HOME > 記事一覧

【長井のあやめまつりまもなく終了です。】

  • 【長井のあやめまつりまもなく終了です。】

6月10日から開催されていた長井のあやめまつりが7月4日を持ちま
して終了となります(゜▽゜)
今年はあやめ公園開園100周年の記念すべき年で100の事業が行われ、
大いに盛り上がったあやめまつりとなりました!

私たちながいファン倶楽部も6月13日には人間双六という新しい事
業をさせて頂きました。参加していただいた皆さまありがとうござ
いました...☆
他にも長井おどり大パレードが17年ぶりに復活したり、あやめ大華
展が開催されたり、市内中を賑わせてくれました(^^)

最終日の7月4日(日)は午前10時からお宝探し大会、レゲエフェステ
ィバル、11時30分からは幸せを呼ぶ流しそ~めんまつりがあります。
▼先日の流しそ~めんにはたくさんの参加者が(^^)


午後1時からクロージングセレモニーではやまがた舞子のそ
ぞろ歩きや福餅まきが行われます!
あやめまつり最後のビックイベントですのでお見逃しのないよう!!
詳しくはこちら...☆


祝100歳!長井あやめまつり
イベントはまだまだ続きます


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.07.03:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【ダイセンのしその実漬~残りわずかです】

  • 【ダイセンのしその実漬~残りわずかです】

刻んだ大根やきゅうりを国産のしその実と一緒に秘伝のたれに漬け
こんで作る老舗醤油店の刻み漬・大千醤油店の“しその実漬”はネ
ットショップでも人気の商品です。味も食感もご飯にピッタリで、
おにぎりに混ぜ込んでもおいしいですよね(ノ*^▽)ノ

▼おにぎりにもピッタリです


その“しその実漬”の昨年製造分が残りわずかになりました。秋に
収穫するしその実を使って製造するため次に登場するのは11月ごろ
になります。お求めはどうぞお早めに(゚∇゚*)

ダイセンのしその実漬のご購入はこちらから


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.07.02:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]

【携帯でもお買いもの出来るようになりました!】

  • 【携帯でもお買いもの出来るようになりました!】

お待たせしました!

ネットショップやまがたタス物産館の携帯サイトが開設しましたヾ(^∇^)
アドレスはPC版と同じ http://jibasan.com です!

これでいつでもどこでも気軽にお買い物ができます。
ぜひご利用下さいv('▽^*)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.07.01:nagaifan22:コメント(0):[今月のキャンペーン]

【唐梅遺跡現地説明会】

  • 【唐梅遺跡現地説明会】

長井市教育委員会では現在調査を進めている長井市勧進代の唐梅(か
ろめ)遺跡の現地説明会を6月26日(土)に行いました(^-^*)/

唐梅遺跡は朝日山系の麓にある西根地区にあり、ここでは多くの縄
文遺跡が発見されています。昭和52年に発掘調査された長者屋敷遺
跡の北側には古代の丘資料館が建てられ、市内で発掘された遺物を見
ることもできます。

▼出土した遺物の数々。石鏃や土製の耳飾りも発見されました。




今回現地調査を行っている唐梅遺跡は平成6年と21年に試掘調査が行
われ、縄文時代中期後葉~後期前葉にかけての土器や石器が数多く
出土しています。遺跡範囲は東西200m、南北150mぐらいと推定さ
れているそうですヽ(▽⌒*)

今回の調査区域からは土器や石器に加え、土偶や土製の耳飾りが出
土しました。不動産的な痕跡である遺構が検出されなかったことか
ら、当時の「捨て場」だった可能性があるそうです。

▼現在暮らしている場所がかつてどんな場所だったのか、みんな
 興味津々です。


出土した土偶は「ハート形」土偶とよばれるもので、北関東や福島
県、新潟県、宮城県などに分布しているものだとのこと。山形県内
では米沢市の竹井境遺跡と長井市伊佐沢の岩見原遺跡で出土してい
るそうです。今回見つかったもののようにハート形土偶の特徴であ
る重なり合う細い線と渦巻の文様が施されているものは県内でも出
土例が少ない貴重なものだそうですよ(*゚∇^*)ノ

▼土偶には細かい文様が施されています


古代の人々の生活のあとが町のいたるところに分布している長井市。
現在は宅地や畑として今の私たちの身近にある場所に、かつて全く
違う使われ方をしていた痕跡が残っているなんて不思議です。水や
緑が豊かなこの地は古代の人々にとっても暮らしやすい場所だった
のかもしれませんね(⌒-⌒*)

※資料、写真提供:長井市教育委員会


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.06.30:nagaifan22:コメント(2):[長井の風景]

【復活!長井おどり大パレード】

  • 【復活!長井おどり大パレード】

あやめ公園開園100周年記念事業の目玉として“長井おどり大パレー
ド”が開催されましたヾ(^∇^)

▼赤いオープンカーがパレードを先導します


長井おどり大パレードは夏の長井を賑わすイベントとして昭和38年
から続けられていた行事で、市内の企業や子供会、地域の団体がこ
ぞって参加していました。その後徐々に参加者が減り、行われなく
なっていたこのイベントを、あやめ公園の記念年に合わせ17年ぶり
に復活させたのです(~∇~* )ノ

▼そろいの法被や浴衣で粋に艶やかにパレードします




今回の参加者は約2,000名。各々の団体ごとにそろいの浴衣や法被
に身を包み、老若男女が長井駅から長井市役所までを「新長井おど
り」を踊りながらパレードしました。

▼大きな手づくりのプラカードを準備する団体も!


▼ちびっこも頑張って踊りました




懐かしいパレードを見ようと、雨にもかかわらず沿道には大勢の見
物客が集まり、往年の賑わいを彷彿とさせるような盛り上がりをみ
せました(゚▽゚*)♪

▼休憩時間には地元の舞踊団体による「長井音頭」やあやめ太鼓が
 披露されました




パレードでは踊りが魅力的な女性を選ぶ「あや姫コンテスト」も行
われ、約30名のあや姫を選出!選ばれた皆さんの写真は後日あやめ
公園内のあやめ会館付近に展示されます。

▼中にはユニークな衣装で参加する人たちも






あいにくの雨で期待された部分月食とのコラボレーションは叶いま
せんでしたが、軽快な「新長井おどり」にあいのてを入れたり、手
拍子を叩いたりと踊り手も見物客もパレードを満喫した楽しい一夜
でした(*~∇~*)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.06.29:nagaifan22:コメント(1):[長井のイベント]