HOME > 記事一覧

【第22回全日本少年少女けん玉道選手権 西東北大会】

  • 【第22回全日本少年少女けん玉道選手権 西東北大会】

今年も全日本少年少女けん玉道選手権西東北大会、及び山形県けん
玉道選手権大会が行われました。西東北大会は22回、県大会は15回
目になりますヾ(^∇^)

西東北とは山形県と秋田県のエリア。今年もけん玉の技自慢の皆さ
んが長井市にたくさん集まってくださいました。その数33名です!

▼大会を前に練習に余念がない参加者の皆さん


長井市は競技用けん玉生産日本一の町。けん玉の経験がある人には
“競技用けん玉 大空”を作っている所として、長井市のことを認識
している人も多いんですよ♪

競技の最初は予選。全員同時に“とめけん”“飛行機”“世界一周”
といった10種類の種目を行い順位を決めます。

▼みんな真剣な表情です!




予選の上位8名が決勝トーナメントに進みます。決勝は1対1の真剣
勝負。武道の試合のように審判が紅白の旗で判定しますw(*゚o゚*)w

▼女子の部決勝戦。けん玉道では礼儀も重視します


▼男子の部決勝戦では難しい技がたくさん登場しました




けん玉道を追求すべく日々練習を重ねてきた皆さんは小さな手で
びっくりするような技を次々見せてくれます!

▼表彰式


今大会の上位結果は以下のとおりです。

少年の部
第1位 大沼 颯くん(鶴岡市立長沼小学校6年)
第2位 栗本 和弥くん(鶴岡市立長沼小学校5年)

少女部
第1位 高山 桃香さん(鶴岡市立長沼小学校6年)
第2位 佐藤 瑠那さん(長井市立西根小学校6年)

▼上位4名で記念撮影!


各部門上位1名が8月に東京で開催される全国大会に参加します。
これからも練習を頑張って上位を目指してくださいね(*'▽'*)/

※詳しい大会結果は後日発表します!


花の長井は今後もイベントが盛りだくさん!
ただいま人間双六(にんげんすごろく)の参加者募集中です!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.06.05:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【長井のさくらんぼ~摘果講習会が行われました】

  • 【長井のさくらんぼ~摘果講習会が行われました】

山形県は日本一のさくらんぼの産地。初夏のルビーとも言われるこ
の果物を毎年楽しみにしている人も多いと思いますd(⌒o⌒)b

長井市でも平成2年から転換作物として本格的に栽培されるようにな
りました。栽培農家の皆さんで長井さくらんぼ振興会を結成し、互
いに協力し勉強しながら美味しいさくらんぼ作りに励んでいます。

今日は大きくて甘いさくらんぼを収穫するために大切な作業である
“摘果”の正しい方法について学ぶ摘果講習会が行われました。

▼熱心に話を聞く長井さくらんぼ振興会の皆さん


“摘果”とは果実をより高品質に育てるために、余分な実を小さい
うちに摘み取る作業のこと(*'-'*) 講習会では置賜総合支庁西置賜
農業技術普及課の主任専門普及指導員 鈴木 雅満さんにお話を伺い
ながら実際に摘果を行いました。

摘果する実は日の当らない下側の実や花のカスが付いているものな
ど何種類もあります(ノ゚⊿゚)ノ 実がつく花束状短果枝(カソクジョウ
タンカシ… ̄Д ̄)と呼ばれる一つのまとまりには始めたくさんの実
が付いているのですが、どんどん摘果し、1ヶ所2~3個まで実を減ら
していきます。…う~ん、いだましい(もったいない ̄□ ̄;)

▼ハサミで大胆にパチパチと切っていきます


しかしこの作業を行うことで選ばれた実により効率よく栄養を送る
ことができ、病気を防ぎ、初夏のおいしい実りを得ることができる
のだそうです(~∇~* )

長井の今年のさくらんぼは今のところ順調に成長しているとのこと。
花の時期が少し遅れたので収穫も昨年よりは遅れるそうですが、今
年も美味しいさくらんぼをお届けすることができそうです。

参加者の皆さんは熱心に話を聞き、講習会終了後も指導員の鈴木さ
んに生育状況などについて相談していましたヾ(^∇^)

▼うっすらと赤くなっている実もありました


講習会が終わるとさっそくハウスの屋根にビニールをかけている方
もいましたよ!高所をスイスイ歩いてきれいに屋根を作っていきま
す。ス、スゴイ!w(゚ロ゚)w

▼高い場所をスイスイ歩きます


6月下旬ころからは長井のおいしいさくらんぼをお届け出来る予定
です。ネットショップやまがたタス物産館では「佐藤錦」と「紅秀
峰」の予約販売をしています。お早めにご予約下さい。

山形のさくらんぼのご予約はこちらから


花の長井は今後もイベントが盛りだくさん!
ただいま人間双六(にんげんすごろく)の参加者募集中です!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.06.04:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]

【長井古種花菖蒲図録を発売しました】

  • 【長井古種花菖蒲図録を発売しました】

長井古種は長井市のあやめ公園だけで見ることのできる独自の進化
を遂げた花菖蒲です。それまで確認されていた江戸系、伊勢系、肥
後系のどの花菖蒲とも違うものとして、昭和37年に日本花菖蒲協会
により30数種が認定されましたヾ(^∇^)

