山形のサイディング塗替えは水戸部塗装へ!
シーリング隊長です。
先週土曜日は取引先の売り出しのお手伝い。
酒2升5合を使って煮込んだ玉コンは
冷めてもおいしい!と大好評。
還元水素水生成機が欲しかったのですが
高すぎて手が出ず・・・。
扇風機をご協力お買い上げさせて頂きました。
エルニーニョのなんちゃらで冷夏だとの予測が出てますが
昨年の様に売り切れる前にゲットしたので一安心。
昨日は朝日町の増築現場に伺い、午前中のみ稼働しました。
朝方は雨降りでしたが、その後は天気も回復し
寒河江市内ではチェリーマルシェやつつじ祭りが開かれ
朝から花火が上がりにぎやかな1日となりました。
私はというと、忙しすぎて2年ほどほったらかした庭の芝刈りを
ようやく行いました。
スミレに占領され、すっかり弱ってしまった芝生。
これで少しは元気になってくれるといいのですが。
そして本日より新庄市内K様邸、打ち替え工事着工しました。
結構な街中に位置するK様邸。
隣地との境界がギリギリで、足場の中はご覧のような狭さ。
内側の建地も建物にほぼくっついています。
こういった体勢での切取はなかなかコツがいるもの。
力の入れ加減やカッターの位置など
経験の豊富さが物を言います。
狭い事は狭いのですが、総階建なので
結構スムーズに進捗しそうです。



この記事へのコメントはこちら