HOME > 記事一覧

まもなく新しいパンフに…o(≧▽≦)o

  • まもなく新しいパンフに…o(≧▽≦)o
ただいま、新しいパンフレットの校正中!

悪戸芋のコーナーや、年間の農作業スケジュールなども新たに加え、
農メンズもあちこちに散りばめて(笑)
これまでのものより内容濃く、楽しいパンフになっているんじゃないか…と思います!

来週末の視察のお客様に間に合うように、急ピッチで校正進めておりますので、
どうぞお楽しみに^_-☆

2017.02.02:村木沢あじさい営農組合:コメント(0):[コンテンツ]

試作開始!!

  • 試作開始!!
組合では、みその仕込み作業が始まっています!
私も去年、秘伝豆の仕込みみそを樽買いし、味噌汁やみそ炒めと、
毎日おいしく食べてます♪

ところで…
うちでも娘達による、友チョコの試作が始まりました (^◇^;)

週末ごとに、いろいろ作ってみて何が美味しいか、
当日までに試作を重ねるようです…。

二人とも、ご飯作りの手伝いでは見られない、積極性と連携プレーで
楽しそうに作り、食べた後も、もっと美味しくするには…なんて
アイディア出してます(@_@)

美味しいものに向ける情熱を、少しでもいい、勉強に向けてくれたら
毎日こんなに怒んなくていいのに…と母は思うよ ε-(´∀`; )





2017.01.23:村木沢あじさい営農組合:コメント(0):[コンテンツ]

中山球場室内練習場にて

  • 中山球場室内練習場にて
娘の所属しているソフト部が、「中山球場室内練習場」で…ということで行ってきました!!

三年生の先輩の方からお借りしている、ピッチングマシンをちょっとだけ操作させてもらいましたが、重心をおく足と、ペダルを踏む足と、バネを放す手の動きをスムーズにやるのは、不器用な私には至難の技…早々に次の方にお譲りしました(笑)
安定してバランス良いボールを出し続ける人のスゴさを知りましたW(`0`)W

仕事でも、人のやった内容を知って、感謝したり尊敬すること多々…。

週一で川西からきて指導していただいているコーチと、重心低くしてのバッティング練習など、冬の間学校では出来ない貴重な練習を見る事が出来ました☆

ただ…雪道の運転こわっ(>_<)
真っ白な雪道の、道端と田んぼの境のわからない恐怖…
ちょっとした雪にもきゅんきゅんタイヤがとられる恐怖…
銃弾を受けたかのように飛び石でフロントガラスにヒビが入る恐怖…
いろいろありましたが、皆様にいつも助けられてます☆彡
不器用な私をこれからもよろしくお願いします!



2017.01.15:村木沢あじさい営農組合:コメント(0):[コンテンツ]

旬のおいしさを是非!

  • 旬のおいしさを是非!

なに、この採れたてキャベツの 

みずみずしさっっ!甘さっっ!芯まで旨い~!!

遠い所から届くスーパー品も、誰かが大切に作った生産品だけど、

いつも冗談言って笑ってる農メンズたちが作った、しかも採れたて♪

ほんっとおいしいから、芯までかじってみて欲しい…。

旬のキャベツ皆さん食べてみて下さ~い!

 

あと、皆さんお待ちかねの秘伝大豆、里のほほえみ大豆もようやく販売開始しました!!

品質もお墨付きいただいたようで、農メンズたちの頑張りが報われますね☆

皆さんこちらもどうぞお手にとっていただければと思います。

 

 

 

2017.01.07:村木沢あじさい営農組合:コメント(0):[コンテンツ]

新年!汚れ落とし☆

  • 新年!汚れ落とし☆
年明け早々、今日は、排水溝のぬめりとりや、お風呂のカビとり、
カーテンの洗濯など、日頃見ないフリしてた汚れと格闘しました( ̄^ ̄)ゞ

いや~手強かったっっ(>_<)
でもキレイになって、スッキリした~♪♪

洗濯機って楽だけど、落ちない汚れがあって、
結局手洗いじゃなきゃダメって時ありますね…。
子供がソフト部入って初めて
「ウタマロ石鹸」プラス「洗濯板」の威力知りました。

洗濯機では落ちない、泥だらけの靴下も白くなるんです!
ワイシャツのエリ、ソデ汚れにも「ウタマロ」効きます!

農作業の泥汚れにもいいんじゃないかな(*^^*)

で、思ったんだけど、合理化ももちろん必要だけど、
昔の人の生活の知恵みたいなものも、忘れちゃいけないな~と。


今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2017.01.02:村木沢あじさい営農組合:コメント(0):[コンテンツ]