HOME
> 記事一覧
入梅
…とはよく言ったものですね。
東北地方も先週梅雨入りしたと思ったら、菜なポートにも
青梅が登場しだしました。
▼梅といえば梅割り器も必須
木製の鍋蓋でコロコロ転がしながら種を取っていた人も、
梅割り器があれば簡単に出来るらしいです。
2010.06.23:nanaport:
コメント(0)
:[
スタッフBLOG
]
東京進出
地場産センター東京事務所が昨年から参加している東京都
大田区の池上本門寺朝市におらんだ市場 菜なポートとして
初めて参加してきました。
ここは力道山のお墓もあるお寺。ちなみに仁王様のモデル
はアントニオ猪木だそうです(^^;)
長井の食べ物の人気はどうだったのか!?
こちらからどうぞ▼
詳しくは東京事務所のブログをどうぞ
2010.06.22:nanaport:
コメント(0)
:[
スタッフBLOG
]
愛と勇気だけが友達です
みんなが大好きアンパンマン!
でもこれはあんぱんではなくお寿司です。
美つきさんの可愛らしい太巻きは不定期入荷。
運が良ければ出会えます。
2010.06.22:nanaport:
コメント(0)
:[
スタッフBLOG
]
あやめ期間中もお得がいっぱい!
新聞折込チラシは見て下さいましたか?
花の長井のメインイベント!長井あやめまつりの期間中は
おらんだ市場 菜なポートでもウレシイ企画が目白押しです。
詳しくはこちらから
2010.06.20:nanaport:
コメント(0)
:[
スタッフBLOG
]
ご飯の友!
朝ご飯に納豆!定番ですね(^^)
かき混ぜればかき混ぜるほどおいしくなる納豆!
それを考慮し、容器が丈夫に出来ています(^V^)ノ
各お菓子屋さんのあやめだんごが勢揃い!
迷ってしまします(´V`)
2010.06.14:nanaport:
コメント(0)
:[
スタッフBLOG
]
<<次のページへ
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
前のページ>>
トピックス
新着情報
ホームページはこちら
菜なポート食材の菜な色レシピ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2021.06.08 (笹原 正廣)
ワラビの購入方法
2012.03.23 (adhdr)
知らなかった
2011.12.09 (フランクながい)
おっ
2011.06.07 (マネージャーです)
ミニトマト
2011.06.02 (菜なポートの大ファン)
とまと!チョーうまい!
今日 8件
昨日 187件
合計 761,147件