HOME > 記事一覧

mistarboo「南陽市赤湯 めしや つかぜん」

  • mistarboo「南陽市赤湯 めしや つかぜん」
 南陽市の中心部に「めしや」というのれん、見たことがありますよね? 昨日、ランチをしてきました。
 「いやー、びっくりしたー!!」これが第1声!すごいボリュームの天丼だった。ランチと言ってもご馳走になったのですが、すごいボリューム、写真でわかりますよね。価格は1,350円。なんといっても大きな海老が2本。味付けはちょっと濃いかな? でも、天ぷらはおいしかったです。天ぷらは、私は天つゆ派なので。
 ヤフーグルメに掲載されていました→めしや つかぜん


 定食の全体写真です。
2008.08.12:ミスターブー:コメント(0):[食べること・町外、置賜地区内]

mistarboo「川西町上小松 茂木食堂の冷やし中華」

  • mistarboo「川西町上小松 茂木食堂の冷やし中華」
 夏は冷やし中華でしょ!! 先日、羽前小松駅前の茂木食堂でランチ・・「冷やし中華」を食べてきました。店は昼時で混雑・・甲子園・酒田南の試合を見ながら・・。
 川西町の冷やし中華には、マヨネーズがつきもの。茂木さんでは、大きなマヨネーズがついてきて、好きなだけ・・。私は、ハムときゅうりに少しだけのせて食べるのが好き。茂木さんの冷やし中華、初めて食べたがうまい!! 麺もしっかりしていて、味がいいねー。やはり、夏はこれですね。
2008.08.09:ミスターブー:コメント(0):[食べること・町内編]

mistarboo「山形市 シベール しあわせのほっぺ さっちゃん」

  • mistarboo「山形市 シベール しあわせのほっぺ さっちゃん」
 ラスクで有名なシベール。しかし、ここにおいしいものを見つけた。それは「しあわせのほっぺ さっちゃん」。ぺこちゃんのほっぺは知っているか? 私はこれも好きだったが、さっちゃんのほっぺはこの上をいくね。表面はしっかりした生地なのに、中がなんとも言えないやわらかさ。うー、うまい!! クリームもほんわか調でなんとも言えないおいしさだー。絶対食うべし。ラスクもいいが、さっちゃんのほっぺはもっといいぞ。
 詳細はこちら→シベールHP
2008.08.09:ミスターブー:コメント(0):[食べること・山形市内]

mistarboo「舟形町へ。鮎にカジカ・・鮭川村エコパークへ」

  • mistarboo「舟形町へ。鮎にカジカ・・鮭川村エコパークへ」
 今年は海ではなくて、山へ。鮭川村エコパークに行ってきました。
 写真は帰りにまわった舟形町で食べた鮎とカジカ。おいしかったなー。鮎の本場である小国川でも少し川遊びをした。その後、鮎を食べに・・カジカの塩焼きもおいしかったよ。

mistarboo「川西町玉庭 荘輔そばの手打ちそば&郷土料理」

  • mistarboo「川西町玉庭 荘輔そばの手打ちそば&郷土料理」
 川西町で唯一の手打ちそばの専門店「荘輔そば」。玉庭小中学校の北側にある。ニ八そばだが、ネット界では有名かな。最近は、サンマリーナ玉庭がなくなり、原油高でドライブ旅行が少ないなどにより、客が減っているとか。先日、仕事の関連からランチをしてきた。手打ちの細打ちのニ八そばで、まず喉越しがいいねー。タレも合う。ここのウリは、おやじのしゃべりと旬の郷土料理だ。下の写真は、セット料金でしてもらったから、ちょっと料理がバラエティ。天ぷらはエゴマの葉に、オクラ、ササギ、ナス、かぼちゃ。薄皮丸茄子漬に、ダシ。ダシには、水菜をたたいて入れているので、ネバネバ。青水菜の冷汁に、ユウガオのひき肉あんかけ。どれもおいしかったなー。みなさん、足を運んでくださいね。絶対満足しますよ。
2008.07.29:ミスターブー:コメント(0):[食べること・町内編]