mistarboo「ダリア焼酎たるへい」

  • mistarboo「ダリア焼酎たるへい」
 川西町中小松の老舗酒蔵「樽平酒造」で、このほど「ダリア焼酎たるへい」を新発売した。ダリヤの球根と米焼酎のブレンド。樽平の焼酎「めんこい」に近い味。とても飲みやすかった。販売は、ダリヤ園売店、羽根田酒店で販売している。また、割烹喜楽、居酒屋「参田」、味よしで飲める。ぜひ、ご賞味あれ!
2006.08.01:ミスターブー:[食べること・町内編]

ダリア焼酎って・・・

はじめまして。
ダリヤでなくてダリアでいいんですよね?
よくわからないんですけど、ダリアの味とか香りとかって飲んでわかるもんなんですか?
mistarbooさんは普段どんなの飲むんですか?
自分いつも嵐山さんのいっちょまえとか好きで飲んでいるんですけど、味の違いとかわかる範囲でいいんで教えてください。
わがままいってすいません。お酒に関しては浅学ですのでこれからお勉強したいので・・・
わかる範囲でいいですので・・・
2006.08.04:ワシントン:[編集/削除]

お答え

 名前についてですが、植物としての正式名称は「ダリア」です。しかし、昔から川西町では「ダリヤ」としていたので、ダリヤとしました。ごちゃまぜで申し訳ない。樽平はダリアを使いましたけど。
 私は何でも飲みます。得意なのはビールかなぁ。焼酎もワインも日本酒も飲みますけど。
 ダリア焼酎は、樽平の米焼酎「めんこい」と同じような感じです。粕取り焼酎「平」のイメージが樽平は強いですが、ダリヤ焼酎は飲みやすいと思います。いっちょまえは香りがいいですが、ダリアは粕取り焼酎のにおいが若干しますが、味は普通の米焼酎。さらっとした感じで飲みやすい焼酎。若干わかい感じがすると思います。こんなのでいいかなぁ。とにかく、樽平の「めんこい」を飲んだことがある方は似たような味だといえば、わかると思いますが。ダリヤの香り? 無味無臭です。
2006.08.05:ミスターブー:[編集/削除]

なるほど!!

ありがとうございます。
自分めんこいは飲んだことがあるので、なんとなくイメージが湧きました。
やっぱ、焼酎はある程度、熟成させたほうがおいしいですね。
若い焼酎ってなんとなく飲むとビリビリって感覚があって、(わかりますかね?)う~~ん・・・?っておもっちゃいます。
いっちょまえみたいにある程度の期間貯蔵してから販売したほうが、まろやかさがでて、おいしいですよね。
ま、酒なんつーものは嗜好品だから、そういう風に思うのは私だけかもしれませんけど。
2006.08.07:ワシントン:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。