ながいファン倶楽部

  • What's NEW
  • 【ブログを引越しました!】

    ながいファン倶楽部のブログを平成22年5月から新しいページに 引越しました。 新しいアドレス(PC版)は http://samidare.jp/nagaifan22/ (携帯はこちら) http://samidare.jp/nagaifan22/m/ です。 引き続き応援よろしくお願いします。 尚、平成22年4月までのブログは引き続きこちらのページでご覧 いただけます。 ながいファン倶楽部の“新しいブログ”はこちらから 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】 ☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪ ▼お申込はこちらから!
    2010.05.01
  • 【100年に1度の光景~長井ダム最高水位到達!】

    試験湛水(しけんたんすい)を行っている 長井ダム が本日ついにサー チャージ水位(洪水時の満水位)に到達しましたヾ(^∇^) これを受けて急きょ行われた現場見学会には平日にも関わらず、 375名の皆さんが参加しましたw(゚o゚)w 先週末の見学会 にも大勢の 方が参加していましたが、長井ダムに対する地元の皆さんの期待 や関心の高さを感じます。 ▼平日にも関わらず大勢の方が参加しました サーチャージ水位は100年に1度と想定される洪水の時に長井ダム に貯められる水位で、ダム堤体の頂上部分(天端)近くの非常用洪 水吐を越流して水が流れるダイナミックな光景が見られます。今 後は本当の非常時にしか起こらないことなので、この様子を一般 の方が見られるのは今回だけ!壮大な光景に参加者の皆さんから 感嘆の声が漏れていました(⌒▽⌒) ▼非常用洪水吐を越流する水量のおおさにビックリです! ▼非常用洪水吐 ▼24日はこんな感じでした サーチャージ水位到達後はデータ収集のため、概ね24時間水位を キープし、その後計画的に水位を低下させていくそうです。 現在はダム湖(ながい百秋瑚)にかかる竜神大橋まで一般車両も行 くことができます。たっぷり水が貯まった長井ダムをゴールデン ウィークに見にいくのも楽しそうですねv('▽^*) 長井ダムインフォメーションセンター野川まなび館では3名以上で 現場案内もしてくれますので、詳しくはお問い合わせください。 野川まなび館 電話:0238-83-1343 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】 ☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪ ▼お申込はこちらから!
    2010.04.30
  • 【桜!サクラ!さくらんらん!】

    ここ2、3日は花曇りのようですが、山形県長井市にもついに桜の季節 がやってきました。 ▼つつじ公園内もきれいに咲いています ▼道路側ももうすぐ満開です 古木の見ごろはもう少し先のようですが、市内のソメイヨシノは綺麗 に咲いていますよ!寒い日が続いて例年より10日ぐらい遅い開花に地 元でも心配する声が聞かれたのですがこれで一安心です。 ▼長井小学校もきれいです ゴールデンウィークは満開の桜を楽しむことができそうです。 長井市の開花情報はこちらから 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】 ☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪ ▼お申込はこちらから!
    2010.04.29
  • 【菜なポートに吉村知事がいらっしゃいました】

    置賜さくら回廊の視察で長井市を訪れていた吉村 美栄子山形県知事 が おらんだ市場 菜なポート に立ち寄って下さいました。 野菜がお好きだという吉村知事。楽しそうに品物を見ては「山菜は ないかな…」などと真剣お買いものモード! でもすぐに他のお客様に囲まれてしまいました(^∇^;) ▼買い物の皆さんと歓談中 ▼商品の説明を受ける吉村知事 わずかな滞在時間の為、ゆっくり見ていただくことはできませんで したが、長井市の新しい産直スポットを知事に知っていただく有意 義な時間でした(*'-^*) ▼野菜などをお買い上げいただきました 突然の知事の登場にちょっとそわそわしていた店内のお客さまも なぜか一緒にお見送り(^_^;) 「知事はスマートでいやったねぇ」 「お車もいいよねぇ」などと感嘆の奥様トークがさく裂する菜な ポートの午後のひとコマでした。 明日からゴールデンウィーク。菜なポートではいろんな催しを予定 しています! 詳しくはこちらをどうぞ(PDF) 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】 ☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪ ▼お申込はこちらから!
    2010.04.28
  • 【第56回山形県縦断駅伝競走大会】

                            写真提供:長井市 毎年白熱のレースを見せる県縦断駅伝競走大会が今年も行われてい ます。2日目の今日は新庄市役所-長井市役所間の10区間、111.9km で行われ、午後2時半過ぎにトップランナーが長井市役所前の中継所 にゴールしました。 われらが長井・西置賜チームは酒田・飽海チームとの激しいデッドヒ ートの末6位でゴール!最終日の明日は更に上を目指しますよ! 詳しくは山形新聞の記事をご覧ください ▼あやめ100周年記念のかざぐるまを小旗につけて応援 ゴール付近の沿道にはたくさんの人が駆けつけ、小旗を手に声援を送 っていました。小旗にはあやめ公園開園100年を祝う花のかざぐるまを つけている人もたくさんいました。 2日目を1位でゴールした強豪 南陽・東置賜チームにはレースをずーっ と追いかけ縦断してきたという強力なサポーターもいらっしゃいました。 「このタオル、1,000円なんだよ」とチームのタオルを見せてくれましたよ。 ▼昨日は遊佐から新庄まで、今日は舟形から長井まで応援してきた  という高畠町の吉田さんと小口さん 時折雨の降る寒空の下でしたが、ランナーの皆さんのがんばりに沿道 は大興奮! 明日は桜がきれいな置賜をめぐりゴールの山形市を目指します! 温かいご声援をよろしくお願いします。 【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】 ☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪ ▼お申込はこちらから!
    2010.04.28
  • ...続きを見る
  • Menu
  • 今月のキャンペーン
  • 長井の風景
  • 長井のイベント
  • 長井のうまいもの
  • 長井のひとびと
  • 長井のまつり
  • 公式ホームページはこちら
  • ご入会はこちらから
  • ファン倶楽部からのお知らせ
  • 財団法人置賜地域地場産業振興センター
  • やまがたタス物産館
  • おらんだ市場 菜なポート
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) nagai-fan All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2008/12/15 ~ 525,008PV
  • HOME
  • TOP