HOME > 記事一覧

長井の旅の名称(ブランド名)を募集します!

  • 長井の旅の名称(ブランド名)を募集します!

 長井市では、平成27年1月に「(仮称)長井市観光地域づくりプラットフォーム設立準備会」を立ち上げ、

オール長井で観光に取り組むための新たな仕組みづくりを進めています。

11月には、この組織の名称を「やまがた長井観光局」に決定し、平成28年4月から始動する予定です!

「やまがた長井観光局」では、市内の観光情報を一元的に発信したり、長井の旅の企画・販売なども行っていきます。

そこで、観光客の皆さん向けに長井の旅をお売り出していくための、統一した名称(ブランド名)を募集します!

ぜひご応募ください(^^)/

 

【募集内容】

 「やまがた長井観光局」で企画・販売する、まちあるきや体験、宿泊付きの旅行をPR・販売する際に使用する名称(ブランド名)を募集します。

◇字数制限はありませんが、簡潔で覚えやすい名称をご応募ください。

 例)「びゅう」・・・JR東日本の旅行ブランド名

 

【応募方法】

 「やまがた長井観光局ブランド名応募」と明記の上、以下の項目を記載し、ハガキ、ファクシミリ、メール、または持参にてご応募ください。

 1.名称(ブランド名)

 2.その名称にした理由

 3.氏名

 4.年齢

 5.住所

 6.電話番号

 

【応募先】

 長井市商工観光課 観光振興係

 〒993-8601 長井市ままの上5番1号

 FAX:0238(88)5914

 E-mail:kankou@city.nagai.yamagata.jp

 

【応募対象・点数】

 どなたでもご応募いただけます。また、応募点数に制限はありません。

 ただし、採用に際してお名前とお住まいを公表しますのでご了承ください。

 

【応募締切】

 平成28年1月25日(月)必着

 

【選考方法】

 (仮称)長井市観光地域づくりプラットフォーム設立準備会で審査し、採用名称1点を決定します。

また、決定に際しては、名称を組み合わせたり、加工する場合がありますので、ご了承ください。

◇採用者には長井市内で利用できる賞品(3万円相当)を贈呈します。

 採用された名称の応募者が複数の場合は、抽選により決定する場合があります。

 また、名称はやまがた長井観光局に帰属します。

 

【結果発表】

 3月に採用者へ通知します。また、市報や市のホームページなどで発表します。

 

【お問い合わせ先】

 長井市商工観光課 やまがた長井観光局ブランド名募集担当

 ☎0238(87)0827

 

みなさんからのご応募、お待ちしてます(^^)/

長井の冬の味~料理講習会 自作味噌を使ってアレンジしよう~

  • 長井の冬の味~料理講習会 自作味噌を使ってアレンジしよう~

~ 料理講習会 自作みそを使ってアレンジしよう~

 

今日は冬至。一年で一番昼の時間が短く、夜が長い日。

こんな寒くて夜が長い日は、味噌を使った料理を食べて体を温めよう!

・・・ということで、長井市の「味噌と麹をつくる会」さんが主催する、味噌を使った料理講習会に参加してきました!

この講習会では地元の方を講師に、郷土料理や創作料理を教わります。

味噌を使ったいろんな料理が登場しましたよ♪ 

 

まずは、かぼちゃ入りみそ揚げ

「みそ揚げ」とはこちらの郷土料理で、白玉粉に味噌、砂糖、くるみなどを練りこみ、油で揚げた食べ物です。

おかずというよりはおやつに近い感じです。

今回はそのみそ揚げにかぼちゃを入れてふっくら感がアップ♪

かぼちゃのやさしい甘みも加わり、とても美味しかったです(^^)

 

 ▼一晩寝かせることがポイント!粉をなじませます。

 ▼最初は低温でじっくり、最後は高温でカラっと!

  ほんのり甘い香りがしてきます~

 

 

そして味噌もち

「味噌もち」とは、山形県でも主に南部の置賜(おきたま)地域で食べられる郷土料理で

おもちに味噌、砂糖、くるみ、豆などを入れて練りこんだものです。

以前、テレビで取り上げられたこともあり、山形に住んでいる方以外でも知っている人はいるのではないでしょうか??(^^)

 

▼まずはもち米を蒸します。

蒸している間に味噌と砂糖を鍋に入れ、少し水分を飛ばしておきます。

 

▼もち米が蒸しあがったら、先ほどの味噌を熱々のうちにいれて混ぜ合わせていきます。

 ・・・これがなかなかの重労働なんです!!味噌とおもちは混ざりにくく、力を入れて練りこんでいきます。

 

▼そうすると・・・・真っ白だったおもちが少し茶色がかった色に!

