HOME > 食いしん坊万歳

38garden cafeを訪ねる

  • 38garden cafeを訪ねる
  • 38garden cafeを訪ねる
  • 38garden cafeを訪ねる
  • 38garden cafeを訪ねる
  • 38garden cafeを訪ねる

同級生でもある家具屋シャルドネの菅野くんからテーブルを納品したと聞いていた38garden cafe。
それよりも何よりも、フェイスブック『山形スイーツ部』の書き込みがどんどん増えていったので気になっていました。

場所は物産会館の裏手の住宅地。
その一角に在ります。
『花と緑の癒しのカフェ』という素敵なタイトルを超えるぐらいの素晴らしいシチュエーションです。

オーナーの山川さんは大学地代からカフェをやりたいと思いながら、茶蔵に勤めておられたそうです。山川さん自身がほんわかしていてお話していると、こっちまであったかくなれるような素敵なお嬢さんでした。

お庭には、バラやクリスマスコーンなど、四季を楽しめる庭作りをしており、たくさんの花を眺めながら、のんびりした贅沢な時間が過ごせます。

珈琲は鶴岡のひぐらしさんの豆で、マンデリンG1を美味しく頂きました。そして評判のパンケーキはダッチオーブンで焼かれた地厚なもので、国産小麦を利用した素朴な味わいのものでした。

山形にまた一つ、ナイスなお店が出来ました。皆さん是非足を運んでください。
平日の昼下がりがオススメです。

完全に取材ですね、これは(;一_一)

山形市蔵王半郷岡田578-19
38 garden cafe
11:00-18:00
定休日 木曜日+第2.4土曜日

 

2014.05.21:mameichi:コメント(0):[食いしん坊万歳]

みんな大好き\(^o^)/義経焼

  • みんな大好き\(^o^)/義経焼

私の実家は義経焼で有名な行方羊肉店の裏にあるので、子供のころから義経焼は慣れ親しんだ味でした。
大学時代は、お盆や年末年始に帰ってくるとよくアルバイトをさせてもらってました。

最近でも4月から3回目の義経焼、最初は家族で、2回目は弟と、そして土曜日はかみさんの兄弟を中心に12人の大宴会でした。

息子も大好きで、丼飯をお代わりしていました。前回夜中腹が痛くなった反省が全く生かされていません。

というわけで、米沢のソウルフードの夜は更けていくのでありました。

2014.05.19:mameichi:コメント(0):[食いしん坊万歳]

ラウシュ社のトレジャーボックス入荷しました。

  • ラウシュ社のトレジャーボックス入荷しました。

ラウシュ社は1918年にベルリンに創業。QUALITY AND FRESHNESSという哲学を守り続け、カカオ豆で差別した商品を強化し、現地のプランテーションと契約、直接買い付けた豆だけを使用したこだわりのチョコレートです。

 

そのこだわりを紹介しましょう。

1.「5%」

ラウシュチョコレートは、フレーバーカカオという格別に香り高いカカオ豆を使用しています。フレーバーカカオに認定されるのは、世界中で収穫されるカカオ豆の僅か5%のみで、希少価値が高く、また非常に高品質なことで知られています。

 

2.「グルテンフリー」

ベジタリアン、マクロビオテックなどとともに米国を中心に脚光を浴びているこの言  葉、ご存知でしょうか。グルテンとは小麦や大麦に含まれるたんぱく質の一種で、アレルギーや腸疾患を引き起こす可能性が指摘されている物質です。ラウシュチョコレートにはこのグルテンは一切使用されておらず、健康志向の高い方に是非おススメしたいチョコレートです。

 

3.「レシチンフリー」

チョコレートの味、色のもととなるカカオマスと、良質な風味のもととなるカカオバターを結合、乳化させるために多くのチョコレートでは大豆レシチンという添加物が配合されています。ところがピュアで美味しいチョコレートを追及するラウシュ社ではこのレシチンを使用していません。世界的にアレルゲンとして登録されている大豆を使用しないことにより、より多くの方に楽しんで頂けるチョコレートです。

