HOME > 記事一覧

★EM活用歴20年のベテラン、栃木の桜井様を訪問

  • ★EM活用歴20年のベテラン、栃木の桜井様を訪問
平成22年10月3日(日)

栃木県益子町七井で

EM活用歴20年以上のベテラン

桜井孝好様ご夫妻を訪問しました
(栃木県EM代表世話人の河原弘道ご夫妻のご紹介です)

記念の写真を撮りました

活用歴などのご紹介は

“Mr.EMの健康生活”で行なっています

下記の“Mr.EMの健康生活”をクリックして下さい
  ↓ ↓ ↓
Mr.EMの健康生活


2010.10.04:masuda:[□EM活動レポート]

エコライフやまがた2010 開催! ~3日16時まで

  • エコライフやまがた2010 開催! ~3日16時まで
“エコライフやまがた2010”がビックウイングにて
開催されました

昨年同様、資料展示コーナーで『釘のサビ実験』などEM技術のご紹介を致しました。
今年は、さらにEMによる『汚水・排水の強力な浄化技術』もご紹介致しました。

来年も進化したEM技術をご紹介致しますので
是非おこし下さい。

期日  10月2日 10:00~17:00
    10月3日 10:00~16:00

会場  山形ビックウィング
   (山形国際交流プラザ)

展示の様子などは
“Mr.EMの健康生活”をご覧下さい

下記の“Mr.EMの健康生活”をクリックしてご覧下さい
 ↓ ↓ ↓
Mr.EMの健康生活

エコライフやまがた2010の広告は
下記をクリック
eco-life2-yamagata-2010.pdf
2010.10.02:masuda:[□お知らせ]

★★“EM生活”の比嘉社長山形へ!

  • ★★“EM生活”の比嘉社長山形へ!
平成22年9月27日(月)

“㈱EM生活”の比嘉新社長と鈴木智氏が

山形へ見えられました

NPO環境U-ネット山形の理事会で

EM技術など

様々なお話を伺いました


写真提供: NPO環境U-ネット山形



2010.09.28:masuda:[□EM活動レポート]

★★市民講座「EMボカシつくり」を行いました

  • ★★市民講座「EMボカシつくり」を行いました
平成22年9月25日(土) AM10:00~12:00

山形市鈴川公民館で

「EMボカシつくり」講座を

開催しました

参加いただいた皆さんが

EMの様々な分野での活用に

驚いていました



写真提供: エコいではの会
2010.09.28:masuda:[□EM活動レポート]

★★EM市民講座「米のとぎ汁発酵液つくり」

  • ★★EM市民講座「米のとぎ汁発酵液つくり」
平成22年9月14日

山形市北部公民館で

北部地区のみなさんで

「EM米のとぎ汁発酵液つくり」の

実習を行いました

地区の青木会長も

EMの活用についての

お話をされました




写真提供: エコいではの会
2010.09.28:masuda:[□EM活動レポート]