HOME > ■まち歩きトピックス

みそ餅コーナーがリニューアルです♪

  • みそ餅コーナーがリニューアルです♪

おらんだ市場「菜なポート」で大人気のみそ餅。

御贈答用に箱詰めとしても大人気!!

 

今まで「干し柿」が置かれていたコーナーには

長井市内で作られている様々なお店の「みそ餅」が置かれ

買い求めるお客様がたくさんいらっしゃいました(*^_^*)

 

みそ餅と言っても中に入ってるものが製造所によっても全然違うんですよ。

長井市内では、ご自宅でみそ餅を作るご家庭も多くて

その家、その家の、伝統の味で長い冬を越えています。

昨年はテレビでみそ餅が放映されてから売り切れる所が多く

今年も冬になると全国のみそ餅ファンのみなさんから

メールが送られてきてるようです(^O^)/

まだ食べたことのない方もぜひ食べてみてくださいね~

 

【’15 積雪情報】長井市役所付近(1月23日)

先日の雪が降った日の市役所周りの木々は雪の花が咲いたようでした。

前が見えなくなるほどの雪でしたが学校から帰る子供たちはとても元気でしたヽ(^o^)丿

▼こちらは1月19日の撮影です

 

▼21日は天気もよくて雪が少し融けたように思われました

 

▼今日は朝からチラホラと雪が降っていたのが本格的に降りだしてきました。(23日)

一週間でこんなにも景色が変わるんですね~(@_@;)

 

そういえば、市役所の前にある自転車が凄いことになってました・・・(・。・;

自転車のこんな姿を見たのは初めてかも。

ここまで凍るなんてよほど寒かったってことですよね~

それにしても凄い・・・

 

これは先日、雪が融けた時に長井市役所の第2庁舎屋上から撮った写真ですが

屋根の先の方から融けていってるのがわかりますよね~(*^_^*)

 

雪下ろしの時には融けた雪で屋根が滑りやすくなります。

転倒したり転落したりしないように気をつけながらの作業を

みなさん心がけてくださいね!

今年は積雪量が多いため雪下ろしの事故や雪片づけの事故が

例年の2倍になっているようです。

十分に気をつけて、無理な雪片づけはやらないようにしてくださいね。

【’15 積雪情報】つつじ公園北駐車場(1月23日)

  • 【’15 積雪情報】つつじ公園北駐車場(1月23日)

昨日の午前中は晴れ間が見えましたが午後からは雪が降ってきました。

今日の長井市は朝から雨が降っています。

お天気も様々変わるので着るものなど大変ですが

風邪をひかないようにみなさん気をつけてくださいね(^-^)

 

市民のみなさんがつつじ祭りの時などに使っている

つつじ公園の北側駐車場ですが毎年、除雪作業は行っていません。

 

今年は特に雪が多いため、北側駐車場には道路を除雪した雪が山のようになっています。

雪山が天気によっては崩れてくる可能性もありますので十分にお気を付けください。

 

北駐車場の南奥の多目的広場は除雪は行いませんのでご了承ください。

多目的広場を駐車場やその他で使用したい場合は主催者側での除雪となります。

あらかじめご了承ください。

 

つつじ公園西側にある長井市立図書館の入り口の道路も

雪の量が凄いので気をつけて出入りするようにしてください。

北駐車場前の県道に出る際は路肩両側の雪で

通行している車がとても見えにくいです。

接触事故などにならないように気をつけてください。

 

※ご注意※

多目的広場西側にある長井市の地図「みずはの小路」の看板が

除雪した雪で押されて折れています。

近づくと危険ですのでロープを張って対応していますが

こちらには近づかないようにしてください。

 

 

第12回ながい雪灯り回廊まつり-イベント情報Part3-

  • 第12回ながい雪灯り回廊まつり-イベント情報Part3-
500KB - PDF ダウンロード

(↑上記PDF:チラシデータが届きましたので追加で情報掲載いたします)
第12回「ながい雪灯り回廊まつり」のイベント情報をお知らせ致します!
今回はまちなかのイベントPart1٩(๑•̀ω•́๑)۶

今年も沢山のイベントを引っさげてやってまいりました大町エリアのご紹介です!