 よく混ざっておいしくできた証拠です。

 

▼焼くと味噌の香ばしい香りがして食欲をそそります・・・

 味噌もちは冬限定の食べ物なので、今しか食べられないんですよ~

 

 

 

 

みそ揚げ、味噌もちの他にも味噌を使った料理がたくさん並びました!!

味噌は体にもよく、様々な料理にも使え、とっても優秀!!

 

 

 

寒い雪国では自分の家で味噌をつくることが多く、それぞれのご家庭で同じように作っても

全然違う味になるんだとか。。

昔から作られてきた味噌と料理はこれからも受け継いでいってほしいもの。

講師の先生も、この郷土料理を教え、伝えていきたいとおっしゃっていました。

参加されたみなさんは、家に帰ったら早速作ってみる!と言っているかたもいましたよ(^^)

味噌がつなぐ郷土の食。

これからも大切にしていきたいですね!

 

 

 

2015.12.22:

’15長井の積雪情報(12月21日)

  • ’15長井の積雪情報(12月21日)

~長井市内の積雪情報~

先週12月17日の夕方から雪が降りはじめ、翌日起きるとまちなかが雪化粧をまとっていました。

その後青空が見え、午後になるとまちなかの雪は完全に溶けていました。

 

 中央地区以外の場所では・・・

▼平野地区の様子。

長井ダム方面、祝瓶山(いわいがめやま)方面には雲がかかり、雪がちらほら降っていました。

 

 

▼例年は雪が積もり、田んぼも覆い隠されている時期なのですが

今年はまだまだですね。

 

去年に比べるとだいぶ遅い積雪で、東北地方のスキー場も雪が少なく、

オープンしていても営業できないところが多いみたいですね。

雪が降らないことは、いいこともあれば、困ることもあり・・・(^^;)

今週も今のところ雪マークは出ておらず、代わりに雨マークがちらほら・・・

気温が高い証拠ですね。

さすがに年末年始を迎える、12月最終週の来週からは冷え込む予報で雪マークが出てきています。

真っ白な雪景色の様子をお伝えするのは、もしかしたら年明けの新年になるかもしれません・・・!

引き続きこのポータルサイトをチェックしていてくださいね~♪

 

 

冬のフットパス

  • 冬のフットパス

~冬のフットパス

去年の今頃はもう雪が積もっていたのですが、今年はこの季節にしては暖かい日が続き、

ここ長井市でも平地では、まだあまり雪が降っていません。

晴天の日も多く、冬は空気が澄んでいて青空が本当にきれいです!

 

あまりにいいお天気だったので、豊田地区の白川沿いのフットパスルートを散策してきました(^^)

国道287号の白川橋西側の白川グランド周辺から出発するルートをご紹介します!

こちらは、春は桜並木の中を歩くことができ、つい先日までは紅葉の綺麗な並木でした。

また、「最上川発祥の地」の石碑が立つ「最上川ビューポイント」もあります。

 

▼春は桜並木がきれいなこちらの道。

冬は冬ならではの景色、遠くに雪化粧をした山々を眺めることができます。

 

 

▼歩いていると横からタヌキ・・・ではなく猫が(^^)

 

▼10分ほど歩くと、「最上川発祥の地ながい」の碑があります。

吾妻山系を水源とした松川と、飯豊山から長井市を流れる置賜白川が合流するこの合流部から下流を

「最上川」と呼んでいたことから、最上川の発祥の地とされ

1998年に県の「最上川ビューポイント」の第1地点に選定されました。

※現在、最上川の源流は、山形県と福島県の県境にある西吾妻山(標高2,035m)の「火焔の滝」とされています。

この松川・白川合流部の、音を立ててぶつかりあい大きな川となって流れる姿は迫力があります!

 

 

▼ビューポイントには東屋があり、こちらに座って最上川を眺めることができます!

後ろには説明書きもあり、このフットパスルートがある河合地区について書かれてあります。

 

▼鴨の群れ。草の陰に身を寄せ合って寒さをしのんでいました。

 

 

「フットパスウォーキング」というと、春や秋など歩きやすく、季節や気温が良い時だけのもの

・・・なんてもったいない!

