HOME > 新着情報

【「行者菜」入荷しました】

  • 【「行者菜」入荷しました】

今日は穏やかに終わるのかと思いきや、夕方から一時吹雪に(+_+)

さて、長井市名産の「行者菜」、食卓でもだいぶお馴染みに
なっているのでは?少しずつ知名度も高まっている食材です。
まだ食べた事の無い方はぜひお試しを。

▼栽培タラの芽は続々登場。お安く新鮮、春の味を一足早く。
レタスもシャキシャキ感をお楽しみください。
 
 
▼手づくり乾物も充実。
ずいき(里芋の茎)、凍み大根、きくらげに銀杏、おススメです。


▼枝豆が美味しい豆は大豆も美味しい、秘伝豆の大豆。
漬物は今日も色鮮やかに各種取り揃えて。
  

週末の晴れ間を見計らって、屋根の雪下ろし作業をする人が
見られました。怪我にだけは充分注意してくださいね。
作業の後は、菜なポートのお野菜で栄養補給を!
皆様のお越しをお待ちしています。

2017.02.13:nanaport:コメント(0):[新着情報]

【春の三角キャベツ】

  • 【春の三角キャベツ】

今日も予報では雪、気温もあまり上がりませんが、
暦の上ではもう春。一面の雪もなんとなく春の雪に感じるのは
気のせいでしょうか。

さて、三角のとんがり帽子のような可愛い形のキャベツ、もう
お試しになりましたか。線キャベツなど生で食するのが美味しいと
好評でした。是非お試しください。

▼葉物野菜毎日てんこ盛り入荷中。ビタミン補給に。
  

▼馬のかみしめ大豆。知名度も少しずつ高まって・・・打ち豆になったものも。
おやつに、プレゼントに喜ばれているシフォンケーキ。
  

▼関東地方ではもう梅の花が咲き始めたとか。こちらでは
もう少し家の中で楽しみたい「啓翁桜」。


店内ぐるっと見渡して頂けると、お野菜だけでなく新しい商品の入荷も。
皆様のニーズにお応えできるよう頑張ります。
お気づきの点があれば、お気軽にお声掛け下さいね。

2017.02.10:nanaport:コメント(0):[新着情報]

【新食感の美味しい野菜】

  • 【新食感の美味しい野菜】

昨日の吹雪はひどかったですね。今日はまずまずのお天気ですが、
空模様と相談しながらの外出になりそうです。

パッと見はタラの芽と間違えてしまいそうなこのお野菜『春蕾』、
黄緑が濃くて見るからに美味しそう。
茹がいてもコリコリした食感が残り、癖のない味でどんなお料理の
わき役にも。または天ぷらがおススメ。

▼「笹巻き」は、菜なポートでは常時入荷。通年で人気です。
菊芋も手に取って下さる方が増えています。
  

▼青菜、小松菜、ホウレンソウ。瑞々しい葉物野菜は豊富です。
  

  

▼切り花も常時数種類ございます。


今夜はどんなおかずにしようかな・・・悩んだらまず
菜なポートを覗いてみて下さいね。皆様のお越しを
おまちしています(*^。^*)

2017.02.08:nanaport:コメント(0):[新着情報]

【春の美味しさ出始めました】

  • 【春の美味しさ出始めました】

先週も降ったり晴れたり、大忙しでしたね。
寒くなったり緩んだりしますが、季節は何と言っても食卓から感じるもの。
一足先に、菜なポートには春を感じさせる「くきたち」が並びました。

▼お茶請けに大人気、みそ豆はショリショリした食感と、
甘辛い味付けで手がとまらなくなる美味しさ。


▼みそ餅の変わり種「玄米餅」。こわれ麩もお安く。
  

▼サラダにレタス、ラディッシュ、わさび菜。
りんごは今週いっぱいで入荷終了致します。
  

▼色とりどりのお漬物。
  

季節の先取りの美味しさは菜なポートから。
皆様のお越しをお待ちしています。


 

2017.02.06:nanaport:コメント(0):[新着情報]

【もうすぐ立春 啓翁桜はいかが】

  • 【もうすぐ立春 啓翁桜はいかが】

今週はずっと雪マークが付く予報でしたが、青空が
のぞく日もあってお出かけには良い様です。

週末土曜日は「立春」を迎えます。いよいよ春ですね。
家の中も『啓翁桜』で春らしく飾っては如何ですか。

▼菜なポートでは通年で置かれる「笹巻き」。季節を問わず
人気の商品です。冷凍保存もできます。


▼里芋の親芋は価格も手ごろで柔らか。
  

▼数量限定でつくられる「秘伝豆のおこわ」。香り良く売り切れ必至。
  

野菜だけでなく、お惣菜や加工品、花なども取り揃えてお待ちしています。
お出かけの際は、菜なポートを覗いてみて下さいね。




 

2017.02.01:nanaport:コメント(0):[新着情報]
今日 104件
昨日 104件
合計 718,990件