HOME > 記事一覧

道路そばの藪の中に小さな淡い緑色の米粒ほどの丸い花でしょうか中央に白い雄花のようなものや淡いオレンジ色の花のようにも見えます調べてみると「ヤブガラシ」ではないかと思われます つるを伸ばして他の植物に絡みつき藪を覆って木を枯らしてしまうことから「ヤブガラシ」が付いたんだそうです 「ビンボウカズラ」ともいわれ庭の手入れどころではない貧乏人の住処に生い茂りこの植物に絡まれた家屋が貧相に見えることからこの名前が付いたともいわれています でも小さくとても可愛い花(?)です

  • 道路そばの藪の中に小さな淡い緑色の米粒ほどの丸い花でしょうか中央に白い雄花のようなものや淡いオレンジ色の花のようにも見えます調べてみると「ヤブガラシ」ではないかと思われます つるを伸ばして他の植物に絡みつき藪を覆って木を枯らしてしまうことから「ヤブガラシ」が付いたんだそうです 「ビンボウカズラ」ともいわれ庭の手入れどころではない貧乏人の住処に生い茂りこの植物に絡まれた家屋が貧相に見えることからこの名前が付いたともいわれています でも小さくとても可愛い花(?)です

「ヤブガラシ」についていつも訪問していただいているTさんから 早速次のように教えていただきました

【「ヤブガラシ」の花はすぐに咲き終わりオレンジ色に見えたものは「花托(かたく)」という花びらや雄しべ雌しべののっていた台のようなところです 雄しべが残っていてかわいいですよね

確かにアップしてみてみると花托や雄しべの様子がよく見えます

 

2023.09.06:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

枝の先に黄色の花びらがつけた「クサノオ」の花を烏帽子山八幡宮下の土手で見つけました 開花期は初夏だそうですが咲き残ったのでしょうか 大きさは違いますがヤマブキソウによく似ています 山菜のようでいかにも食べられそうですが有毒であるそうです 昔は民間療法で薬草として使われてきた歴史があるそうです

  • 枝の先に黄色の花びらがつけた「クサノオ」の花を烏帽子山八幡宮下の土手で見つけました 開花期は初夏だそうですが咲き残ったのでしょうか 大きさは違いますがヤマブキソウによく似ています 山菜のようでいかにも食べられそうですが有毒であるそうです 昔は民間療法で薬草として使われてきた歴史があるそうです
2023.09.05:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

鶴岡市の致道博物館で洋画家三浦恒稘「原爆の形象」展を見てきました 三浦氏は15歳の時に広島で被爆し終戦の日に両親の故郷鶴岡市に移り住みました 93歳となる今も絵を描き 昨年 「原爆の形象」シリーズが広島市の商業施設「おりづるタワー」の壁画に採用され高齢で広島に出向き直接描くことができずに広島市の学生に模写されたとのことです その原画が展示されておりぜひ見たいと鶴岡市に出向き本人ともお会いすることができました 

  • 鶴岡市の致道博物館で洋画家三浦恒稘「原爆の形象」展を見てきました 三浦氏は15歳の時に広島で被爆し終戦の日に両親の故郷鶴岡市に移り住みました 93歳となる今も絵を描き 昨年 「原爆の形象」シリーズが広島市の商業施設「おりづるタワー」の壁画に採用され高齢で広島に出向き直接描くことができずに広島市の学生に模写されたとのことです その原画が展示されておりぜひ見たいと鶴岡市に出向き本人ともお会いすることができました 
  • 鶴岡市の致道博物館で洋画家三浦恒稘「原爆の形象」展を見てきました 三浦氏は15歳の時に広島で被爆し終戦の日に両親の故郷鶴岡市に移り住みました 93歳となる今も絵を描き 昨年 「原爆の形象」シリーズが広島市の商業施設「おりづるタワー」の壁画に採用され高齢で広島に出向き直接描くことができずに広島市の学生に模写されたとのことです その原画が展示されておりぜひ見たいと鶴岡市に出向き本人ともお会いすることができました 
  • 鶴岡市の致道博物館で洋画家三浦恒稘「原爆の形象」展を見てきました 三浦氏は15歳の時に広島で被爆し終戦の日に両親の故郷鶴岡市に移り住みました 93歳となる今も絵を描き 昨年 「原爆の形象」シリーズが広島市の商業施設「おりづるタワー」の壁画に採用され高齢で広島に出向き直接描くことができずに広島市の学生に模写されたとのことです その原画が展示されておりぜひ見たいと鶴岡市に出向き本人ともお会いすることができました 

被爆体験を経て自然の厳しくも美しい荘内に暮し 平和を守り続けることを生涯「絵画で伝える」に至ったといいます 「過ちを繰り返してはいけない」 会場にその思いが満ち溢れていました 

2023.09.04:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

花期は7~8月とされまもなく終わろうとしている「ハス」の花が最後を飾るようにきれいに咲いていました 地下茎はレンコンといい、野菜となりますが「ハス」の花とスイレンを指して蓮華と呼ばれ仏教とともに伝来したといわれ古くからあった植物のようです 人間にとっては観賞用だったり食用さらには宗教的なシンボルとして親しまれ好まれている植物です この花が終わる頃いよいよ本格的な秋がやってくるのでしょうか

  • 花期は7~8月とされまもなく終わろうとしている「ハス」の花が最後を飾るようにきれいに咲いていました 地下茎はレンコンといい、野菜となりますが「ハス」の花とスイレンを指して蓮華と呼ばれ仏教とともに伝来したといわれ古くからあった植物のようです 人間にとっては観賞用だったり食用さらには宗教的なシンボルとして親しまれ好まれている植物です この花が終わる頃いよいよ本格的な秋がやってくるのでしょうか
2023.09.03:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

散歩途中になにげなく摂った1枚です よく見ると中央部は薄紫色で白い花弁には細かなひげのようなものがびっしりとついています 調べてみると「ガガイモ」かなあ 花はあまり目立ちませんが秋に実る実がに特徴があるのだそうです 鞘が烈開すると綿毛上の種子が飛び散るのだそうです 綿毛が風に飛ばされ遠くまで運ばれ思いがけないところでれ芽生えるんだそうです 種子を見てみたいものです

  • 散歩途中になにげなく摂った1枚です よく見ると中央部は薄紫色で白い花弁には細かなひげのようなものがびっしりとついています 調べてみると「ガガイモ」かなあ 花はあまり目立ちませんが秋に実る実がに特徴があるのだそうです 鞘が烈開すると綿毛上の種子が飛び散るのだそうです 綿毛が風に飛ばされ遠くまで運ばれ思いがけないところでれ芽生えるんだそうです 種子を見てみたいものです
2023.09.02:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]