HOME
>
マネージャーBLOG
昔の風習を大切に
★12月10日に二股大根を神棚にお供えする風習があるの
皆さんは知ってますか?
置賜地方では、みみあけの日なのだそうです。
七福神の一人、大黒様を祀るのです。
家々の神棚の前でお大黒様いいことを聞かせておごやえと願いかなえて
次の年の幸せを願うのだと思います。
違っていたらごめんなさい。
★出番を待つ二股だいこん
★菜なポートには、クリスマス用リースと新年用リースを取り揃えて
皆さまのご来店をお待ち申しあげます。
2011.12.07:nanaport:[
マネージャーBLOG
]
copyright (C)
nanaport
powered by
samidare
ツイート
おっ
セクシーな大根ですね。
お供えしたあとは、おでんですか?
2011.12.09:フランクながい:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
トピックス
新着情報
ホームページはこちら
菜なポート食材の菜な色レシピ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2021.06.08 (笹原 正廣)
ワラビの購入方法
2012.03.23 (adhdr)
知らなかった
2011.12.09 (フランクながい)
おっ
2011.06.07 (マネージャーです)
ミニトマト
2011.06.02 (菜なポートの大ファン)
とまと!チョーうまい!
今日 33件
昨日 46件
合計 758,754件
この記事へのコメントはこちら