HOME > シーリング隊長日記

【山形市内O様邸 シール完工&まっちゃんお疲れ様!】

  • 【山形市内O様邸 シール完工&まっちゃんお疲れ様!】
  • 【山形市内O様邸 シール完工&まっちゃんお疲れ様!】
  • 【山形市内O様邸 シール完工&まっちゃんお疲れ様!】

山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装へ!

シーリング隊長です。

 

 

今日は台風一過、過ごしやすい天気でした。

ですが各地で被害は甚大。

直しても直しても自然には敵わないんですよね・・・。

今週末は逸れてくれるといいのですが。

 

 

先週は、山形市内O様邸の塗装先行再シール工事を無事完了!

クリアー仕上げの為、現状色にての再施工。

 

今回も補修が大変そうですが

うちのマメ男、大谷班長に任せておけば一安心です。

今回初めての仕様組みなのですが

納期がかかって、ちょっと現場が空いてます。

初めてのことは何でも手さぐりではありますが

こうして積み重ねていかないと、自分たちの経験として残りません。

O様、すこ~しだけお待ちいただきます。

 

 

そして日曜日は、当日もFBに上げましたが

弊社初の定年退職者、松田主任(まっちゃん)の送別会でした。

 

11年間、お勤めいただき

亡くなった親父と一回り違いで当然干支も一緒ですので

自分にとっては、なんとなく親父のような、はたまた歳の離れた兄貴のような

時には親戚のおじさんような存在でした。

 

自分のことを1番気にかけてくれるのもまっちゃんでした。

居なくなって1週間。

朝礼の声も一人分減ると、グンと小さくなった気がします。

 

ですが、「やりたいことがある!」

って言って去り行くまっちゃん。

 

これからのまっちゃんの人生が素晴らしいものであるように

みんなで祈っています。

 

ホントに長い間、ありがとうございました!

 

2014.10.07:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【今も昔も困らせてくれるのです…】

  • 【今も昔も困らせてくれるのです…】
  • 【今も昔も困らせてくれるのです…】
  • 【今も昔も困らせてくれるのです…】
  • 【今も昔も困らせてくれるのです…】

山形のサイディング塗替えは水戸部塗装へ!

シーリング隊長です。

 

今日から衣替えで街が若干暗くなってしまったような気がします。

まだ暑いのでワイシャツ姿の方も多く見られますが

いよいよ秋本番。

 

昨日、今日と続けて打ち替え工事に着手致しました。

 

1軒目は脚立作業で1階部分のみの打ち替え工事。

2軒目はクリアー塗装を伴うメンテナンス工事です。

 

1軒目は18年前のサイディング。

A社の窯変タイル柄。

当時の最高級品です。

 

クリア上塗りは普通のシリコンですが、なかなかどうして、

まだまだ光ってます。

 

厄介なのが目地のばらつき。

細い所は3ミリ程度。

 

昔はみんなこんなんでした?

実際、ハットジョイナーが入っていても、6㎜品ですので

どっちみち細いですな。

 

2軒目はk社のセラ品。

サッシ廻りが袋状になっていて、新築当時も非常に頭を悩めた記憶があります。

いくらバッカーを細工しても、翌朝には脱落していた苦い経験も。

 

そして、今までは塗替え不可!な品物でした。

2~3年前から、カタログの最後の方に塗替えの使用組みが載り始め

今回初チャレンジ。

 

試行錯誤ですが、持てる資源を最大限に活かし

知恵を振り絞って施工して参ります。

仕事には最善を尽くせ!です。

2014.10.01:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【久しぶりにオーソドックスな】

  • 【久しぶりにオーソドックスな】
  • 【久しぶりにオーソドックスな】

山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装へ!

シーリング隊長です。

 

そろそろ山頂が色づく季節となりました。

四季折々、綺麗な顔を見せてくれる山々ですが

今日は大自然が牙を剥きました。

 

ここ山形県も対岸の火事、という訳にはいきません。

被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、一昨日から久しぶりの近場、

市内の新築現場へ伺っております。

 

朝ものんびりできそうなもんですが

習慣で、さっさと現場へ行って仕事をしております。

 

 

こちらのお宅様、王道のタイル調サイディング、

AT-WALLのロングセラー商品です。

 

どこのメーカーさんにもこういった商品がラインナップされており

変わらず愛されています。

 

長く続いているものは、やはり良いもの、シンプルで飽きのこないものが多いように感じます。

人間関係や会社に置き換えてみると、自分も、そして弊社もそうありたい!と

思う今日この頃です。

 

秋だから、ちょっとポエトリー?

 

現場は月曜で完了予定です。

 

2014.09.27:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【本日は雨降りにつき】

  • 【本日は雨降りにつき】
  • 【本日は雨降りにつき】
  • 【本日は雨降りにつき】

山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装へ!

シーリング隊長です。

 

 

今日のこの辺は予想されたよりも降雨量が少なく、良かったです。

 

最近は一気にドカッと降ることが増えてます。

異常気象ではなく、もはや普通だと思わないといけないのかもしれません。

 

という事で、今日は現場はお休み。

こんな時にしかできないことをやってます。

 

自分は集金や、デスクワーク。

そして大樹に教えながらの仕上げ道具製作です。

 

1人前になるには、自分で道具を作れないことには

話になりません。

 

はじめは親方に作ってもらっても、それを自分の使いやすいように

加工してみたり、新しく自分で作ってみたりと

現場での仕事以外にもやるべきことが沢山あり

1日中仕事のことを考えていると言っても言い過ぎでは無いくらいなんですよ。

 

 

実際、夢の中でも働いてるらしく、朝かみさんに寝言で仕事してたよ、

なんて言われることも。

 

 

それが異常なのかはたまた正常なのかは全く知る由もありませんが

自分の仕事に対する姿勢としては正常であると強く思っております!ハイ。

 

 

最初の画像のやつは痛いやつです。

 

庭にブルーベリーを植えてあり、かみさんが1回刺されてからは私が収穫担当になり

せっせと行っている訳ですが、(今年はいつになくすごい量だった!)

これまで全く刺されませんでした。が!

つい先日、とうとう イテッ!という羽目に。

 

こんなんどこにいるか全くわかりません!

サイケすぎて、毛虫とは思えませんが、結構普通に生息しているやつみたいです。クソッ!

 

肌が弱い方なんですが、薬塗ったら取り敢えず治ったみたいです。

若干痒いですけどね。

 

皆さんもシーズンですから気を付けてくださいませ。

 

明日からは市内の新築現場です。

 

2014.09.25:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【今日はお隣】

  • 【今日はお隣】

山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装へ!

シーリング隊長です。

 

今朝がたは冷え込みましたねぇ。

今日はお隣仙台市へ。

行ったらもっと寒かった・・・。

 

 

M本大学から、ヘルプのご依頼を頂き

仙台市の復興住宅へ行ってまいりました。

 

来年3月の引き渡しだそうで、今はまだ余裕がある感じ。

 

あとひと月もすると、バタバタし始めるのだろうと思います。

 

現状12階まで上がってますが、あと2フロア

14階まで上がるそう。

機会があったらまたお手伝いに伺います。

 

自分を育てて頂いた上に

1日でも空いたら来て!なんて言ってもらえるところがあるって

有難くって、感謝の言葉しかありません!

 

2014.09.22:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]