HOME > コンテンツ

球根植物で春から初夏に咲く「カマシア」は6枚の花びらの星型の花を咲かせていました 茎を長く伸ばし1本の茎に多くの花をつけ初夏の季節にぴったりの爽やかな水色の花を咲かせています 青や紫 白などもあるそうでそんなに派手さはなく清楚な花で周りを引き立たせてくれる存在の花のようです 丈夫で場所がよければ放任していても年々増えるそうで 植えたいのですが我が家の庭には植える場所もありません

  • 球根植物で春から初夏に咲く「カマシア」は6枚の花びらの星型の花を咲かせていました 茎を長く伸ばし1本の茎に多くの花をつけ初夏の季節にぴったりの爽やかな水色の花を咲かせています 青や紫 白などもあるそうでそんなに派手さはなく清楚な花で周りを引き立たせてくれる存在の花のようです 丈夫で場所がよければ放任していても年々増えるそうで 植えたいのですが我が家の庭には植える場所もありません
2024.05.08:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

雨に濡れた庭の「クレマチス」が満開です 紫色と白の2色のクレマチスを植えたのですが紫色の花がうまく育たずに白のクレマチスが大きく華やかな姿で毎年しっかりと咲いて楽しませてくれています  実家の庭にも咲いていましたが「テッセン」と呼んでいました つる性の植物で1年間に3回ほど咲く四季咲きの花でイギリスではつる性植物の女王として位置づけられ親しまれているそうです

  • 雨に濡れた庭の「クレマチス」が満開です 紫色と白の2色のクレマチスを植えたのですが紫色の花がうまく育たずに白のクレマチスが大きく華やかな姿で毎年しっかりと咲いて楽しませてくれています  実家の庭にも咲いていましたが「テッセン」と呼んでいました つる性の植物で1年間に3回ほど咲く四季咲きの花でイギリスではつる性植物の女王として位置づけられ親しまれているそうです
  • 雨に濡れた庭の「クレマチス」が満開です 紫色と白の2色のクレマチスを植えたのですが紫色の花がうまく育たずに白のクレマチスが大きく華やかな姿で毎年しっかりと咲いて楽しませてくれています  実家の庭にも咲いていましたが「テッセン」と呼んでいました つる性の植物で1年間に3回ほど咲く四季咲きの花でイギリスではつる性植物の女王として位置づけられ親しまれているそうです
2024.05.07:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

アジサイに似た丸いボールのような「オオデマリ」が黄緑色の花を咲かせています 2メートルほどの高さの木に鮮やかにたくさんの花がついていますが「オオデマリ」は白い花ですのでもしかするとオオデマリではないのでしょうか あまり見ることがない花で思わず写真を撮りました 青い空の初夏にぴったりの花でした

  • アジサイに似た丸いボールのような「オオデマリ」が黄緑色の花を咲かせています 2メートルほどの高さの木に鮮やかにたくさんの花がついていますが「オオデマリ」は白い花ですのでもしかするとオオデマリではないのでしょうか あまり見ることがない花で思わず写真を撮りました 青い空の初夏にぴったりの花でした
  • アジサイに似た丸いボールのような「オオデマリ」が黄緑色の花を咲かせています 2メートルほどの高さの木に鮮やかにたくさんの花がついていますが「オオデマリ」は白い花ですのでもしかするとオオデマリではないのでしょうか あまり見ることがない花で思わず写真を撮りました 青い空の初夏にぴったりの花でした
2024.05.06:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

満開の「フジ」の花の下に小さなこいのぼりが泳いでいます 高齢者夫婦のだけの我が家に似つかわしくないのですがちっちゃなおもちゃのこいのぼりを今年も飾りました こどもの日は1948年に制定された国民の祝日で端午の節句だった5月5日をすべての子ども達の幸せのために作られた祝日だそうです 今日は夏日の暑さとなりそうですが子ども達にとって幸せな1日であってほしいと願いながらちっちゃなこいのぼりを眺めています 

  • 満開の「フジ」の花の下に小さなこいのぼりが泳いでいます 高齢者夫婦のだけの我が家に似つかわしくないのですがちっちゃなおもちゃのこいのぼりを今年も飾りました こどもの日は1948年に制定された国民の祝日で端午の節句だった5月5日をすべての子ども達の幸せのために作られた祝日だそうです 今日は夏日の暑さとなりそうですが子ども達にとって幸せな1日であってほしいと願いながらちっちゃなこいのぼりを眺めています 

私が子どもだった頃にそういえば旧の節句に菖蒲とヨモギを家の軒下に飾り、菖蒲湯に入ったことを思い出しました。なぜそんなことをするのかもわかりませんでしたが、5月上旬は季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ということもあって、古来中国では、厄除けの効果があるとされた「菖蒲」を用い、邪気払いの行事が行われていたそうです。菖蒲をお風呂に入れた「菖蒲湯」はその名残なんだそうです。知りませんでした。

 

 

 

2024.05.05:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]

散歩の途中で黄色の「サツキ」に出会いました 今まで見たことがないようなサツキに思わずカメラを向けました 家の人の話で「いつ頃」「どこから」入手したかも定かでなくなりましたとのことでした 背丈ほどのサツキでかなり年数が経った木で今年は特にたくさんの花をつけてくれたそうです

  • 散歩の途中で黄色の「サツキ」に出会いました 今まで見たことがないようなサツキに思わずカメラを向けました 家の人の話で「いつ頃」「どこから」入手したかも定かでなくなりましたとのことでした 背丈ほどのサツキでかなり年数が経った木で今年は特にたくさんの花をつけてくれたそうです
  • 散歩の途中で黄色の「サツキ」に出会いました 今まで見たことがないようなサツキに思わずカメラを向けました 家の人の話で「いつ頃」「どこから」入手したかも定かでなくなりましたとのことでした 背丈ほどのサツキでかなり年数が経った木で今年は特にたくさんの花をつけてくれたそうです
  • 散歩の途中で黄色の「サツキ」に出会いました 今まで見たことがないようなサツキに思わずカメラを向けました 家の人の話で「いつ頃」「どこから」入手したかも定かでなくなりましたとのことでした 背丈ほどのサツキでかなり年数が経った木で今年は特にたくさんの花をつけてくれたそうです
2024.05.04:masato0525:コメント(0):[コンテンツ]