HOME > 記事一覧

【またまたやってきました!池上本門寺朝市です】

置賜地域地場産業振興センターは11月15日(日)も美味しいものを
いっぱい持って、池上本門寺朝市におじゃましますよv('▽^*)

今回のテーマは「思いっきり欲ばり市」d(´▽`)b
里芋、じゃがいも、にんじんの1袋100円詰め放題や大千醤油店
の味噌量り売り、長井市でもなかなか手に入らない在来大豆馬のか
みしめの販売など盛りだくさんです!

またまたジ・バン吉を飛ばして(安全運転で)行きますので、
15日は早起きして来てみでケロな~(⌒∇⌒)ノ""

詳しくはこちらから(東京事務所ブログ)



地場産センター東京事務所


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.11.14:nagai-fan:[ファン倶楽部からのお知らせ]

【やませ蔵美術館~今季は11月22日までです】

  • 【やませ蔵美術館~今季は11月22日までです】

まちの小さな美術館・やませ蔵美術館は江戸時代に舟運で栄えた紬
問屋「山清(やませい)」の屋敷にある5つの蔵を利用して、平成
3年に開館した私設美術館です。

▼蔵と庭園の調和が見事です(~∇~* )


明治時代に建てられた蔵に、歴代当主が蒐集した美術コレクション
や紬関連の資料が展示されています。

▼かつて米蔵だった東蔵の梁にはいろんな時代の米の値段など
 当時の職人さんたちのメモが残されていました(゚▽゚*)


美術コレクションには江戸~明治時代の画家菅原白龍や洋画家舟山
一男など長井市出身の作家の作品がそろっています。また紬を扱っ
ていた時代の紡績の道具や写真などで、かつての長井の様子を知る
事もできますよv(*'-^*)

▼舟山一男作品を展示する南蔵


竹林や楓がきれいな庭には水琴窟もあり、水を注ぎ込むとポロンポ
ロンと澄んだ音を響かせていました。

▼軽やかな音を響かせる水琴窟


▼落葉した紅葉がまるで絨毯のようでした(≧∇≦)




現在は長井商工会議所会頭のお宅で発見された上杉家ゆかりの品々
を展示中です。織田信長が上杉謙信に贈った舶来の茶つぼや上杉家
の家紋「竹に雀」を大胆にデザインした煙草盆など貴重な品7点を
見ることができます。

今年の開館は11月22日(日)までになりました。
どうぞお見逃しなく!!



やませ蔵美術館
開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時半)
入館料:一般500円 高校・大学300円 小・中学100円
※20名以上で団体割引があります
開館日:毎週金・土・日曜日の3日間のみ
(冬季休館:11月下旬~4月上旬)

ここで耳より情報!
やませ蔵収蔵作品や庭園の写真のポストカードを受付で購入する事
ができます。どこにも書いていないので受付の人にそっと聞いてみ
てください。1枚80円だそうです(*^-°)v




【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.11.13:nagai-fan:[長井の風景]

【在来の野菜 花作大根~動画をアップしました♪】

  • 【在来の野菜 花作大根~動画をアップしました♪】

長井市花作町で古くから栽培されている花作大根。小ぶりで固く、
辛さと苦さが特徴です。同じ市内でも場所によって風味が変わって
しまうこともあるというこの大根はまさに花作町在来の野菜!この
花作大根を大切に守り作り続けている“ねえてぶ花作大根”代表の
横澤芳一さんにその魅力を伺ってきました。

花作大根の映像はこちらから


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.11.12:nagai-fan:[長井のうまいもの]

【遍照寺の大銀杏~今が見頃です】

  • 【遍照寺の大銀杏~今が見頃です】

▲遍照寺(へんじょうじ)にある大銀杏(おおいちょう)が今まさに
見頃を迎えています。

今日の長井市は快晴でとても気持ちの良い秋空が広がっています。
明日から雨の予報が続いているので、こんな晴れた日はお散歩に
出て、秋の景色を満喫するのも良いですね(o^∇^o)ノ

▼高さ約27m、根回り約10.7mもあるこの銀杏の大木は、長井市指定
天然記念物に認定されています。


遍照寺中興の祖といわれる宥日上人のお手植えの木と言い伝えられて
いるそうです。東西25m、南北24mにわたり12本もの枝が張り出して
大木をなしていて、第一枝には古木にできる「乳(ち)」(気根)が
見られるのだとか。その大きさはもちろんのこと、樹齢が600年近く、
昭和51年の台風による被害を受けながらも、今なお樹勢が盛んで
人々を驚かせているようです。

▼ウッドチップで敷き詰められた木みち(こみち)を歩くのも楽しい
です。私たちも子どものようにはしゃいじゃいました(*'ー'*)


▼銀杏の実もたくさん落ちてました。クサイクサイ♪でも炒って食べると
おいしいですよね~(。・ρ・) 注)勝手に採らないで下さいね!


遍照寺の中でお参りも出来ますので、是非足を運んでみてください。

▼遍照寺の「勅使門」。


開かずの門。その昔は住職の葬儀や寺の儀式、宗派・代官等の勅使が
来た時、この門を寄進した一族の葬儀にのみ開いたと言われているそ
うです。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.11.12:nagai-fan:[長井の風景]

【みそ餅の季節がやってきました!】

  • 【みそ餅の季節がやってきました!】

▲萬壽屋さんの「みそ餅」です。くるみ・ごま・青豆等どれもおいし~い
ものばかり!全てにくるみは入ってます。1袋450g/約11枚入です。

寒くなるこの季節、こたつに入って「あっちっち~!」と食べたくなる
「みそ餅」。去年の冬もご紹介しましたが、今年も冬間近、もうみそ餅
の季節になったんですね~♪

置賜地域の郷土料理である「みそ餅」は長井市でも冬になると食卓によく
出てきます。ご飯かわりに、またおやつにと子どもから大人まで喜ばれる
食べ物ですよね(*'ー'*)

▼今回は青豆(左)とごま(右)をいただきました(*^^*)


▼オーブントースターで焼きます。私はぷく~っとなる
まで焼いた状態が好きですが、焼き加減はお好みで。


▼ん~、あっつあつに焼けたお餅の香ばしい香りがたまらない!!!


▼こんなにもっちもち!熱いのでふ~ふ~しながら食べます(* ̄3 ̄)


おいしくていくらでも入っちゃうので食べ過ぎにご注意です(^▽^;)

萬壽屋「みそ餅」のご購入はこちらから!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2009.11.11:nagai-fan:[長井のうまいもの]