   「ながい雪灯り回廊まつり」   

2015年2月7日(土)開催

* オープニングセレモニー&
 点灯式(長井駅) 16:45~

* 雪灯り一斉点灯 17:00~


開催場所 長井市中心市街地

 


:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

雪灯り回廊2015 大町エリア          


❖ 時間 … 午後3時~ (福もちまき:午後4時~)
❖ 会場 … 大町通り商店街「花のササキ」駐車場



「あったか屋台」

 心も体もHOT(ほっと)する美味しい屋台が今年も参戦!

 夢蔵 バーニック汁  ひぐらし珈琲  自家焙煎コーヒー
 jiem スイートポテトパイ、jiemスープ  須藤米屋 つや姫おにぎり
 肉の大場  コロッケ、メンチカツ  水上屋 馬肉ラーメン肉まん、焼だんご
 とらや 女将のまかない鍋 | ブランドォレ 大粒いちご大福、ファーブルトン
 やさいろ あさぎ、月山高原やさい    


:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:


「コロコロキャンドル」
 毎年大好評のコロコロキャンドル作りを今年も行います!
 これは蝋をとかした鍋の中に水風船を何度もつけて固めるワックスボールで、
 完成した容器の中にティーライトキャンドル等を入れるととって素敵な灯りになるんですよ♪

 

 ❖参加料 … 1個 200円 / 2個 300円

 どんな感じのものが出来るのか気になる方は下記の記事を御覧ください(っ'ヮ'c)
  ├ ながいファンクラブ 2011.2.2の記事
  └ 長井まちづくりNPOセンター 2009.2.10の記事

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

「アイスBar」

 この日だけのトクベツなバーが屋外に開店!
 雪でかたどったバーカウンターでホットカクテルや日本酒、ホットワインなどなど…
 温かいお酒を味わってみませんか?

  

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

「あったか足湯」 ~ベルサイ湯~

 バラの花びらが浮かぶ、ちょっとオシャレな足湯が今年も登場!
 市内の雪灯りを周った後は、美味しいものでもつまみながら足湯で疲れを癒してみては?

 ❖協力金 … 100円(小学生 無料) なんどでもOK!

  

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

お休み処 あしぇる」 お茶の間あしぇるHP:http://aser-house.jimdo.com/

 室内のお休み処としてご利用になれます(お手洗いもコチラをご利用ください)
 あったかスープもご用意していますよ♪ぜひご利用くださいね!

 ❖アロマオイルハンドマッサージ(キフィ)…1F

 ❖手しごと作品展示…2F
 
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

「まちめぐり美術館 in 小桜館」 ~冬の散歩道~

 雪灯りに合わせ「障がい者アートと地元作家アート展」開催いたします!
 幻想的な小桜館で開催しておりますので、こちらもぜひお立ち寄りください(*´ヮ`*)

 ❖開催期間 … 2月6日 10:00~17:00
         2月7日 10:00~21:00
         2月8日 10:00~17:00

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

「雪上絵・迷路づくり」 (地域おこし協力隊「ななななな」)

 ❖時間 … 10時~15時 参加費は無料、親子参加大歓迎!
 ※ 積雪状況によりイベント内容が変更になる場合があります。

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

地場産の野菜美味しいですよ~

新鮮な地場産の野菜が並ぶ「菜なポート」で

春を告げるくきたち菜がお目見えしていました(^◇^)

味にくせがなく美味しく食べれるくきたち菜

 

 

それともう一つは、ちょっぴり辛いわさび菜

葉っぱがギザギザで食べてみるとワサビのようにツン!と辛い。

お酒のお供に大人気のわさび菜です。

 

その他にもたくさんありますよ~ヽ(^o^)丿

 

 

これはみなさん知ってますか~

はなし飼いたまご。

新鮮なたまごも食べて元気に過ごしてください!