HOME
>
コンテンツ
枯れかかった散歩の途中の庭で見つけた変わった花を調べてみると「ホトトギス」という名前がヒットしました 変わった形の花でまだら模様のようでこれまであまり見たこともない花です 「ホトトギス」と聞くと鳥の名前だったり「ホトトギス社」が発行する俳句の本を思い出します この名前の由来は花びらの模様が同じ名前の鳥の「ほととぎす(杜鵑)」の胸から腹にかけての模様ににていることから付いたと言われています が「ほととぎす」という鳥もあまり見たことがないので本当に鳥の「ほととぎす」が名前の由来でしょうか あまり大きくはなくかわいい花です
2025.11.08:masato0525:[
コンテンツ
]
copyright (C)
masato0525
powered by
samidare
ツイート
この記事へのコメントはこちら
以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
DVD南陽讃歌白竜湖フィナーレ笑顔プロジェクトDVD
8mm 南陽8ミリクラブHP
DVDきつねと殿様
コンテンツ
DVD合唱組曲「南陽讃歌白竜湖」プロローグビデオ
DVD心に残る歌「ふるさと」南陽市の風景にのせて
ギャラリー(記事写真一覧)
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
Today 569pv
Yesterday 1,117pv
Total 1,081,309pv
この記事へのコメントはこちら