HOME > 長井のイベント

【道の駅 産直フェア開催≪予告≫】

  • 【道の駅 産直フェア開催≪予告≫】

実りの秋、収穫の秋、美味しい秋真っ盛りになってきました。
休日には、ご当地の美味しいものを探しながら道の駅めぐりはいかがですか。

西置賜にある5つの道の駅では、合同で「産直フェア」を行います。
これに合わせて、道の駅「川のみなと長井」では、『川のみなと秋まつり』を開催。
玉こんの振る舞いやお菓子のすくいどりゲーム、射的ゲームなど楽しいイベントを
用意して皆様のお出でをお待ちしています。

日時 :  10月6日(土)・7日(日)・8日(月・祝)
場所 :  道の駅 川のみなと長井




また、お買物券が当たる3日間限定のスタンプラリーも同時に開催!
来週末は、楽しい・美味しい道の駅で、お得なお買い物を(*^_^*)

この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
 

2018.09.28:nagaifan30:コメント(0):[長井のイベント]

【マイクロマウス北信越大会へ参加してきました】

  • 【マイクロマウス北信越大会へ参加してきました】

9月23日(日)、新潟市で第36回マイクロマウス北信越地区大会が開催され、
長井からもクラシックマウス競技へ4名が参加しました。

▼会場の新潟コンピュータ専門学校
 

殆どの競技者が前日入りし、会場で調整を行います。
▼調整の様子
 
各大会ごとに照明など会場の環境が異なるため、細かい調整に余念がありません!

大会には新潟・山形からだけでなく、宮城や東京などからも40名を超える
競技者が集結しました。
▼大会当日の様子



競技に参加した長井勢は4台とも無事完走しました!(^_^)/

来週末は、長井市で「東北地区大会」が開催されます!
●日時:平成30年10月7日(日) 9:00~開会式
●会場:タス2Fコンベンションホール
大会公式ホームページ(マイクロマウス東北支部)

入場・見学は無料です。どなたでもご自由に出入りいただけますので、
興味のある方は、ぜひお越しください(*゚▽゚)ノ

【ながいファン倶楽部会員募集中!】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.09.27:nagaifan30:コメント(0):[長井のイベント]

【まちの駅グランドオープン≪予告≫】

  • 【まちの駅グランドオープン≪予告≫】

日中過ごしやすい気温になり、外を散策するのに良い季節ですね。
先月本町にできた「クロスバ」内、『まちの駅』はもう覗いていただけましたか?

町歩きの案内所兼休憩所として8月にプレオープンしてから約2か月が経つ来月、
いよいよグランドオープンを迎えます。

▼真ん中の四角い建物が『まちの駅』ブース。


~~~  『まちの駅』グランドオープン  ~~~

日時  :  10月14日(日) 
場所  :  まちの駅クロスバ前
スケジュール(予定) :
※当日変更がある場合があります
 9:00 ~  グランドオープン式典
 9:30 ~  先着100名様に記念品プレゼント
        (内容は当日のお楽しみ♪)

 9:50  ~  小桜幼稚園パレード出発
10:00 ~  菜なポート出張「野菜市」
11:30 ~  玉こんにゃくのお振る舞い
        (数量限定ですので、お早めにお越しくださいね!)


▼まちの駅 中の様子
  

■まちの駅 cross-ba(クロスバ)
営業時間:
10:00~16:00
定休日:月曜日・火曜日
問い合わせ:やまがた長井観光局 0238-88-1831


なお当日は本町駐車場(桑島記念館前)で、『本町青空フェスティバル』も
開催される予定です。そちらもあわせてお楽しみくださいね。

この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
 

2018.09.26:nagaifan30:コメント(0):[長井のイベント]

【ビジコンエントリー説明会 】

  • 【ビジコンエントリー説明会 】

今年も開催される「長井ビジネスチャレンジコンテスト」
より多くの方に参加・挑戦して頂けるよう、説明会が開かれました。

置賜地域に新たな産業を生み出し、地域活性化を図ることを目的に、
新規創業者や若者の事業プラン・アイデアを募集・審査する「長井ビジコン」。
2回目のエントリーとなり、少しずつ認知度も上がってきたようです。

▼今回の参加者は、女性二人。昨年のファイナルイベントの
映像を見ながら、熱心にメモを取っていました。


次の説明会は9月26日(水) 午後6:00~
タスビル 2F i-bay内で行われます。


▼昨年度のファイナルイベントの様子
 
 

斬新なプランやアイデアをお持ちの方、
興味のある方はお気軽にご参加・お問い合わせください。

【問い合わせ】(一財)置賜地域地場産業振興センター TEL:0238-88-1815

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.09.24:nagaifan30:コメント(0):[長井のイベント]

【ながいフットパスウォーク 2018】

  • 【ながいフットパスウォーク 2018】

長井市内のフットパス【まちなか(宮)】コースを歩く
イベントが開催されます(^^)/

マニアック解説付!歴史的な建物巡りコース!
~あなたの知らない長井をご案内します~
★コース★
小桜館(集合)→丸大扇屋→貿上醤油店→總宮神社→風間書店→長沼酒造→
鍋屋本店→後藤屋肉店→岩城屋→小桜館→横丁アートセッション(解散)

★当日は、宮・小桜街区の魅力を発見・発信するイベントとして
 開催される≪横丁アートセッション2018≫の見学も行うそうです(^^)/

長井の新たな一面を知ることができるかもしれませんよ~♪
ぜひぜひご参加ください。

<お申込み方法>
 氏名・年齢・ご住所・連絡先を下記まで
 ご連絡ください。
 ★申込み締切:9月28日(金)

 長井市 建設課 
 〒993-8601 長井市ままの上5番1号
 TEL:0238-87-0863 fax:0238-84-5969
 mail:kensetsu@city.nagai.yamagatake.jp

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2018.09.22:nagaifan30:コメント(0):[長井のイベント]