HOME > 現場日記

【ますますセンスが問われる時代です。】

  • 【ますますセンスが問われる時代です。】
山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装へ!
 
 シーリング隊長です。

 いや~ 今日は寒かった。

 昨日から山形市内のへ乗り込んでいます。

 昔はデザインサイディングと言えばタイル調しかなく
 シールの色も目地色で施工すれば間違いなかったのですが
 最近はそうもいきません。

 インクジェット等による製法の進化で、色んなグラデーションの
 かかったサイディングが多く、「イメージ色」というものが
 でてきております。

 N社製やKM社製に多くみられ、メーカーさんの色決め担当者の
 腕の見せ所です。


 現場サイドの判断も、ますますセンスが問われる時代です。
2012.10.12:シーリング隊長:コメント(0):[現場日記]

【夏本番!色んなものが大活躍!】

  • 【夏本番!色んなものが大活躍!】
山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装!

 シーリング隊長です!

 昨日、完了してきた現場のお施主様からコメントを頂き
 テンション上がっています! ^m^
 S様!ありがとうございます!

 今日は、午前中涼しくてラッキー!と思ったのもつかの間
 梅雨明け宣言と同時に、蒸し暑くってきつかったです…。

 本日より、山形市内の新築現場へ乗り込みました。

 南北に長い非常に大きなお宅です。
 当然のごとく汗だくになりました。

 するとやってくるのが…。
 白黒シマシマの憎いやつらです。

 大工さんは中に居るのに9か所食われた!
 新記録!

 と、かきむしっていました。

 そんな時に活躍するのが画像のこれ!

 ムヒのアンパンマンパッチです。
 いろいろ試したのですが、子供用のこれが一番効きます!
 気分的なものなのか?(アンパンチ!だけに)
 医学的なモノなのかは解りませんが。
 
 あと最近身につけているのが…

 アース渦巻香 バラの香りです。

 これ本当に効くんです。
 若干煙たいですけど。

 早速、大工さんに分けてあげましたよ!

 

iPhoneから送信
2012.07.26:シーリング隊長:コメント(2):[現場日記]

【今日はシール単発でモルタル壁】

  • 【今日はシール単発でモルタル壁】
こんばんは

 山形のサイディング塗り替え専門店・水戸部塗装・シーリング隊長です。

 今日は気温も上がって、日向は半袖が丁度いいぐらいの陽気でした。

 今日の現場は築22年のモルタル外壁のサッシ廻りと伸縮目地のシール依頼です。
 伸縮目地がきちんと役目を果たして、綺麗にクラックが入ってます。

 ご主人が本当にマメな方で、一服で中にお邪魔した時にも
 塵ひとつ落ちていなくって、家もこんな風に愛されたらさぞかし幸せだろうと思います。

 見習わせて頂きます!

 モルタル壁で塗り替えを伴わず、シール単発の工事は滅多にありませんが、
 こちらの旦那さんのように自分のお宅を愛してやまない方がいると
 こういった工事も増えるかも?知れません。
 
2012.05.14:シーリング隊長:コメント(0):[現場日記]

【もういっちょ!】

  • 【もういっちょ!】
もういっちょ!です!

 左 洗浄前

 右 洗浄後

 綺麗でしょ?

 これらの経験も
 お客様のお住まいの工事に
 活かされます!
2011.12.26:シーリング隊長:コメント(0):[現場日記]

【うがい…】

  • 【うがい…】
こんばんは

 水戸部塗装シーリング隊長です

 昨日はそちらこちらでスリップ事故が相次ぐ朝でした

 お年寄りの事故も増えています
 暗くなるのが早いので
 気をつけなくてはいけません

 昨日までお隣大江町での仕事でした

 朝現場へ出向くと
 屋根に白い塊が…。

 やっぱり地域ごとで
 雪の降る量が違います

 うがいっすね!

 これからこんな光景が
 普通になる季節に入りますね~

 現場用の雪かき道具
 倉庫の2階から
 下ろしてこなくては…。
2011.12.14:シーリング隊長:コメント(0):[現場日記]