HOME > 長井の風景

【黒獅子に桜!春の例祭が行われました】

  • 【黒獅子に桜!春の例祭が行われました】

お天気に恵まれた3連休には里帰りした人も多かったのではないで
しょうか?

家族のそろうこの季節には長井市内のいくつかの神社で春の例祭が
開催されます(写真は五十川・蘊安神社)。稲作のスタートを祝うよ
うに現れる黒獅子が、今年は遅い桜が咲く境内や家々を練り歩きま
した (ノ*^▽)ノ お獅子さまと桜の組み合わせは少し不思議な感じです。

▼健康でおりこうになるように歯打ちしてもらいます


怖いのにどうしても見てしまう。お獅子さまは子どもたちの人気者。
そんな黒獅子が一堂に会する今年のながい黒獅子まつりは5月21日(土)
に開催されます(^∇^)

春の例祭が行われると、いよいよ田植えの季節到来。田んぼが若草
色に輝くのももうすぐですね。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

避難者支援事業所一覧(ながいタウンなび)

仕事を提供するという支援~サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.05.06:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【古桜もそろそろ見頃です♪】

  • 【古桜もそろそろ見頃です♪】

長井市内のソメイヨシノは満開!…をちょっと過ぎたぐらいになり
ました(^皿^) それなのに昨日までは相変わらずの曇り空。時折
吹きつける雨風のせいで少し元気がない感じもします(T_T)

▼雨と風にあたって花びらを散らせている木もあります


▼晴れていればものすごぉぉぉぉ~くきれいなはずの最上川千本桜


でも今日の日中は晴れの予報!伊佐沢の久保桜(一番上の写真は昨日
の様子です)や白兎のしだれ桜などの古桜もだいぶ花開いてきて、
今日は絶好のお花見日和になるのではないでしょうか?

こんな休日は名桜をめぐる置賜さくら回廊をぜひ楽しんでください!

▼最上川東岸にも桜がきれいです(…晴れていればなお、ですが^^;)



長井市の桜の開花情報はこちらから(長井市ホームページ)

私のサクラ自慢 投稿&観賞サイトはこちらから


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援~サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.05.03:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【山形鉄道のお店が開店しました!】

  • 【山形鉄道のお店が開店しました!】

ようやく桜が満開を迎えた山形県長井市です(^▽^)

春の訪れとともにやまがた花回廊キャンペーンも始まり、フラワー
長井線沿線の古木名桜には今年もたくさんの観桜客が訪れています。

…とはいうものの、東日本大震災の影響からかいつもの年に比べる
と少し寂しいお花見シーズンになってしまいました(T_T) 例年
ならお花見の観光列車で賑わうフラワー長井線も多くのツアーが
キャンセルになってしまったそうです。

でも元気をなくしてはいられません!!東北の元気を山形から発信す
べく様々な取り組みが行われる中、山形鉄道株式会社では、地域を
元気づけ、観光のお客様を歓迎する応援ショップ“山形鉄道のお店”
を社屋の一角にこの春からオープンさせましたヾ(゚▽゚*)
長井駅のすぐ隣です。

▼お店の中はこんな感じ


山形鉄道のお店では列車の旅にピッタリなお菓子やお団子、そして
お土産などを販売!なんといっても沿線でしか手に入らない山鉄グ
ッズが魅力です!!(*^-゚) 数あるおススメの中でも兎年の今年に最も
注目なのは、宮内駅のうさぎ駅長“もっちぃ”をモチーフにしたぬ
いぐるみやタオル!本当に可愛いんですよ♪

▼もっちぃ駅長(本物)にはフラワー長井線宮内駅で会えます


それに開業以来初めてとなるオリジナル本格駅弁・山鉄弁当(1,000)
も販売しています。お弁当を食べながらフラワー長井線に乗り、沿線
で下りては桜の散策するのも素敵ですよね♪できれば冷凍みかんもほ
しいです(^-^;)

▼山鉄弁当!!!


長井駅ではレンタサイクルを利用することもできます。山形鉄道で
はこのレンタサイクルを市内の一時避難所にも無料貸出しているん
ですよ。桜の季節はもちろん、これからの新緑の季節にも大活躍し
そうですね。

▼レンタサイクルで桜見物にGO!


お楽しみがいっぱいの山形鉄道のお店。フラワー長井線を利用する
人はもちろん、地域の皆さんにもどんどん利用してもらいたいです。

▼もっちぃも応援しています


元気をいっぱい乗せて、今日ももっちぃ列車は沿線を走ります!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援~サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.05.02:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【さくら回廊展~ギャラリー停車場】

  • 【さくら回廊展~ギャラリー停車場】

長井駅のギャラリー停車場で「さくら回廊」写真展が行われています(^U^)

肉眼で見る桜はとてもきれいですが写真にしてみるとまた違った一面が。
「まだ咲かない。まだ咲かない。」といっていた桜も開花は一瞬、
満開も一瞬でした。
早くも散り始めてしまった桜もあるんです('_`)


▼でもここはいつでも満開の花を咲かせています!




長井の久保桜、大明神桜、千本桜・・・昼のきれいな風景や夜の幻想的な
風景など色んな表情を見ることができます。

この「さくら回廊」写真展は5月1日まで行われています。
置賜全部の桜はとても回りきれないですがここで全ての桜を一度の見ること
ができますよ。どうぞ足を運んでみてください(^O^)/


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援~サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.04.30:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【サクラ自慢♪写真投稿サイト~今年も開設しました】

  • 【サクラ自慢♪写真投稿サイト~今年も開設しました】

樹齢1200年!国の天然記念物に指定されている伊佐沢の久保の桜。
老桜ながらも枝を大きく広げて毎年素敵な花を咲かせてくれます。

その姿は神々しいほど!なのでついつい写真におさめたくなってし
まします(≧ω≦) 実際に久保桜の周囲にいる人はほとんどがカメラ
や携帯電話で撮影しているんですよね。

ならば!みんなが撮った久保桜の写真をみんなで見て楽しみたいと
思い、今年もサクラ自慢の写真投稿サイトを開設しました('▽^*)

私のサクラ自慢~写真投稿&観賞サイトはこちらから

▼ながいファン倶楽部公式ホームページからもご覧になれます


久保桜のがきれいに咲きそろうのはこれから。久保桜を訪れた方は
どんどん写真を投稿してください。今年は行けないなぁ~という方
は過去の写真でも結構です!様々なアングルの久保桜写真を投稿し
てみんなで観賞しましょう!

▼投稿方法はこちらから(PDF)


▼写真の投稿はこちらのアドレスへ
info@gallery.jan.ne.jp
久保桜の写真を添付して送信してください。件名にタイトルを、本
文にコメントの掲載をお願いします。

※ご投稿いただいた方のメールアドレスが表示されることはありま
 せん。
※ご投稿いただいた皆さんには期間終了後ながいファン倶楽部事務
 局よりながいファン倶楽部のご案内をメールさせていただきます。
 それをきっかけにご入会いただいた方には全員に桜にまつわる長
 井のプチギフトをプレゼントします!

長井市の桜の開花情報はこちらから(長井市ホームページ)

▼今日の久保桜

南側の枝が少し花開いていました。
咲き始めはピンクが濃くて鮮やかです。

▼周辺のソメイヨシノもきれいに咲き始めました

久保桜の満開まではもう少し時間がかかりそうです

久保桜の開花状況はライブでご覧になれます♪


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援~サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.04.28:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]