HOME > 記事一覧

今年もあと17日で新しい年が始まります 2023年この1年間を振り返り1月から12月まで12回にわたって私の気に入った画像を紹介します 皆さんもこの1年間を思い出してみてください 1月は全く草花を紹介できませんでした 雪との闘いの月でした

  • 今年もあと17日で新しい年が始まります 2023年この1年間を振り返り1月から12月まで12回にわたって私の気に入った画像を紹介します 皆さんもこの1年間を思い出してみてください 1月は全く草花を紹介できませんでした 雪との闘いの月でした
2023.12.14:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

花暦にアップする花がないとお知らせしたところ訪問者から「デディベア」というバラを投稿していただきましたチョコレート色から赤に変わるのだそうですが、室内に置いてあるのでシックな色で楽しませてもらっているとのことです ありがとうございます

  • 花暦にアップする花がないとお知らせしたところ訪問者から「デディベア」というバラを投稿していただきましたチョコレート色から赤に変わるのだそうですが、室内に置いてあるのでシックな色で楽しませてもらっているとのことです ありがとうございます
2023.12.13:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

雲海5 このブログで初めて動画をアップしてみました 十分一山のテッペンから一望できる置賜盆地です なんとステキな風景でしょう 絶対に南陽市の赤湯の代表的な風物詩の一つです 多くの市民に見てほしい晩秋から初冬の風景です まだ見たことがない人はぜひ十分一山に登ってみてください そしてこの絶景を見てください 国道13号線の鳥上坂を登り切ったところから右折します 道は狭く上りですがゆっくりと登ればだれでも登れる道です 今年もう一度みれるでしょうか?

2MB - 動画再生

上の【動画再生】をクリックして見てください

2023.12.13:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

雲海が漂っている空に太陽が輝いて雲海を一層白く見せてくれます 今日も9日雲海その4です 今日まで4日間の雲海が十分一山から見える全てです これからの天気予報を見るともう雲海はみることができないのでは 見納めの雲海です

  • 雲海が漂っている空に太陽が輝いて雲海を一層白く見せてくれます 今日も9日雲海その4です 今日まで4日間の雲海が十分一山から見える全てです これからの天気予報を見るともう雲海はみることができないのでは 見納めの雲海です
2023.12.12:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

一昨日の雲海その3です 置賜盆地がすっぽりと雲海に包まれ周りの山々が衝立のように囲んでいます 初冬で山は雪を抱き広大な雲海のまわりを取り囲んでいます 普段なかなか見ることができない風景です 両手を広げても救いきれないほどの広い置賜盆地を独り占めできそうな素晴らしい風景です

  • 一昨日の雲海その3です 置賜盆地がすっぽりと雲海に包まれ周りの山々が衝立のように囲んでいます 初冬で山は雪を抱き広大な雲海のまわりを取り囲んでいます 普段なかなか見ることができない風景です 両手を広げても救いきれないほどの広い置賜盆地を独り占めできそうな素晴らしい風景です
2023.12.11:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]