冬は、冬ならではの景色や発見がたくさんあっておもしろいですよ(^^)

運動不足になりがちなこれからの季節、

冬の澄んだ青空のもと、白い息を吐きながら外にでてみてはいかがですか?

長井市ではフットパスにを積極的に取り組んでおり、

この白川沿いのフットパスコースのほか、

最上川沿いやまちなかコースなど様々なコースがありますので、

お気に入りのコース、景色を見つけてぜひ歩いてみてください(^^)

 

 

直売所情報(12月10日)~冬野菜がたくさん!!~

  • 直売所情報(12月10日)~冬野菜がたくさん!!~

長井市は気温が日中でも1桁台になってきて、とても寒い日が続いております。

寒い冬は食が進んでしまう・・・ということで

おいしい冬野菜を探しにおらんだ市場 菜なポート伊佐沢協同直売所に行ってきました♪

 

始めに市民直売所「おらんだ市場 菜なポート」をリポート!!

山形の冬野菜がたくさん並んでいましたよ~(^^)!

 

 

▼まずは入り口近くにりんごがずらり!

今は「ふじ」という品種が食べ頃です。

真っ赤で中には蜜がたっぷり~♪試食もありますよ~♪

 

にんじんしょうが、様々な種類のかぼちゃ・・・どれも体が温まる食材ばかり!

 

▼こちらは山形の定番、青菜(せいさい)!!

野沢菜に近いような野菜・・・関東ではなじみがありませんが、

山形を代表するお漬物「青菜漬け」を作るお野菜なんですよ!

これからの長い冬を乗り切る大切な保存食。どちらのご家庭でもタップリ作ります!

 

きのこも並んでいます♪なめこも天然ものです

 

▼寒さが厳しいこの地方ならでは野菜の干し物

昔から冬の貯蔵品として、夏の間に採れた野菜を天日干しにしたり、

塩漬にしたりして腐らないように加工しておき、冬の貴重な食料として食べてきました。

 

種類も豊富!!

なす、大根、くきたち、アスパラ・・・他にもたくさん並んでいました!

水で戻して、炒め物や煮物にすると美味しく食べられます。

 

▼塩蔵品。これからたくさん出てきます!

 

▼こちらはお麩

山形では日常的にお麩を食べる機会が多いんです。

簡単に普段のお味噌汁や煮物に入れる食べ方の他にも、

お麩をしょうゆやみりんなどで味付けし、油でカラっと揚げて“唐揚げ”にすると

お肉を使わないヘルシー唐揚げの出来上がり♪とっても美味しいんですよ♪♪

ぜひ試してみてくださいネ(^^)

 

お味噌も豊富!

山形の伝統野菜「秘伝豆」と言ううまみの濃い豆を使った味噌もあります。

みそ汁に鍋に、体を温めることに一役買ってくれますね♪

 

 

 

さてさて、菜なポートを後にしてお次は「伊佐沢協同直売所」へ。

 

▼こちらも真っ赤なりんごがたくさん並んでいましたよ!

贈答用にも販売しております♪

 

 

赤大根も色鮮やかです。

煮物にサラダにソテーにしたりと用途も多様。

おすすめはお酢と砂糖で漬けるとパリパリのお漬物になっておいしい!

 

白菜もたくさん並んでおります。

お鍋の具、漬物、キムチに・・・!冬の定番野菜ですね。

 

 

 

山形は食材が新鮮でどれもホントに美味しいですよ。

寒さに耐えるために糖度を増す冬野菜たちは、これからの季節、煮物にお鍋に大活躍!

りんごやラ・フランスなどは贈答用もありますので、

遠くに住んでいるご家族やご親戚にも

ぜひ長井の美味しい味覚を味わってもらってください(^^)♪

 

 

おらんだ市場 菜なポート

 【営業時間】 9:00~18:00 年中無休(年末年始除く)

 【住  所】 長井市東町7-27 (白つつじ公園北向かい)

 【電  話】 0238-83-2345

 

菜なポートのホームページにも商品情報が掲載されております。

併せてそちらもご覧ください♪

 

伊佐沢共同直売所

 【営業時間】 以下の営業期間中は無休

         4月~11月 9:00~17:00

         11月~12月 9:00~16:30

      ※商品がなくなり次第、閉店する場合があります

 【住  所】 長井市中伊佐沢1034 (←コチラをクリックするとMAPが表示されます!)

 【電  話】 0238-84-6124

※伊佐沢直売所は12月20日頃までの営業です。

積雪の状況により変動がありますのでご注意くださいね。