HOME > 記事一覧

米沢市の中村隆行さんのペーパークラフト展をあるところで見てきました すべて紙でできており人物は5~6cmの大きさでその作品に感動してしまいました 「自転車の三角乗り」で昔を思い出しました どれもが郷愁を誘う懐かしい生活を切り取った様子に思わず感動してしまいました よく見てみますとどれもが本物そっくりでその精巧さに驚いてしました 30以上のセットですべてを紹介できないのが残念です

  • 米沢市の中村隆行さんのペーパークラフト展をあるところで見てきました すべて紙でできており人物は5~6cmの大きさでその作品に感動してしまいました 「自転車の三角乗り」で昔を思い出しました どれもが郷愁を誘う懐かしい生活を切り取った様子に思わず感動してしまいました よく見てみますとどれもが本物そっくりでその精巧さに驚いてしました 30以上のセットですべてを紹介できないのが残念です
2021.07.04:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

ちょっと変わったアジサイをみつました 周りに真っ赤な装飾花をわずかにつけ、中央には多くの両性花を付けています 今梅雨真っ盛り 雨とともにアジサイが似合います

  • ちょっと変わったアジサイをみつました 周りに真っ赤な装飾花をわずかにつけ、中央には多くの両性花を付けています 今梅雨真っ盛り 雨とともにアジサイが似合います

「ピンクから赤紫に変わる迄

      みつめていたい 雨に打たれて」

「ほんの少しベッドの位置を高くして

      昨日と違う景色がみたいの」

知人から「小さな歌集」と題する小冊子をいただきました。その中に収録されている二首を紹介します。どこかもの悲しさを感じさせる歌ですが、梅雨時にうたったものでしょうか。

2021.07.03:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

今年もアサガオの季節がやってきました 我が家の「セイヨウアサガオ」も鮮やかな水色の花を咲かせています 多くの園芸種があり、色も紫や白、ピンクなどいろいろな色のアサガオを楽しめます 「セイヨウアサガオ」は午後遅くまで咲いており一日楽しめるアサガオです 毎年種を取るのですがなかなか実をつけてくれなくて採種の難しい花です 翌年播種しても発芽してくれず苦労する花の一つです 水色のカーテンもいいですね

  • 今年もアサガオの季節がやってきました 我が家の「セイヨウアサガオ」も鮮やかな水色の花を咲かせています 多くの園芸種があり、色も紫や白、ピンクなどいろいろな色のアサガオを楽しめます 「セイヨウアサガオ」は午後遅くまで咲いており一日楽しめるアサガオです 毎年種を取るのですがなかなか実をつけてくれなくて採種の難しい花です 翌年播種しても発芽してくれず苦労する花の一つです 水色のカーテンもいいですね
2021.07.02:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

河原をあるいていたら 紫色の「アザミ」をみつけました かつて務めた小学校で子ども達が遊べる小高い丘のような山を造りました 子ども達と相談し校歌にうたわれているアザミからとって「あざみが丘」と命名しました 春から秋はその丘を駆け上がったり下りたり 冬にはソリ遊びの丘となりました 今は新しい校舎もでき「あざみが丘」はなくなってしまいました 懐かしい思い出の花です

  • 河原をあるいていたら 紫色の「アザミ」をみつけました かつて務めた小学校で子ども達が遊べる小高い丘のような山を造りました 子ども達と相談し校歌にうたわれているアザミからとって「あざみが丘」と命名しました 春から秋はその丘を駆け上がったり下りたり 冬にはソリ遊びの丘となりました 今は新しい校舎もでき「あざみが丘」はなくなってしまいました 懐かしい思い出の花です
2021.07.01:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

一昨日に続いて今日も小さな花を紹介します とある店で1鉢70円の「フウセンカズラ」を買いました 鉢植えにして育てていましたら3~4ミリほどの小さな白い花がさきました この小さな白い花より風船のように膨らんだ果実が楽しみな草花です これから実をつけるのでしょうが風に揺れる風船を想像すると涼しげです 調べてみるとハート型の模様のある大きな種もユニークだそうです 成長が楽しみです

  • 一昨日に続いて今日も小さな花を紹介します とある店で1鉢70円の「フウセンカズラ」を買いました 鉢植えにして育てていましたら3~4ミリほどの小さな白い花がさきました この小さな白い花より風船のように膨らんだ果実が楽しみな草花です これから実をつけるのでしょうが風に揺れる風船を想像すると涼しげです 調べてみるとハート型の模様のある大きな種もユニークだそうです 成長が楽しみです
2021.06.30:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]