HOME > 乳児部ブログ

壁にぺたぺた!身体にもぺたぺた?!🚗(ぺんぎん組)

  • 壁にぺたぺた!身体にもぺたぺた?!🚗(ぺんぎん組)

2月から新しいお友達を迎え、8人クラスになったぺんぎん組🐧

早速新しいお友達のお名前や好きな遊びなどを覚えてくれました!さすがぺんぎんさん!👏

お気に入りの車を「はいどーぞ」と渡しに来てくれたり、共通の遊びを通して微笑み合う姿が見られています🤭

 

最近、ミニカーの数が増えたことで、車あそびをする機会が増えました!

そこで、壁にもぺたぺた出来たら楽しそう!と用意してみました🚗

シール貼りが大好きなので、シール貼りのように遊べてお気に入りになりました✨

「赤カーズどーれだ」と聞くと、「これ!!」と教えてくれます!

いろんな色の車があるので、色の種類もたくさん覚え始めています😲!

「ジャーン!見て見て!!✨」

振り返ってみると、身体にもぺたぺたと貼っている姿が!

だんだん、身体に貼ることのほうがメインになっていったような気がします…(笑)

二人で椅子を並べて座ると、「(次はどこに)貼る?」と会話しているような姿もありました😆

これからお友達といっぱいあそんで、ぺんぎん組で楽しく過ごしていこうね!🍀✨

そり滑りがお気に入り⛄❕(ぺんぎん組)

  • そり滑りがお気に入り⛄❕(ぺんぎん組)

寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいに雪遊びを楽しんでいます⛄✨

 

始めの頃は、ズボズボぬかる雪道が歩きづらかったり、園庭に作ってもらった雪山がツルツル滑って登れなかったりと慣れない雪遊びに苦戦し、涙することも多くありました😭💦

雪遊びの回数を重ねるごとに、いろいろな経験を通して自分で考えてやってみたり、先生と一緒に挑戦したりしながら少しずつ雪遊びの楽しさを感じ始めているところです…⛄

そんな中でも、そりにはみんな興味津々でした👀❕

ビニールそりや少し小さいそりも使って、園庭や土手の雪山をシューンッ!と繰り返し滑っています🛷

 

ビニールそりはつるーんッ!と滑りやすいので、コースアウトしたり、くるんと一周して後ろ向きで進むこともあります(笑)

ハプニングが起きてもへっちゃら♪

「きゃあー!!」と笑顔で楽しんでいます!

園庭に作ってもらった雪山をビュンビュン駆け降りたり、降ってくる雪が目に入ってびっくりしたり、手袋が脱げて手が冷たぁい💦と涙したり…

いろんな思いを感じながらも、今しかできない雪遊びを子どもたちのペースで楽しんでいるところです⛄✨

~おまけ~

子どもたちの提案で、一緒に作ったうさぎの形の雪だるま!

みんなの身長よりも大きい雪だるまができました!!⛄

補強のためにぺたぺた雪をつけていたら、いつの間にかずんぐりむっくりな雪だるまに…(笑)

「なにこれー!!」と子どもたちと大笑いしました🤣

そり滑りに挑戦~あひる組~

  • そり滑りに挑戦~あひる組~

園庭での雪遊びを楽しんでいるあひる組🦆

雪に触れていた子ども達の遊びもビニールそり滑りや大型そり滑りに挑戦したりと

ダイナミックになってきました❕

 

*大型そり

 

 

乗る前はドキドキ💦の子ども達でしたが、

滑り始めると「きゃ~」と 声を出しながら楽しむ姿が見られました(#^^#)

 

*ビニールそり

 

 

先生と一緒に滑ったり、自分でしっかり紐を持って滑るよ🛷

 

 

*幼児部のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちが土手に行って遊んでいる姿を見て指を差して

“いってみたい”という子ども達の姿があり土手に行ってみました(^^♪

 

 

おしり滑りでレッツゴー❕

足で速度の加減をしながら上手に滑る子ども達にびっくりです😲

 

 

お兄ちゃんとどっちが早いかな~?

幼児部のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちとの触れ合いも微笑ましいです(#^^#)

⛄楽しい雪遊び⛄~あひる組~

  • ⛄楽しい雪遊び⛄~あひる組~

園庭に積もった雪の上を一歩一歩踏みしめて歩く子ども達。 土手遊びでの経験が雪遊びを楽しもうとする姿に繋がっていることに気づかされます😌 はじめての雪遊びも不安がるどころか、子ども達から進んで雪の上を歩いて雪道を作ってくれました☺

 

 

 

雪いっぱい!どんどん歩くよ👣 雪の深さにも負けずどこまでも進もうとする子ども達。足腰の強さに驚かされます😲

小さな手で雪を掴んでパラパラとまいたり、ギュッと握ったり雪の感触も楽しんでいます(^^♪ 

 

   

 

園庭に雪山が出来たよ⛰「おっとっとっと」上手にバランスをとって… 

バランス感覚もついてきたよ(^^♪ 

これから冬本番⛄雪遊びをたくさん楽しみたいと思います(^_-)-☆

ぺんぎん組の1日🐧~帰りの会と帰りの身支度~(ぺんぎん組)

ぺんぎん組での生活!

最後は、『帰りの会と帰りの身支度』の様子をお届けします!

 

帰りの会の合図は、「自分のお顔の前に、気を付けピーッ!」です!

自分のお顔とは、各自のロッカーについている自分の顔写真のことです😆

初めてこの声掛けをした時から、言葉の意味を理解してすぐに動けたぺんぎんさん😲

本当に驚きました!!!

時々、小さい先生になって帰りの会の進行をしてくれることもあります(笑)

「せんせい、みなさん、さようなら!」

さようならをしたら、ひよこ組さんに移動して、またみんなで遊びながら、お迎えを待ちます。

ひよこ組さんに行く時に持っていく荷物がいくつかあります。

ぺんぎん組さんはお手伝いが大好きです!

最近は、これを運びたい!という意思も出てきて、「さようなら」が言い終わる前にはもうロッカーの前にはいません(笑)

「これ!!」と、棚の上にある荷物を取ろうと試みています!

☆帰りの身支度☆

帰りの身支度は、水分補給をして、おもちゃを片付けてからしています。

コップ袋の中にコップを入れるのは少し難しいようですが、自分で入れてみようと頑張っているところです!

 

ぺんぎん組での1日、いかがでしたでしょうか?

春から比べると、できることもグーーーンッと増えて、ほとんどのことが自分でできるようになりました!!

自分でやってみたいという思いをたくさん持っているぺんぎんさん!

これからもいろんなことに挑戦して、残り3か月楽しく過ごしていきたいと思います🌟