HOME > メモ

父その3

夜、実家の父から電話があった。

「いやア、今日はめんどになって、おしょうしな」と。

弟と田植えをやっていたので、
昼に、弁当と漬物を届けてきただけなんですが、、、。

私は、明日の朝市の準備で手伝えませんでした。

一人で暮らす父は、とにかく電話好き。マメだ。
おかずを置いてきても、ちょっと掃除をやっただけでも

「おしょうしなア」

と電話をよこす。

親しき仲にも礼儀ありということなのか。

いや、さみしいんだよね。

2011.05.20:massugu:コメント(0):[メモ]

ナス情報

あちこちで、野菜の苗が売られています。

ここ置賜に住むものとしては、まずナスを植えなければ
と言うくらいナス漬が人気ですよね。

今、うめや川西店で2kg1箱2800円~2900円で販売されています。
栃木、群馬、茨城など関東地方で栽培されたものですが
とてもおいしそうです。

露地の地元産は7月からになります。
そこで、昨年11月に(露地トンネル早熟栽培研修会)がありました。

早速、今年試してみることに。
その様子をホームページで紹介しております。
本当につたない記録ですが、興味のある方はチラっと
のぞいてみて下さいませ。

最近HPをリニューアルしたのですが
夜、何日もかかってこの程度で自分でも笑えます^^;

毎年、ナスの情報というのもいかがなものかと(^^)
2011.05.18:massugu:コメント(0):[メモ]

有難うございました【こまつ市】

土曜日のこまつ市には、たくさんの人に起こしいただきまして
有難うございました。
途中、強風となり、必死でテントを押さえる場面もありましたが
第1回目が無事終了しました。

米粉シフオンも、昨年同様お買い上げ下さいまして
本当に有難うございました。

震災後、材料の卵が不足し、今までの卵は入らなくなったため
うまく焼けない状態が続き、ようやく最近落ち着いてきたところでした。

皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、完売後にいらしたお客様、ごめんなさい。

次回の【こまつ市】は

  6月11日(土)です。

どうぞよろしくお願いします。

とってもいいお天気になりました~
今日は、配達もなく畑作業にがんばります(^^)

2011.05.16:massugu:コメント(0):[メモ]

米粉パン

  • 米粉パン
米粉パンの試作中です。

クロワッサンを焼いてみました。

見かけは、バッチリ!

ですが、、
外側カリッ 中はサックリとまではいかなくて
もっちりのパンになりました。

米粉は難しいもんですね。

米粉80% グルテン20%の配合で作りました。

味はよかったですよ。



2011.04.18:massugu:コメント(2):[メモ]

ふきのとう

  • ふきのとう
今日は、少し肌寒いお天気になりました。

まだ田んぼは、一面雪ですが
陽の当たる所に、ようやくふきのとうがでてきました。

さっそく、天ぷらに。

強烈な、春の香りがしました。

これが自然の力なんですね。
2011.04.11:massugu:コメント(0):[メモ]