HOME > 長井の風景

【降ったり吹いたり~雨風の中でも桜はきれいです】

  • 【降ったり吹いたり~雨風の中でも桜はきれいです】

昨日と一転、小雨が降ったかと思えば強風が吹いたりと花荒れ?の
山形県長井市です(゚▽゚*)

咲いて間もない桜だけに風にもまだ強いようで、落ちている花びら
は見かけません。長井高校の桜並木もきれいに咲きそろいつつあり
ました(写真上)。

今日はあやめサミットで交流のある宮城県多賀城市の皆さんを招い
ての桜&温泉ツアーも行われました。東日本大震災での被害も大き
かった多賀城市。長井市の古桜はまだ見頃とはいえませんでしたが、
市街地の桜を少しは楽しんでいただけたでしょうか。

ツアーは30日も開催されます。またこの週末は長井市に避難してき
ていらっしゃる皆さんを対象にした観桜会も予定されています。

▼ボランティアガイドの皆さんが手を振ってお見送りしました


久保桜や大明神桜が咲きそろうまでは、街中の桜をゆっくり楽しむ
のもいいですね。

▼小桜館


▼いち早く満開になっていた撞木橋の桜はそろそろ葉桜でした


長井市の桜の開花情報はこちらから(長井市ホームページ)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援~サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.04.28:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【唐突に花盛りです】

  • 【唐突に花盛りです】

雨の予報をまんまと裏切り、青空が広がった山形県長井市です。
青空…といってもカラっと晴れているわけではなくうっすらと霞が
かったような天気。春ですからねぇ~(´~`*)

気温もグングン上がり、そのせいで昨日までは「咲き始め?」「三
分咲き?」というような状態だった市街地の桜がいきなり見頃にな
ってしまいましたヾ(^∇^)

▼午前の白つつじ公園(松ヶ池公園)


▼午前の最上川千本桜 

根元にはナルシスの生まれ変わり(^皿^)水仙も綺麗です

▼可愛い花がいくつも咲いています


▼最上川の対岸も薄紅色に見えるところが


街中にはすでに満開なのではと思えるような桜があちらこちらに!
過ごしやすい気候なので桜の木の下で元気に遊ぶ子供たちも多く見
かけましたよ(ノ*^▽)ノ 

▼午後の長井小学校


▼モダンな第一校舎と桜はベストマッチです


▼午後の本町の十王堂


濃いピンクに淡いピンク、素敵なサクラ色のグラデーションが街中
に広がっています。長井市では中心部から周囲の地域に向かって開
花のバトンリレーが続いています(*^▽^*)

長井市の桜の開花情報はこちらから(長井市ホームページ)

▼西根小学校の桜はもう少し後のようです(^^;)



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援~サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.04.27:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【今日は花曇り~白つつじ公園の桜も咲きはじめました】

  • 【今日は花曇り~白つつじ公園の桜も咲きはじめました】

今日はずーっと薄曇りだった山形県長井市です。

寒くはないのですが、そんなに気温が上がらないせいか、咲き始め
た桜もいっきに開花!…というような勢いはありません(^^;)
それでも市内の桜は毎日確実に花の数が増えているようです。

白つつじ公園のR287沿いにあるソメイヨシノもつぼみが紅く染まり、
そこそこの枝で花を見つけることができるようになりました。

山形市はそろそろ満開だとか。車で南西に1時間ほど移動しただけの
長井市とどうしてこんなに開花の時期が違うのか不思議ですが、お
かげで山形県内でも時期をずらして様々な桜を楽しむことができます。

桜のせいで気持ちがソワソワする春の到来です('▽^*)

長井市の桜の開花情報はこちらから(長井市ホームページ)

▼白つつじ公園の桜並木



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援~サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.04.26:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【梅の花が見頃です(^^)】

  • 【梅の花が見頃です(^^)】

山形市では桜の開花が確認されたそうですが、長井市の桜はなかなか
頑固。紅くふくらんだつぼみを開いてはくれません(^_^;)

そうは言っても春到来!東風吹かば…桜に先駆けて愛らしい花を咲か
せてくれるのが梅です。最上川防波堤沿いにきれいに咲く梅林を見つ
けました(^-^*)/

▼この堤防の道は散歩やジョギングなどに利用される方もたくさんい
 らっしゃるのですがここから一面を見下ろすことができ、その景色
 も最高です!


思わず立ち止まってしまいますね!
下りていくと梅のとってもいい香りがします(^・・^)

▼約6000㎡もの土地に咲く梅の種類は約60種類


白、薄ピンク、ショッキングピンクと色鮮やかな花が咲いています。

▼たくさんの種類があるので今満開のものもあれば、まだ蕾のものも
 あります


この梅林は長井市新町に住む樋口慶助さんが約10年かけて育てている
もの(^O^) 大切に育てているたくさんの梅林を市民や観光客の皆さんに
観賞してもらえるように開放しています。趣き深いお休み処も用意して
あり、この日もお茶を点てながら梅を楽しむ皆さんがいらっしゃいました。

▼お休み処も用意されていて、ゆっくりと楽しむことができます。




太陽の光があたって気持ちよさそうです(^^)
桜にも勝る美しさ!どうぞ見にいらしていらしてください(^O^)/


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援~サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.04.22:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【びゅうばす置賜さくら回廊号が走っています!】

  • 【びゅうばす置賜さくら回廊号が走っています!】

置賜さくら回廊キャンペーンもいよいよ始まり、JR東日本の観光周
遊バスびゅうばすの旅もスタートしました(*^▽^*)

樹齢1200年の国の天然記念物・伊佐沢の久保桜や草岡の大明神桜など、
その存在だけで神々しい長井市の古桜や南陽市、白鷹町の名桜を巡り
ます。

▼真っ赤なびゅうばすが昼食会場のタス(長井市)に到着


花に団子はつきもの(^皿^)…ということでお昼はタスにて長井の5つ
星弁当を満喫!桜を楽しみながら玉こんにゃくや桜コロッケなども
味わえます(*^▽^*)

▼長井の5つ星弁当

鯉や行者菜ウインナー、ひょう干しなど郷土色豊かでヘルシーな
メニューです。

4月20日(水)はモニターツアーが行われましたヾ(^∇^)

▼お昼を楽しむモニターツアーの皆さん


たっぷりと用意されたお昼時間には最上川沿いの千本桜を楽しんだり、
物産館でお土産を物色したり、白つつじ公園の桜を楽しみながら、市
民直売所おらんだ市場菜なポートを訪ねて新鮮野菜を購入することも
出来ますよv('▽^*)

▼おらんだ市場菜なポートでもお買い物


本格的な開花は来週ぐらいから。長い年月を毎年きれいに花開かせる
東北の桜を楽しんで、東北に元気を呼び込みましょう!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援~サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.04.21:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]