「ステイホーム中で曼荼羅を描く時間が増えました!!」と
受講生のYさんから素敵な作品の写真が届きました^^
カラフルな色づかいの作品で、
その中の1色・イエローの紙をバックに敷き、
透明のアクリルフレームに入れて
リビングの壁に掛けて飾ったそう。
涼しげで、これからの季節にぴったりですね♪
「ステイホーム中で曼荼羅を描く時間が増えました!!」と
受講生のYさんから素敵な作品の写真が届きました^^
カラフルな色づかいの作品で、
その中の1色・イエローの紙をバックに敷き、
透明のアクリルフレームに入れて
リビングの壁に掛けて飾ったそう。
涼しげで、これからの季節にぴったりですね♪
今日は、YさんとAさんの2回目の「曼荼羅アート」ワークショップでした♪
今回はカラーで、満開の花をイメージした春バージョンの作品。
前回よりも複雑なデザインでしたが、
●の大きさもそろってキレイな「曼荼羅アート」ができましたよ♪
お二人の感想は・・・
●個展を見に行って、自分でもやってみたいと思ったのでチャレンジしました。
理想とは違うのかもしれないけれど、
自分らしく納得のいく作品になってうれしいです。
描いていると、「自分は自分でいい」という安心感があって、
やりがいがあります。
今度は、少し大きめの作品や栞にもチャレンジしたいです。
●友人から誘われて受講しました。
毎回、時間を忘れて集中して作品をつくるのが楽しくて通っています。
一回で一つの作品ができる完結型なのも私にぴったりと思います。
また違ったパターンに挑戦してみたいし、
実用的な栞やグリーティングカードなどをつくって、
お友だちにプレゼントしてみたいです。
★「曼荼羅アート」のワークショップは、
リクエストにあわせて開催しています。
ご希望の方は「お問合せ」からご連絡ください。
今日は、リクエストをいただいて、
『おしゃれな「曼荼羅」の栞をつくろう♪』の講座を開催しました!
1枚目は基本のベーシックなデザイン、
2枚目はサンプルの中から好きなデザインやカラーを選んでチャレンジ!
春らしい色合いのキュートな栞、
シックで繊細な雰囲気の栞、
お二人それぞれの個性を映した曼荼羅ができましたよ♪
最初はおしゃべりしながら描いていましたが、
だんだん曼荼羅の世界に集中して
完成すると「楽しかった~」と満開の笑顔でした!
宇宙や無限の存在、
そして自分自身をあらわす「曼荼羅」。
外の世界が落ち着かない、こんなときには、
一つ一つの●を丁寧に描きながら、
自分自身の内側、心の奥の囁きとつながって、
おだやかな時間を過ごしてもらえたらうれしいです♪
「曼荼羅」アートの栞をつくる講座です。
自分で描いた栞をお気に入りの本にはさんだり、
ちょっとしたプレゼントにしたり、
身近で使える「曼荼羅」も楽しいですよ☆
下図入りの用紙を使いますので、
初めての方でも大丈夫です♪
少人数の講座ですので、ゆったりと、
すてきな「曼荼羅」の栞をつくりましょう!
日 程◎3月20日(金・祝・春分の日) 13:30~15:30
会 場◎山形市内(参加者の方にお知らせします)
定 員◎3名(残席1名)
内 容◎曼荼羅アートの栞(2枚)をつくります!
参加費◎5,000円(小・中・高校生2,000円)
参加ご希望の方は「お問合せ」よりご連絡お願いします。
リクエストをいただいて
「曼荼羅アート体験講座」を開きました。
高校の同窓生だったという仲良しのお二人。
「曼荼羅」を描くのは、はじめてです!
Yさんの作品は、ふんわり優しい花びらのよう。
Aさんの作品は、冬の夜空に咲いた花火のよう。
それぞれのステキな「曼荼羅」ができましたよ♪