2月6日、15:00~音のれすとらんyoutubeにて「大判焼きのでんでん太鼓」を作って遊びませんか~

音のれすとらんyoutubeにて
鬼さんのご案内動画をご覧いただけたかな?

ちょっとヘアスタイル整ってなくて(笑)

ひとりでスタイリングまで
氣がまわりませんで失礼致します

過去、募集してきました
リアル音のれすとらんご利用は、現在
シンギングボウルのリラクゼーション
のみの告知でした

作って遊ぼう!企画を何度か
行わせていただきましたが
この状況では、なかなか氣が引けてまして。。

このままでは
やりたいことができない
後悔しそうだ、、と
youtube配信で伝えてみようと、思いました

精一杯やってみたら
その先が見えてくるかなと

今回は、でんでん太鼓作りを配信してみますね

鬼さん動画の補足と致しまして
材料をひとつひとつ
詳しくご紹介致します~ご参考まで~

2月6日(土)15:00~
音のれすとらんyoutubeにて
材料を用意して、お待ちください
美味しい音を作って遊ぼう!
見るだけでももちろん、歓迎です!

プレミア公開予定しております
チャットでお待ちしておりますね~

写真は、手作り厨房です
まだまだ、細工してまいりますよ(笑)

どうぞよろしくお願い致します!
2021.02.05:ただの なおみ:[メロディーシェフと遊ぼう!]

大判焼きのでんでん太鼓、完成はコチラです

大判焼きのでんでん太鼓、完成はコチラです

書き出しに1時間もかかってしまいました(汗)予定通りプレミア公開で、音どけさせていただきます。段取りよくできるようになるには、まだまだ経験が必要かな(笑)15:00になりましたら、下記のURLからどうぞ、ご賞味くださいませ。よろしくお願い致します。

2021.02.05:メロディーシェフ:[URL]

用意するもの、その1~ガムテープの芯、1個

用意するもの、その1~ガムテープの芯、1個
見本の大判焼きは、ガムテープの芯で作りました。なかなか芯が、手に入りそうもない場合は、こんな容器で代用してみましょう。硬めの紙コップ、ペットボトル、ポテトチップスの筒をカットして利用したり、チーズの丸い箱もいいですね。アイスクリームカップなんかどうかな?身の回り品を、探してみてください。ちなみに、左の容器は、きのう食べたグラタンの容器(笑)右の容器は、お弁当コーナーにある容器でした。寸胴タイプです。
2021.02.05:メロディーシェフ

その2~たこ焼きの棒

その2~たこ焼きの棒
名前がいまいち分かりませんが(笑)センマイドウシ、手芸用のでも大丈夫です。注意してお使いください。
2021.02.05:メロディーシェフ

その3~紙、2枚重ねて使います

その3~紙、2枚重ねて使います
習字紙、ドレッシングペーパー、オーブンシートなんかもいいですね。新聞紙でもいいかも。メロディーシェフは、茶色の薄紙を使ってみたので、見た目が大判焼きになりました(笑)とくに、大判焼きじゃなくちゃってことは、ございませんので、色をつけたり楽しんでみてください。
2021.02.05:メロディーシェフ

その4~輪ゴム、2個

その4~輪ゴム、2個
もし、輪ゴムが枠に耐えられない時は、セロテープやのりで代用してみてください。
2021.02.05:メロディーシェフ

その5~ビーズ、2個以上使います

その5~ビーズ、2個以上使います
どんぐりは、重たくなりそうだからNGかも(笑)上手く穴が開けれれば、でんでん太鼓の両サイドに、使いたかったのですが、割れてしまいました(苦笑)ビーズや小さな鈴など、あんこにしてみてください。お好みの音で。
2021.02.05:メロディーシェフ

その6~竹串、1本

その6~竹串、1本
一応、大判焼きの設定でしたので、目立たない竹串にしてみました。太鼓の大きさにより、割りばしやえんぴつなどご用意ください。また、固定にボンドもご用意ください。
2021.02.05:メロディーシェフ

その7~ビーズをくくる糸

その7~ビーズをくくる糸
ビーズに通る糸を、太鼓の約3倍の長さを、ご用意ください。あと、ハサミですね。
2021.02.05:メロディーシェフ