HOME > ■まち歩きトピックス

菜なポートに春がきたよ~♪

  • 菜なポートに春がきたよ~♪

昨日の長井市はとても天気がよく、気持ちの良い朝を迎えられました~

今日はまた曇り空で、雨や雪が降るようですね…(>_<)

最高気温は3度となっています。

 

そんな中ですが、春を見つけましたよ~(^^♪

長井市東町にある「おらんだ市場 菜なポート」では、

産直の野菜だけではなく、様々なものを販売しています(^O^)/

入口を入ってすぐ右側には綺麗なお花があります。

 

「アルストロメリア」と呼ばれるこの花はとても人気で

ユリ科で春~夏にかけて開花する花ですが

ハウス栽培で冬でも見ることが出来るようになりました(*^_^*)

最近では改良され、様々な色を見ることができるようになりましたよ~♪

 

また、バケツいっぱいの「啓扇桜」が徐々に開花していました。

1月7日に訪れた時には、ほとんどがつぼみだった「啓扇桜」でした(左)が、

1月19日に訪れた時には、少しずつ開花し始めた花が見え始めていました(右)

 

「啓扇桜」を玄関や客間などに飾って春を感じてみてはいかがですか~(^_-)-☆

早春を告げる花としてお正月にとても人気で『迎春花』(げいしゅんか)と呼ばれているそうです。

 

鉢植えの花も人気ですよ~!

鉢植えはこの日は残り少なくなっていました。

お花は気持ちをリラックスさせてくれたり心を豊かにさせてくれますよね♪

ぜひ「菜なポート」でお気に入りのお花を見つけてみませんか~(@^^)/~~~

第12回ながい雪灯り回廊まつり-イベント情報Part2-

  • 第12回ながい雪灯り回廊まつり-イベント情報Part2-

これから数回に分けて、第12回「ながい雪灯り回廊まつり」のイベント情報をお知らせ致します♥
ぜひcheckしてくださいね!

 

  「ながい雪灯り回廊まつり」

2015年2月7日(土)開催

* オープニングセレモニー&
 点灯式(長井駅) 16:45~

* 雪灯り一斉点灯 17:00~


開催場所 長井市中心市街地

 


:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

雪灯り回廊 ぐるっとまわってスタンプラリー


市内の灯りを辿りながら、スタンプを集めて応募しようっ!

❖スタンプ設置場所 … ①長井駅 ②タス(2F物産館) ③桑島記念館
               ④花のササキ ⑤高野町公民館
❖開始時間 … 午後5時より、上記5箇所で応募用紙配布 
❖応募受付 
… 当日午後7時30分まで各会場の応募箱へ ※お一人様一枚限り

後日、実行委員会で厳正なる抽選を行います。
当選者はコチラの観光ポータルサイトで発表となります。


:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

雪像ランタン広場<募集>


一緒に雪像をつくりませんか?

❖会場 … 四釜ガソリンスタンドさん向かい
❖集合時間 … 午後1時30まで集合してください。午後5時点灯です。 
❖主催 
… 長井市商工会議所 青年部会(TEL:0238-84-5394



:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

長井小学校ライトアップ


国登録有形文化財の歴史ある長井小学校第一校舎を優しい光が包み込みます。
モチロン、雪灯り回廊まつり当日もライトアップを行います!ぜひお越しくださいね♥

❖期間 … 2月4日(水)~2月15日(日)
 

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

【雪灯り回廊関連リンク】
❖ながい雪灯り回廊まつり公式ブログ
平成25年度「やまがたゆきみらい大賞」受賞
 なんと大賞を頂きました!ぜひ御覧ください!
❖雪灯り回廊ポスターが完成しました
❖Part1…「あったか冬街めぐり」「ほっこり冬まち歩き」 受付中です!まだどちらも空きがありますよー!

