スイカの名産地ぃ素敵なところよ~♪
長井のソレは伊佐沢です!
うだるような暑さの夏にはキンキンに冷えたスイカは何よりのごち
そう!…ということで、伊佐沢フルーツ倶楽部の志釜和紀さんの畑
に今年のスイカの様子を見せてもらいに伺いました。
▼爆弾?これは黒い小玉スイカです(*^▽^*)
小玉や大玉、中の色が赤のもの、黄色のもの、そしてオレンジのも
のまで、いろいろな種類のスイカを栽培しています。シャリ感があ
って美味しく、ちょっと珍しいものを作るようにしているのだとか。
▼伊佐沢フルーツ倶楽部の志釜和紀さん。スイカを作り始めて18年
になるそうです。
小玉スイカは卵ぐらいの大きさのときに収穫の時期を決めてしまう
のだとか。その後の積算温度で決めるのだそうです。スイカのそば
には収穫時期の目印にするための棒が立てられています。美味しそ
うに見えるのに食べごろはもう少し先なんですね(T_T)残念。
▼オレンジ色のスイカは葉っぱが丸いのが特徴だそう。
どんな色なのか中を見てみたいな~o(゚~゚o)??
▼スイカについていろいろ教えてもらいました。
▼蜂も受粉に大忙しです
伊佐沢フルーツ倶楽部の小玉スイカは、いよいよ今週末から出荷が
始まります。美味しいスイカを食べて夏を乗り切りましょう!
(ただし、食べすぎには注意しましょうね^_^;)
※ネットショップやまがたタス物産館では伊佐沢フルーツ倶楽部の
小玉スイカ(赤1黄1 計2個入り)を販売しています。
ご注文はこちらから
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【真夏の果実!! 伊佐沢のスイカ】
【果樹王国ならでは!?~メロンのお漬物】
スイカやメロンの美味しい夏になりましたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
つめた~く冷やしてガブリ丸かじり、あるいはシャクシャクとスプ
ーンで食べたいところですが…なんでかなぁ、いるんですよね漬け
ちゃう人が( ̄□ ̄;)
▼衝撃のメロン漬け!(浅漬風って…)
りんご漬けやさくらんぼ漬けなどフレッシュなフルーツをどうして
も漬物にしていしまうのは、果物&漬物大好き!な山形県民のサガ
なのでしょうか(  ̄_ ̄)
と、思っていたら…どうも様子が違うようです(^_^;)実は…
メロンは1本の木に実をひとつだけにして、養分を集中させて育てる
のだとか。そのために余分な実を摘果してしまうのだそうです。そ
うしてもがっちぇしまった小さな甘くも柔らかくもないメロンを無
駄にしないために漬物にするようになったようです。
これはエコ!そして暮らしの知恵じゃないですか?
そういえばスイカの皮も漬物にして食べたりするし…しない?
しっかり漬かっていてご飯のおかずにピッタリなメロン漬け。
どうぞお試しください。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【伝統工芸を身につけて歩こう♪】
江戸時代から大切に伝えられている長井紬。
もともと養蚕が盛んだったこの地に、今の新潟県十日町市から織物
職人を招いてその技術を学んだのが始まりだそうです。
米沢藩の主要産物の一つとして取引されました。
できれば素敵な長井紬の着物で街を歩いてみたいなぁ…とも思うの
ですが、なかなか難しいですよね(⌒・⌒)ゞ
でもネクタイやお財布などのちょっとした小物だったら普段使いで
きそうです。ストーリーがあるものを身につけるのって素敵じゃな
いですか?使うたびに歴史や先人の努力が育んだ紬の美しさに思い
をはせそうですヽ(∇^*)。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【水の長井の銘酒はいかが?】
長井は朝日山系の山々が育んだ豊かな水が集まるまちです。
水がおいしければお酒が美味しいのは当然!
長井の蔵元3社のお酒をネットショップにて販売しています。
ご贈答に、自分へのご褒美にいかがですか?
お求めはこちらからどうぞ
▲寺嶋酒造本舗「純米大吟醸 とも」
▲東洋酒造株式会社「大吟醸 一生幸福」
▲長沼合名会社「大吟醸 惣右衛門」
※他にも多数取り揃えています。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!