HOME > 記事一覧

6月の菜なポート南店情報

  • 6月の菜なポート南店情報

長井市は温かく過ごしやすい日が続き、なんとなくウキウキした気分になりますね。
あやめまつりも間近に迫り、さらにウキウキが高まりますo(^▽^ )o

あやめだんごは本日初入荷。白つつじだんごはお求めやすい値段になっております。


また、あやめまつり初日に開催される長井黒べこまつりのチケットも取扱中。
手ぶら焼肉セットのチケット、焼肉用米沢牛のチケットはまだありますのでなくなる前にお早めに!
長井黒べこまつりの詳細はこちら


ただいまお店に並んでいる商品はこちら!
 
 

にんにくの芽、初入荷しました。トマトは入荷量増加中。
 

▼長井産はえぬきと川西産大豆を100%使用した置賜自給圏みそ
 数量限定発売中。おすすめですよ♪


▼現在並んでいるフキはすべて天然の山フキ。
 小国産わらびのご予約はお早めに。(TEL:0238-83-2345)
 

▼生のきくいもいちごはもうすぐ終了です。
 

行者菜は様々なレシピも無料配布中。こちらのリンクからもどうぞ。
 

みなさまのお越しをお待ちしています!!

2018.06.01:nanaport:コメント(0):[新着情報]

5月の菜なポート

  • 5月の菜なポート

5月の長井市はイベントいっぱい!
5/10(木)からつつじまつりが行われており、今週末5/19(土)には黒獅子まつりも!
 
 

また黒獅子まつりの開催に合わせ、5/19(土)は午後5時閉店となります。
南店に続く道路も午後5時30分には車両通行止めとなってしまいますのでお気を付け下さい。

さて、今おすすめの商品はズバリたけのこ
今年は豊作で価格もお手頃になっているようです。
あくぬきも無料でついてきてお得( ^^)v



その他まだまだ旬が続く山菜、いちごや新鮮なかぶ、行者菜など盛りだくさん!

 
 
 
 

つつじ公園にお越しの際はぜひ菜なポート南店にもお立ち寄りください!
 

2018.05.15:nanaport:コメント(0):[新着情報]

春の菜なポート

  • 春の菜なポート

雪もすっかり溶け、菜なポートにも春の野菜・山菜が並びました!
冬の間高かった葉物野菜もお求めやすい価格に。

 
 
 

長井産のいちご、寺泉トマトも並びました。
並んだ途端にすぐなくなってしまうほどの人気ぶり!
 


惣菜コーナーにはさくら餅や笹巻き・つの巻きをご用意。
春の行楽シーズンにいかがですか?
 

お客様に支えられ、菜なポートは8年目を迎えました。
これからも長井のみなさまのため邁進してまいります。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

2018.04.11:nanaport:コメント(0):[新着情報]

2月2日晴れ

  • 2月2日晴れ

あいかわらず積雪の多い長井市です。

 

2月3日に行われる「ながい雪灯り回廊まつり」の駐車場として、店舗南側駐車場の除雪が午前中に

完了したようです。

 

ごらんのとおり、キャベツは入荷ゼロ・・・。想定外の積雪で、圃場に入ることすらできないようで す。雪がある程度溶けるまで入荷の見込みは立っていません。市場のキャベツは高いので手が出ないです。

 

       

 

 

雪の下だいこんが久々に登場。だいこん農家さんへ昨日無理を言って掘ってきてもらいました。遠くから大根目当てで来店される方もいらっしゃるようです。白菜はお隣の川西町の農家さんから届きました。こちらも雪の下から掘ったものです。小松菜は「原種」がほぼ毎日入荷しています。

 

     

果物はりんごと西洋ナシ(ル・レクチェ)。午後、飯豊町の大粒いちごが初入荷しました。 いちごの甘い香り

がたまりません。

 

   

お漬物はごらんの通り。だいこん、白菜を原材料としたものが多め。 人気の丸なすの南蛮漬は、本日入荷を持って終了の見込み。

 

今日は外出日和ですが、市内の天気博士曰く、「テレビではふれていないが、来週は非常に強い寒気が やってくるだろう。もしかすると災害レベルの。」

あくまで予測ですから、天気の結果に責任は持てません。

雪おろしは天気の良いうちに済ませたほうがいいかもしれません。 それではまた。

2018.02.02:コメント(0):[新着情報]

新顔

  

  

 今日は、春蕾(はるつぼみ)の外葉が今シーズン初入荷しました。辛みのある青菜で、だいこんやにんじんと 混ぜてお漬物にする方が多いようです。簡単な調理レシピも必要な方にはお渡ししています。

 また、春蕾の「つぼみ」の部分もそろそろ入荷するかな。食感はコリコリして程よく辛い新野菜です。天ぷらや炒め物、漬物にお使いいただけます。

 出荷しているのは、「寺泉ライスセンター」さんです。この時期は、主力のトマトの生産量が減少していますが、この「春つぼみ」の他に「コウタイサイ」や「スティックセニョール」などの野菜も栽培しているとのこと。

 

 

 個人的な話ですが、義理の妹へ送る花束を「花のササキ」さんに3,500円で作ってもらいました。見えにくいですが、佐々木さんセレクトのオシャレなカゴに入っています。金額を指定して作ってもらえますので、家族や友人の誕生日・記念日に花を送ってみるのもよいのでは?

2018.01.16:コメント(0):[新着情報]
今日 11件
昨日 110件
合計 718,295件