長井市立図書館でおたのしみ会♪

  • 長井市立図書館でおたのしみ会♪

今週末、つつじ公園西側にある長井市立図書館でおたのしみ会が開かれます(>∀<*)

生演奏にあわせて絵かき歌を歌ったり、人形劇が行われたりと、

とっても楽しい内容になっていますよ~♪

 

おたのしみ会

期日●2015年1月24日(土)

会場●長井市立図書館 3階視聴覚室

開演●10:00~11:30 対象●幼児~小学校低学年    

※対象は幼児~小学校低学年ですが、どなたでも参加できます

入場料●無料ですが申込みが必要です

申込み受付●1月15日~1月23日の期間

      長井市立図書館 0238-88-2535

親子で先着20組までですので、お早めにお申し込み下さい(*^^*)

☆お楽しみ会メニュー☆

・ちょこっと手品!?

・絵かき歌で遊ぼ!(生伴奏付)

・パネルシアター「ねずみのよめ入り」

・オリジナル人形劇「あかずきんちゃん」

・おはなし会”ぷち”さんステージ 

 

図書館前は屋根からの雪などで道幅が大変せまくなっています。

お越しの際はお足もとと落雪にご注意ください。

Tree Houseにて店主お勧めの一冊は今月まで♪

  • Tree Houseにて店主お勧めの一冊は今月まで♪

長井市の中心市街地にある「まちの楽校 本町館」

その1階に昨年オープンした『Tree House』というブックラウンジがあります。

 

最初はガランとした休憩所だった所を

長井市伊佐沢にある山形工科短大の生徒たちが手伝い

本棚を完成させたり照明を素敵に配置したりと

お洒落なブックラウンジになってますよ~(^^♪

 

みなさんがいつでも気軽に本を読んだり休憩したりできるスペースとして

紅茶やコーヒーなどと一緒に本を読んでみませんか?

気に入った本はお買い上げいただくこともできるんですよ~(●^o^●)

ちょっとした子供の遊び場もあります(^^ゞ

 

1月31日(土)まで開催されている

『店主おすすめこの一冊!!』

商店街とTreeHouseが一緒になってする企画。

 

それぞれの店主がお薦めする一冊。

◇十日町 「あやっか」店主 村上禮子さんおすすめ【知覧からの手紙】

◇大町 「桃華楼本店」店主 木島優子さんおすすめ【弁当男子】

 

◇本町 「梅村呉服店」店主 梅村芳弘さんおすすめ【拓里志】

◇本町 「一級建築士事務所・kakao」店主 加藤健太郎さんおすすめ【狭くて小さくて楽しい家】

 

どこが見どころなのかチラッと書いてありますよ。

 

お問い合わせ

まちの楽校・本町館1F 「TreeHouse~ツリーハウス~」

長井市本町1-4-32

Tel:0238-87-0239 Mail:kuwa-npo@e.jan.ne.jp

9:00~17:00 ※毎週水曜定休日

 

こんな素敵な照明の下で読んでみませんか~

テツ&トモからサインが送られ本町館へ♪

  • テツ&トモからサインが送られ本町館へ♪

昨年12月28日(日)に行われたイベントでご一緒した

『テツ&トモ』のお二人からサインをいただきました♪

けん玉レジェントの見事な演技で皆さんを魅了した一日。

会場に来てる子供達の楽しそうな顔を見てください~(*^_^*)

 

『まちの楽校 本町館』のけん玉を展示してあるケースに飾ってきました。

≪長井市本町1-4-32 長井駅から徒歩5分ほどで長井市の中心街にあります≫

 

イベント当日にみなさんが楽しそうにしていた写真も

貸出用のけん玉ケースの上に飾ってありますので

みなさんで見に行ってみてくださいね(^O^)/

そしてぜひ、けん玉を手にとってやってみて~!

それと、けん玉のふる里プロジェクトが作成した映像もご覧ください。

『水の都 ~受け継がれる水の歴史~』の映像はこちらからご覧いただけます。