HOME > 記事一覧

本格的な冬はまだ先のようですが最近はかなり寒くなってきました でも花木はすでに来年の春に咲かせる花芽がうごめいています 冬芽とも呼ばれるのでしょうか アップしてみるとしっかりと芽が出来ておりその準備をしているのがよくわかります 花とは違った凛とした冬芽をみると体もしゃっきとするようです

  • 本格的な冬はまだ先のようですが最近はかなり寒くなってきました でも花木はすでに来年の春に咲かせる花芽がうごめいています 冬芽とも呼ばれるのでしょうか アップしてみるとしっかりと芽が出来ておりその準備をしているのがよくわかります 花とは違った凛とした冬芽をみると体もしゃっきとするようです
2024.12.11:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

大雪も心配されましたがたいした積雪にならずにすんでホッとしています 冷たい雨にうたれたバラのツボミですが今年はもう花がさくことはないだろうけど最後の頑張りで花を咲かせてくれないでしょうか

  • 大雪も心配されましたがたいした積雪にならずにすんでホッとしています 冷たい雨にうたれたバラのツボミですが今年はもう花がさくことはないだろうけど最後の頑張りで花を咲かせてくれないでしょうか
2024.12.10:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

今朝はぼた雪と呼ばれる4、5センチはあろうかと思われる大きな湯が降っています 師走も半ばとなりいよいよ本格的な冬が到来しました 師走を彩る花の一つに「ナンテン」があります 隣の家の庭に真っ赤な「ナンテン」の実が輝くように実り雪を被っている姿を写真に撮らせてもらいました 正月に飾る縁起のよい木ですが雪囲いされてしまいその囲いからはみ出しているナンテンがかわいそうなくらいです

  • 今朝はぼた雪と呼ばれる4、5センチはあろうかと思われる大きな湯が降っています 師走も半ばとなりいよいよ本格的な冬が到来しました 師走を彩る花の一つに「ナンテン」があります 隣の家の庭に真っ赤な「ナンテン」の実が輝くように実り雪を被っている姿を写真に撮らせてもらいました 正月に飾る縁起のよい木ですが雪囲いされてしまいその囲いからはみ出しているナンテンがかわいそうなくらいです
  • 今朝はぼた雪と呼ばれる4、5センチはあろうかと思われる大きな湯が降っています 師走も半ばとなりいよいよ本格的な冬が到来しました 師走を彩る花の一つに「ナンテン」があります 隣の家の庭に真っ赤な「ナンテン」の実が輝くように実り雪を被っている姿を写真に撮らせてもらいました 正月に飾る縁起のよい木ですが雪囲いされてしまいその囲いからはみ出しているナンテンがかわいそうなくらいです
2024.12.09:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

昨日夕方に撮った近くの山でうっすらと雪が積もり上半分は雪下半分は紅葉の晩秋の風景です 今朝起きてみると数センチですが雪が積もっていました 二十四節気の大雪が12月7日からでかなり積もるのではと心配しましたが思ったよりは少ない降雪でほっとしています でもいつ積もってもおかしくない季節になんですよね

  • 昨日夕方に撮った近くの山でうっすらと雪が積もり上半分は雪下半分は紅葉の晩秋の風景です 今朝起きてみると数センチですが雪が積もっていました 二十四節気の大雪が12月7日からでかなり積もるのではと心配しましたが思ったよりは少ない降雪でほっとしています でもいつ積もってもおかしくない季節になんですよね
2024.12.08:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

たまたま出向いた烏帽子山公園で 冷たい雨が降り今にも雪に変わりそうな空模様の中 紅く染まった葉の中に雪が降ったように白い「ユキヤナギ」が咲いているのを見つけました 初冬の今頃に咲いている「ユキヤナギ」を始めて見ました そういえばブログの訪問者Tさんから烏帽子山公園に「ユキヤナギ」が返り咲きしていましたと教えてもらったことを思い出しました 返り咲きというんですね でも花が寒そうでした

  • たまたま出向いた烏帽子山公園で 冷たい雨が降り今にも雪に変わりそうな空模様の中 紅く染まった葉の中に雪が降ったように白い「ユキヤナギ」が咲いているのを見つけました 初冬の今頃に咲いている「ユキヤナギ」を始めて見ました そういえばブログの訪問者Tさんから烏帽子山公園に「ユキヤナギ」が返り咲きしていましたと教えてもらったことを思い出しました 返り咲きというんですね でも花が寒そうでした
2024.12.07:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]