ハーブチンキができました。

あたたかい日が続いているおかげで
庭のお花が楽しめています。

1ヶ月前に漬け込んでいた
ハーブ達が完成。

いい香りに仕上がっていますよ。

フェンネルのハーブチンキを
スポイト付きボトルに入れ、使いやすくして。

ブルーソーラーウォーターに数滴
垂らして、毎日飲んでいます。

お片ずけをしていたら
ブルーのスプレータイプボトルが
出てきたので、スポイトにかえて
チンキ用に使おうとお店屋さんへ。

そうとう前のボトルなのかな
あうサイズがありませんでした、残念!

お古のままで
作ったチンキとお水をブレンドして
化粧水として活用しています。
グリセリンとか混ぜるといいかな。

ちょっとスプレーの出かたが
シュじゃなくて、ジョボっとでます(笑)

琥珀色に浸かったマリーゴールドは
食べられない種類と判明したので
飲まない使い方を考えようっと。

ナマ花をハーブティーにして
飲んじゃってました。。

真っ黒のは、ラベンダー
見た目びっくりしましたが
香りが凝縮されています。

ブラックミントとフェンネルは
同じような色ですが
香りが違いますね。

収穫したハーブは全部
庭に自生していて毎年出てきて
くれるハーブ達でした。

中でも、レモンバームは
雑草のようにあります。

のっぽの瓶がレモンバーム
もう1つ冷蔵庫に置いてあります。

レモンバームを
ステンレス製の茶こしでこし
使い終わったら、茶こしが
すごくピカピカになっていて驚いた!

飲むと体もピカピカになりそう(笑)
乾燥させて、お茶も楽しんでいました。

種も収穫できるものはストックして。
育ててみたい方へお裾分け。
2018.11.19:ただの なおみ:[月のリズムで庭しごと]