 

4.「96年」

ラウシュ社の歴史は1918年にまでさかのぼります。国内生産、国内消費ともに世界2位を誇る(国際菓子協会2009年)ドイツ国内で96年に渡って愛され続けてる、チョコレート通ぞ知る本格的な味わいを提供します。

 

このトレジャーボックス(宝箱)には8種類のカカオの産地が違ったチョコレートが32個入っています。ノーメア、マダンガ、プエルトカベロ、グァシモ、アマカド、グラナダ、エクアドル、テンバドロです。世界のカカオの味比べが出来るトレジャーボックス、是非バレンタインにご利用ください。

2014.01.19:mameichi:コメント(0):[食いしん坊万歳]

恋するフォーチューン・クッキーとは?

  • 恋するフォーチューン・クッキーとは?

二つ折りにして中に短い言葉を表記した紙を入れた形状は、日本北陸地方において新年の祝いに神社で配られていた辻占煎餅に由来するもので、サンフランシスコゴールデン・ゲート・パーク内にある日本庭園ジャパニーズ・ティー・ガーデン)を設計・運営した庭師萩原真英語版)によって持ち出されアメリカに普及させられたとされている。

ジャパニーズ・ティー・ガーデンは、1894年に開催された国際見本市のアトラクションとして建設され、その後恒久の庭園となった。庭園やその敷地内の茶屋を運営していた萩原は、訪れた客にお茶請けとしてこの煎餅(英語ではJapanese cookieという)を提供した。萩原とその家族は特に金儲けのことは考えていなかったので、このフォーチュン・クッキーに関する一切の特許を取っていなかった。1915年、サンフランシスコで開かれたパナマ万国博覧会に出品されてから広まり始めた。

第二次世界大戦後、いくつかの中華料理店がこの煎餅を取り入れ、フォーチュン・クッキーは一般的なものとなった。2010年代現在では多くの飲食店で、食事後の口直しとしてフォーチュン・クッキーが出されるようになった。フォーチュン・クッキーには、運勢だけでなくラッキーナンバー(宝くじの番号として使われることもある)や、翻訳された中国の文章、ことわざなどが表記されている。

と、書いてあります、ウィキペディアに。で、お客様から頂戴したのがこの横浜中華街、重慶飯店のクッキーです。おみくじもいいが、食べても本当においしい。

 

そして、昨日本当に何年ぶりにミュージック・ステーションを見たら、元気曲ベスト20というのをやっていて、AKBの「恋するフォーチューン・クッキー」がランクインしていました。

全くTVを見ないので全く知らなかったのですが、スロー・ボート・トゥ・チャイナを思わせる佳曲でした。こういうの好きです。

 

2014.01.18:mameichi:コメント(0):[食いしん坊万歳]

〆サバよ、今夜もありがとう。

  • 〆サバよ、今夜もありがとう。

お正月料理にもそろそろ飽きて、ごく普通の食事が恋しくなる7日。七草粥とはよく言ったものだ。

その日は私が晩御飯の当番だったのだが、はっきりいって凝ったものを作るガッツはなかったのでお惣菜にすることにした。

息子をサッカー教室に送る道すがら「おかずは何がいい?」「コロッケがいい。」「了解。」帰りにスーパーキムラ本店に回りカレーコロッケをゲット、他に何かないかと見ていたら刺身コーナーにかなり活きのよさそうな〆サバがあった。

今日は酒もお休みしようと思っていたが、〆サバを見たらそんな訳にはいかない。友人から貰った東の麓の四合瓶の吟醸酒が四分の一ほど残っていたのを思い出した。

はっきりいってこの日のサバは今シーズン一番の旨さだった。美味しいものを食べると幸せになれる。私も息子もガツガツ食った。

〆サバよ、今夜もありがとう!

2014.01.09:mameichi:コメント(0):[食いしん坊万歳]