HOME > 記事一覧

「コデマリ」かなと撮影していたら 「中デマリ」ですよと教えていただきました 「オオデマリ」もありまます 毬のように丸くなり緑の花にぽっかりと浮かんでいるように咲いています 梅雨時の花ですね

  • 「コデマリ」かなと撮影していたら 「中デマリ」ですよと教えていただきました 「オオデマリ」もありまます 毬のように丸くなり緑の花にぽっかりと浮かんでいるように咲いています 梅雨時の花ですね
2021.05.28:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

なんとなく葉も花もスズランににていますが 花を提灯にように吊り下げるように咲いています 横に這う根がヤマイモ科のトコロに似ていて甘く食べられるので「アマドコロ」と言われているそうです この花は「アマドコロ」かなあ?

  • なんとなく葉も花もスズランににていますが 花を提灯にように吊り下げるように咲いています 横に這う根がヤマイモ科のトコロに似ていて甘く食べられるので「アマドコロ」と言われているそうです この花は「アマドコロ」かなあ?
2021.05.27:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

今年最大の「スーパームーン」が欠ける赤銅色の皆既月食を見ることができました 天候が心配されましたがバッチリとみることができカメラに収めました 私のカメラではせいぜいこのくらいです 三脚にカメラを載せての撮影でしたがやっぱりブレもありピントもイマイチでしたが皆さんに皆既月食をお届けできたことに喜んでいます 

  • 今年最大の「スーパームーン」が欠ける赤銅色の皆既月食を見ることができました 天候が心配されましたがバッチリとみることができカメラに収めました 私のカメラではせいぜいこのくらいです 三脚にカメラを載せての撮影でしたがやっぱりブレもありピントもイマイチでしたが皆さんに皆既月食をお届けできたことに喜んでいます 

撮影 2021年5月26日(水)20時15分 自宅付近で

2021.05.26:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

山を散策してきましたが そちこちにピンクの「タニウツギ」が咲いています 日本海側の山に自生する落葉の低木の山の初夏を彩る花木です

  • 山を散策してきましたが そちこちにピンクの「タニウツギ」が咲いています 日本海側の山に自生する落葉の低木の山の初夏を彩る花木です
2021.05.26:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

ブログ「マーちゃんの花暦」をスタートさせて2年が経ちました その間15万カウント弱を数える訪問者があり感想などともに励ましのお言葉もあり感謝しております 500件を超える花々や風景を紹介してきました この中から赤湯の魅力を伝える花々や風景をピアノのメロディにのせてDVDを創ってみました お見せできないのが残念ですが改めて赤湯っていい所だなと感じました 今日は私の〇〇〇です

  • ブログ「マーちゃんの花暦」をスタートさせて2年が経ちました その間15万カウント弱を数える訪問者があり感想などともに励ましのお言葉もあり感謝しております 500件を超える花々や風景を紹介してきました この中から赤湯の魅力を伝える花々や風景をピアノのメロディにのせてDVDを創ってみました お見せできないのが残念ですが改めて赤湯っていい所だなと感じました 今日は私の〇〇〇です
2021.05.25:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]