HOME > 記事一覧

すもも(秋姫)順調です

  • すもも(秋姫)順調です
確か4年前、まだ会社に行っていた頃
【秋姫】というすももをごちそうになり、あまりのおいしさに感動して
すぐにその年の秋、苗木を植えた。

途中、強風で枝が折れたりもしたが、今年初めて実をつけてくれた。
秋のお彼岸の頃、食べ頃になる。

とにかく甘くて、大きい。

気象条件のせいもあるのか、置賜地方ではあまり栽培されていないようだ。

 「何でも植えっぱなしだ!」 とくどきながらも

手入れをしてくれるだんなには、おしょうしなです(^^)

今日はダリアの球根も植えました。






2010.06.15:massugu:コメント(0):[農作業]

芍薬 第2弾

  • 芍薬 第2弾
昨日のこまつ市では、たくさんの方にお越しいただきまして
有難うございました。

今回も商品が早いうちに完売となり
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

次回は7月10日です。
よろしくお願いいたします。

庭の芍薬が次々と咲いています。
最初は、下のような形でしたが、3日くらいで
色も形も変わりました。



2010.06.13:massugu:コメント(0):[]

土曜日は★こまつ市

今週の土曜日は第2回目のこまつ市が開催されます。

1ヶ月、本当に早いですね。
皆様には大変お世話になり、有難うございます。

今月の、まっ直ぐ屋の販売予定商品は

 米粉シフォンケーキ  一個 100円

 紅大豆ムース     一個 100円

 わらび浅漬け     一袋 200円

 茄子漬け     小1ビン 500円

茄子は群馬県産のハウス栽培茄子です。
先日、漬けてみたらおいしかったので
こまつ市特別価格で、限定20個の販売予定です。

もうひとつのお知らせです。

よねおり観光センターでのシフォンケーキ販売を
しばらくお休みさせていただきたく
よろしくお願いいたします。

気温が上がってきたこと、農作業が忙しくなってきたこと
などですが、勝手なお願いで申し訳ありません。

では、12日土曜日 朝7時より
こまつ市でお待ちしております。







2010.06.10:massugu:コメント(0):[お知らせ]

15a 茄子畑

  • 15a 茄子畑
今日くらいだと、夏日といえるんだろうな。

朝、元気だった我が家の動物たち(犬、ねこ、うさぎ)も
庭の花もぐた~としています。

ようやく植え終わった茄子苗は、以外と元気。

頼むがら、立ち枯れ病になんねで立派に育ってけろな!

しかしなぁ、来月から、800本の朝晩の茄子もぎ作業を思うと
めまいがしそうだ。

近所のおばちゃんも

 「おめ、ひとりじゃ無理だべ」と心配してくれている。

まあ、なんとかなっぺ(^^)


2010.06.09:massugu:コメント(0):[農作業]

豚角煮、ポイントは黒砂糖

昨日で茄子植えも終了し、
田植えから続いたあわただしい日も
ちょっと一段落。

おかずも、簡単なものばかりつくっていたから
今日あたり
豚の角煮でも作ってみっか!

私が作っている順序

1 豚バラかたまり肉を大きめに切り、水、しょうが、酒、ねぎ半分
  を入れて、ことこと1時間位煮て火を止め次の朝までおく。

2 朝、表面に白い油が浮くので、わりばしなどでこれを捨て、
  醤油、砂糖を入れて焦がさないように水をさしながら
  ことこと煮る。

  この時の砂糖の半分量(もしくは全量)を黒砂糖にする。

  再び冷ますと、また油が浮くので捨て、ことこと煮て完成。

  2回油を捨てて煮た角煮は、柔らかくて臭みもなく
  おいしいですよ。

でもなぁ、夕飯作りながらこれをやると食べるのは3日後になる^^;


  
  
2010.06.08:massugu:コメント(0):[料理]