HOME > ■長井のうまいもの

【”すぐに”食べられる 「あく抜きわらび」】

  • 【”すぐに”食べられる 「あく抜きわらび」】

爽やかな5月の風が吹く今日この頃、雪解けの進んだ山々では
山菜が元気に育つ時季になりました。
中でも食卓にお馴染みの人気者が『わらび』ヽ(^o^)丿

手間のかかるあく抜き下処理がしてあるので、
そのまますぐに食べられますヽ(^o^)丿

▼今年採れたての『わらび』をあく抜きしてお届け!


☆ ☆ ☆  『あく抜きわらび』のお求めはこちらから  ☆ ☆ ☆
(5月中旬ころからのお届けです。
賞味期限約5日間、お早目にお召し上がり下さい。)


お浸しや醤油漬け、お味噌汁などに。
山形の春の味をどうぞお手軽にお楽しみください(*^_^*)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


 

2019.05.16:nagaifan30:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【赤い宝石♪ 山形の “さくらんぼ” 】

  • 【赤い宝石♪  山形の “さくらんぼ” 】

山形といえば “さくらんぼ”!ですよね~♪
さくらんぼを代表する品種。 “佐藤錦”のご注文受付中です。


長井産のお求めはこちら
 ※粒ハリに定評があります。

★置賜産のお求めはこちら★
 ※粒が大きく甘いです。

★河北産手詰めのお求めはこちら★
★河北産バラ詰めのお求めはこちら★
 ※プチとした歯ごたえがあります。

★村山産の手詰めのお求めはこちら★
★村山産のバラ詰めのお求めはこちら★
 ※肉厚でとても甘いです。

鮮やかなルビー色に輝き、愛くるしいまんまるな形。
一粒一粒に手間と愛情をかけて大切に育てられ、今年も順調に生育
しています。真っ赤になるのが待ち遠しいですね~(*^^)v
お届けは月中~下旬ごろ予定です。


※朝もぎ新鮮なさくらんぼをお届けしますので、お届け日のご指定は
 承ることができない旨、ご了承くださいませ。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2019.05.10:nagaifan30:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【行者菜ご予約受付中~!】

  • 【行者菜ご予約受付中~!】

山形県長井市特産の≪行者菜≫!
行者菜は、修験者が荒行の際に栄養補給に食べたといわれる
「行者ニンニク」と「ニラ」をかけ合わせた野菜なんです。

▼見た目はニラそっくり♪

いろいろな料理に使えて、薬味としてもおいしい行者菜!
味よし、栄養価よしで、夏のパワーの源になってくれます(^o^)/

日持ちがよいため冷蔵庫に1週間から10日ほど保存できるのも魅力なんです♪

★行者菜のお求めはこちらから★
※お届けは5月中旬頃からになります。

▼行者菜のレシピをつけてお届けします。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信☆
▼前の記事・お申込はこちらから!

 

 

2019.05.04:nagaifan30:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【黒獅子カレンダー発売中!】

  • 【黒獅子カレンダー発売中!】

黒獅子ファンのみなさまお待たせしました!今年も出ましたよ~(^^)/
黒獅子まつりカレンダー「獅子暦(ししごよみ)」。

黒獅子まつりにあわせて発売される5月始まりのカレンダーです。

ながいの黒獅子まつりは、もう皆さんご存知ですよね♪
毎年5月中旬に市を挙げて、大胆かつ勇壮!に
行われる大迫力のおまつりなんです(^v^)/

▼中身をちょっとだけ紹介~。



ながい黒獅子まつりで見せてくれる、それぞれの神社の勇壮な
警固掛かりの様子や、躍動的かつ力強いおしっさま(黒獅子)の佇まいなど、
迫力あるシーンが満載(゚∇^*) ♪
毎月めくるのが楽しくなるカレンダーですよ。

★黒しし祭りカレンダーのお求めはこちらから★

 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

 

 

 


 

2019.04.27:nagaifan30:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【うす皮丸なす漬(ハウス)のご予約受付中~!】

  • 【うす皮丸なす漬(ハウス)のご予約受付中~!】

“夏の定番”の『うす皮丸なす漬』ですが、ひと足早くハウスで栽培
された薄皮丸なすを使ったなす漬の出荷がまもなく始まります。

なすはとてもデリケートな野菜です。でも、温室(ハウス)育ちなので
表面はつるっとして色もとっても綺麗♪

▼ビン入りと袋入りの2種類をご用意いたします!
 

▼5袋1セット

一口サイズで食べやすく、あっさりとした塩味とパリッとした歯ごたえが
たまらなく美味しい『うす皮丸なす漬』。
なす漬が食卓に並ぶと…なす漬だけでご飯が進んでしまいます。
ぜひ!お試しください(^u^)/

★うす皮なす漬(ハウス)のお求めはこちらから★

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2019.04.20:nagaifan30:コメント(0):[■長井のうまいもの]