HOME > 記事一覧

遅まきながら我が家の「サツキ」が咲きました ピンクのサツキがそちこちに咲いていますが枯れてそろそろ終わりに近い花です 我が家の庭は日当たりがあまりよくなく今を盛りとさいています 鮮やかなピンクの色を写すが難しく朝の日が昇る前に撮影してみました

  • 遅まきながら我が家の「サツキ」が咲きました ピンクのサツキがそちこちに咲いていますが枯れてそろそろ終わりに近い花です 我が家の庭は日当たりがあまりよくなく今を盛りとさいています 鮮やかなピンクの色を写すが難しく朝の日が昇る前に撮影してみました
2021.06.12:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

双子の小鳥のように紅白の可愛い花をつける「ホットリップス」が今年も花を咲かせています 1年草のサルビアの仲間ですがこの「ホットリップス」は多年草で毎年花を楽しませてくれます 多年草の花や花木にはそれぞれ思い出があり花を咲かせるとその時を思い出します この「ホットリップス」はとある県の果樹園で見つけ買ってきた一鉢です

  • 双子の小鳥のように紅白の可愛い花をつける「ホットリップス」が今年も花を咲かせています 1年草のサルビアの仲間ですがこの「ホットリップス」は多年草で毎年花を楽しませてくれます 多年草の花や花木にはそれぞれ思い出があり花を咲かせるとその時を思い出します この「ホットリップス」はとある県の果樹園で見つけ買ってきた一鉢です
2021.06.12:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

「ヤマボウシ」が初夏の青空に映えます 白い苞(蕾を包むように葉が変形した部分で花びらのように見えるが花ではない)が美しい花木です ハナミズキと似ていますが苞の先がとがっていることで区別がつきます 秋には真っ赤な実が付き熟すと食べられるとのことです 昨日の山形新聞でも紹介されていました

  • 「ヤマボウシ」が初夏の青空に映えます 白い苞(蕾を包むように葉が変形した部分で花びらのように見えるが花ではない)が美しい花木です ハナミズキと似ていますが苞の先がとがっていることで区別がつきます 秋には真っ赤な実が付き熟すと食べられるとのことです 昨日の山形新聞でも紹介されていました
2021.06.11:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

今日も真夏日の暑い日となりそうです まだ爽やかな朝 庭にでてみるとバラの新しい芽の先にトンボがとまっていました 澄んだ空 淡い緑や深い緑の葉が勢いよく伸びています さわやかな朝の空気で元気をもらえそうです  

  • 今日も真夏日の暑い日となりそうです まだ爽やかな朝 庭にでてみるとバラの新しい芽の先にトンボがとまっていました 澄んだ空 淡い緑や深い緑の葉が勢いよく伸びています さわやかな朝の空気で元気をもらえそうです  
2021.06.10:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

枝の先に4枚の花弁を開き花には少し香りがあり梅の香りに似ていることから「バイカウツギ」と名前が付けられました この花は「バイカウツギ」ではないでしょうか

  • 枝の先に4枚の花弁を開き花には少し香りがあり梅の香りに似ていることから「バイカウツギ」と名前が付けられました この花は「バイカウツギ」ではないでしょうか
2021.06.10:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]