HOME > シーリング隊長日記

【M様邸 打替え完了です】

  • 【M様邸 打替え完了です】
  • 【M様邸 打替え完了です】

5袋切り取ったM様邸

11缶以上打ち込んで完了しました

いや、久しぶりにお腹いっぱいになりましたヽ(^。^)ノ

あとはウチのペンキ屋さんたちにお任せです!

2024.05.27:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【市内M様邸着工です】

  • 【市内M様邸着工です】
  • 【市内M様邸着工です】
  • 【市内M様邸着工です】
  • 【市内M様邸着工です】
  • 【市内M様邸着工です】

あっづぐなったりすずしぐなったり風強がったり

忙しい毎日だ!

体がついていかない…。

 

一昨日より市内M様邸

着工しました。

 

こちらのM様邸

久しぶりにおぉっ!って言っちゃうくらい

大っきくて

切り取りし甲斐があります。

大抵2日もあれば

切り取り終えるのですが

たっぷり3日。

土嚢袋も5袋に。

肩と腕がもーパンパンです。

 

こちらのM様邸

K社さんのサイディングが施工してあり

中空板で軽くていいのですが

如何せんクラックが多くて

シールでくっついて辛うじて持ってるような箇所も多々。

新築時から明らかにあったもの

ヘアクラックが経年で拡がったもの

様々ですが

今回全部割れてくれた方が

全部改修出来て良いと思います。

 

今回も元通り以上!になるように施工させていただきます。

2024.05.17:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【だいぶ店らしく】

  • 【だいぶ店らしく】
夏を迎える前に鉢植えを

それなりに店舗らしくなった…かな?
2024.05.11:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【280列×枚数】

  • 【280列×枚数】
  • 【280列×枚数】

先日のこと

かれこれ20年のお付き合いをさせていただいてます

A様から

外構の天端のタイル目地の補修のご相談をお受けしました

 

水がしもって擁壁の途中から漏れ出てきてます

 

ご自身でネットで調べられて

ポリウレア樹脂を塗ってほしいとの事

 

前準備として目地材が剥落している箇所

クラックが激しい箇所等の

補修に伺いました

 

現調は自分ではなかったので

割れてるとこだけでいいよ

との指示

 

ん?

半端に埋めたら水溜まるな…。

これはよろしくない。

 

ここからエンドレス開始です

変成のクリアで埋めること1週間

 

指が痛くなりながらなんとか納めました

 

いや~

頑張ってもらって~

よし

蕎麦食いにいこう!

ってことで

A様と御殿堰の庄司屋さんへ

 

A様は

話題が豊富で、休憩にお誘いいただいても

いつの間にか1時間経ってることも(;^_^A

楽しく昼食をご馳走になりました

親子ほど年が離れてますが

言い方失礼ですが…

 

馬が合うんです

 

擁壁の雨漏り

期待通りの効果が出るといいのですが。

それだけがちょっと心配です。

 

今日から10連休!

なんて方も多いですかね

 

弊社はカレンダー通り

明日から飛び飛びでお休みさせていただきます

 

皆様

よい休日を!

 

2024.04.27:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【河北町 I様邸 着工です】

  • 【河北町 I様邸 着工です】
  • 【河北町 I様邸 着工です】
  • 【河北町 I様邸 着工です】
  • 【河北町 I様邸 着工です】

早く花粉終わらないかなぁ…。

毎日、IHADAと花粉眼鏡で凌いでます!

マスクは…

眼鏡が曇るからしたくない(;^_^A

 

アパートに引き続き

戸建てI様邸着工です

 

現調写真を見ながら見積もりしたのですが

角の役物の取り合い

シール施工してあるんで

セラミックかなんかの圧着か?

って思ってたら

ん???

FRPのカバー出隅じゃん

 

普通取り合いのシールやんないよなぁ…

勘ピューターが働いて 

何かおかしい

 

幸か不幸か

10尺目のジョイントが隙間が空いてる!

覗いてみたら

ん??

穴見える

 

これダメじゃね?

外してみよう!

 

中で先行シールもされてないし

それどころか

水切りすら入れてないΣ(゚Д゚)

 

外壁屋さんの確信犯的手抜きでした。

ちょっと考えられない…。

 

施主様に写真付きで説明差し上げて

どうするか相談させていただきました。

 

ビスもかなり舐めてしまっているので

取り外すには壊さなくてはいけない旨や

その他諸々を踏まえ

これまで15年近く経て

内部がなんともなっていない為

今回も切れないように太目でシールする事で落ち着きました。

 

自分だったら

施工業者に速攻電話して呼ぶな

って思いますけど

言われてるうちが花って言うように

あんまり呆れると相手にするのも馬鹿らしいのかもしれません。

 

この時の現場監督と同業者

一体何してたんだろう…。

 

人の振り見て我が振り直せ

お客様を不安にさせる事無く

仕事もコミュニケーションも

きちんとして行こう!

褌を占めなおした春でした。

 

2024.04.11:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]