第二次世界大戦中に食糧難を脱するためにあやめの圃場が増産畑に
姿を変えた時も、市民の手によってあやめの苗は保存されて、終戦
を迎えるとともにあやめ公園は見事に復活しました(´▽`)

▼図録の一部をご紹介


そのようにして大切に守られてきた長井古種を、この度1冊の図録に
まとめました。長井古種34種と長井系の花菖蒲24種の写真と特長を
掲載しています。A5判のコンパクトなサイズで携帯にもピッタリ。
あやめ公園を訪ねる際にはぜひ手にしていただきたい1冊です。

長井古種花菖蒲図録のお求めはこちらから


花の長井は今後もイベントが盛りだくさん!
ただいま人間双六(にんげんすごろく)の参加者募集中です!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.06.03:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]

【昭和レトロ映画ポスター展~文教の杜 丸大扇屋】

  • 【昭和レトロ映画ポスター展~文教の杜 丸大扇屋】

文教の杜 丸大扇屋では6月6日(日)まで、懐かしい映画のポスター展
を開催中です(⌒▽⌒)

長井市内にあった映画館・トキワ館に街頭看板を貸していた伊佐沢の
両国屋さんが大切に保管していたもの。ほとんど色あせずに当時の様
子を伝えていますヾ(゚▽゚*)ノ

小林 旭や石原 裕次郎などの日活アクションスター、永遠のマドンナ
吉永 小百合などが登場する邦画はもちろん、オードリー・ペプバーン
やジョージ・チャキリスなど海外スターが登場する洋画のポスターも
たくさん展示されていますよ!(*^-゚)

▼アクションスターのポスターは躍動感いっぱい!




「70mm」フィルムでの上映や「総天然色」の表示など公開当時をしの
ばせる宣伝文句もレトロ感いっぱい!最近はあまり見かけなくなった
二本立て、三本立ての併映作品には、現在もカルト的な人気で支持さ
れているミケランジェロ・アントニオーニ監督やロジェ・バディム監
督の作品も表記されています(*^ー^*) 以前は長井市でもいろいろなジ
ャンルの映画を観ることができたんですね~(´▽`)

▼近年リバイバルヒットした「あの胸にもういちど」のポスターも!
 マリアンヌ・フェイスフルが綺麗です(~∇~o)


そして何よりもビックリしたのはこの料金!!(ノ゚□゚)ノ

▼2年でこの値上がりにもびっくり!

1959年には95円だったのに


2年後には150円に!

ポスターは丸大扇屋の母屋の蔵と新座敷に展示してあり、入場は無料
です。日本家屋や庭園とも意外にマッチしています(゚▽゚*)♪

▼文教の杜


6月8日(火)からは同じ場所で「あやめ公園開館100周年記念企画 昭和
初期あやめ公園絵はがき展」を開催します。こちらもお楽しみに。


花の長井は今後もイベントが盛りだくさん!
ただいま人間双六(にんげんすごろく)の参加者募集中です!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.06.02:nagaifan22:コメント(6):[長井の風景]

【花の長井を歩いて攻略!】

  • 【花の長井を歩いて攻略!】

特定非営利活動法人長井まちづくりNPOセンターのブログからご
覧になれる「ながい×おさんぽ」がパワーアップしています(゚▽゚)

これはGoogleマップを利用して作られていて、地図上のマークをク
リックすると、長井市内の歴史的建造物や史跡の写真がポップアッ
プしてその説明が現れるというスグレモノ!

これからの長井市は新緑が気持ちよく、まちなかは花にあふれてい
ます。100周年の記念イベントが目白押しのあやめまつりを見に長井
市を訪れる人々も多いのでは?あやめ公園周辺やまちなかはもちろ
ん、最上川沿いや里山もトレッキングやサイクリングにピッタリで
すよねv('▽^*)

「ながい×おさんぽ」で長井市の地図を頭に入れたら、実際に行動
する時には以下の4冊が心強いガイドブックになってくれます。

その壱:景観写真集 こたび長井


長井まちづくりNPOセンターが集めた長井市内の“絵になる”建
物や自然の風景を収めています。


その弐:長井のあんちょこ


長井市内の見どころを写真入りのカードにしました。リングで綴じ
てあるので取り外し可能!目的の場所だけ持ち歩けるので携帯にピ
ッタリです。


その参:長井の歴史と魅力


神奈川大学大学院の学生さんが長井市をテーマに研究した成果をま
とめた1冊です。まちなかの水路をめぐるには必携の書(≧∇≦) 今
は無くなってしまった建物などの写真も見ることができます。


その四:長井のひとびと第15集 さんぽ道うら道れきし道


致芳地区公民館の一日八里で訪ねた場所や、絹の道・塩の道として
知られる西山新道などの歴史の道、市内の裏道や小路に到るまで、
これを読めば長井市内でのお散歩を何10倍も楽しめます(*^ー゚)
長井市をもっともっと楽しむために是非一度ご覧になって下さい!


花の長井は今後もイベントが盛りだくさん!
ただいま人間双六(にんげんすごろく)の参加者募集中です!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.06.01:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]