山形のサイディンング塗り替え・メンテナンス専門店!㈱水戸部建装です!
HOME
> シーリング隊長日記
内部シール
こんばんは
シーリング隊長です。
今度はちょっとまじめに仕事の話。
今日は、午前中2軒のお宅の台所、トイレ等のシールに行きました。
1軒目のお宅はカウンター付きの対面キッチンです。
引き出しも外してきちんと施工します!
2軒目のお宅はオープンカウンターです。
最近は淡い感じの床に、濃い色の扉(建具等)が流行りのようです。
なんにしろ、住まう人の個性がでて面白い!
毎日見るものですから、自分の気に入ったものが一番ですね。
2010.03.24:シーリング隊長:
コメント(0)
:[
シーリング隊長日記
]
子供たち(^^)
こんばんは
シーリング隊長です。
お蔭さまで今日も忙しい一日を過ごさせて頂きました。ありがとうございます。
最近は夜も何やかんやあるので、すっかり子供たちとは疎遠になりつつあります・・・。
今日、社員のまっちゃんとたまに一服しようかな、と思いコンビニに行ったら
面白い物を発見!子供たちにちょうどいい!!で買いました。
お寿司屋さんとピザ屋さんになれるお菓子です。
最近は色んなものがありますね。若干、健康に悪そうな気もしますが・・・
家内と一緒に作ったようです。(春休みで二人休みなので、疲れ果てている)
色んなフルーツの味がして美味しかったです。(長男談)
微妙 (二男談)
2010.03.24:シーリング隊長:
コメント(0)
:[
シーリング隊長日記
]
念には念を
こんばんは
シーリング隊長です。
どこのご家庭の屋外にもある防水コンセントです。
最近の外壁は凹凸のはっきりしたものが多くなり、ゴムの部分がぴったりとくっつかない物が増えてきました。
念には念を入れてまわりをシールしておきます。 (^^)
2010.03.23:シーリング隊長:
コメント(0)
:[
シーリング隊長日記
]
終了!
こんばんは
シーリング隊長です。
お蔭さまで今日も仕事でした。ありがとうございます。
今日は5時から、育成会の引き継ぎを行いました。
会長として1年間、本当に貴重な体験をさせていただきました。
終わってしまって、本当に残念です。楽しかったな~。
下の子が年中さんなので、1年間お休みしてまた復活します。!
待ってろよ!育成会!
因みに、今年は、公民館の役が待ってます!
頑張るぞ!
2010.03.22:シーリング隊長:
コメント(0)
:[
シーリング隊長日記
]
こつこつと・・・。
こんばんは
シーリング 隊長です。
写真は
INAXのエコカラット
です。
「隙間が気になるので、全部埋めてほしい」と、依頼がありました。
色が薄いので、黒い隙間が目立ってしまうようです。30cm角で100枚強。なかなかやりがいのあるお仕事でした。
こちらのお宅様では、においの気になるトイレ2か所、玄関、湿気の多い脱衣場に施工されました。最近ではブリックレンガのようなタイプもあり、バリエーションが増えましたね。
専用シーリング材を充填すると・・・
隙間が消えて、見違えました。苦労した甲斐がありました。
お客様にも、大変喜んで頂きました。(^^)ありがとうございます。
2010.03.21:シーリング隊長:
コメント(0)
:[
シーリング隊長日記
]
<<次のページへ
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
前のページ>>
公式サイト
「水戸部塗装」幸せ★リフォーム通信
シーリング隊長日記
水戸部塗装のブログ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.02.08 (シーリング隊長)
K様 身に余るコメント ありがとうございます。
2015.02.06 (家主 Mr.K)
丁寧で先を見越した施工・・・有難う そしてお疲れさまでした。
2014.12.02 (シーリング隊長)
K様 ありがとうございます!
2014.12.01 (家主 Mr.K)
まかせて安心
2012.09.21 (シーリング隊長)
気を付けてやって下さいね!