HOME > 記事一覧

ゴーヤー

  • ゴーヤー

我が家庭菜園のゴーヤー、庭の目隠しにと昨年から植え始めましたが、なかなか雨不足でつるが成長せず・・目隠しにならんかったですが・・ようやく雨も来てつる成長し実もなり始めました・・昨年より雨不足でズ~と成長が遅いですね、ゴーヤでなく最近ゴーヤーと表記が多いですね、古くから沖縄で食べられてきた野菜で、熟す前の未熟果を食べます。

ななり、苦みがありますね・・そこが魅力というが、苦手な方は、塩もみしてサッと熱湯をかけると抜けます。種とわたは苦みが強く、スプーンなどで取り除くことでもやわらぎます。かなり遅くまでたくさん実を付けますね・・すぐ飽きて昨年は黄色く熟しても知らんふりでした・・佃煮とか。。はたまたスライスしてチップスにすると、おやつ感覚で食べられます。今年は捨てずに調理方法変えて挑戦してみます・・

2025.08.21:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

カミキリムシ

  • カミキリムシ

天元台高原第二リフト乗り場で、久しぶりのカミキリムシ・・普段見るのとは違うシンプルな奴でした・・このカミキリムシは長い触角と強靭なアゴを持つ細長い甲虫、カミキリムシ(髪切虫)。髪をもよく切ることができるという・・格好いいフォルムが特徴で美しい模様のある種類も多く、コレクターもいますが、一方で、庭木や果樹に寄生したり、木製の家具や建材に穴をあけたりするなど、害虫としての側面もある、日本だけでも約800種ほど(亜種を含めると900種以上)が知られており、種類がとても多いといわれている・・

2025.08.19:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

風呂コン(川西町温泉施設:まどか)

  • 風呂コン(川西町温泉施設:まどか)

川西町の温泉施設『まどか』温泉棟のロビーで不定期のコンサートがあります・・ジャンルも自由、参加費も入場料なし・・まどか社長の考案で始まった、プロの方のコンサートも食事付きで宿泊棟ロビーで行ったりと音楽好き社長が音楽を愛する人に楽しんでもらおうとそんな場所を提供してくれてます、すぐ近くにライブハウス『Jam』も所有しています。そんな風呂コン、昨日午後、知り合いがやるというので聴きに行きました、ここで行うとお風呂無料券までくれます・・若干ビビりのわたし、場に慣れないといけないのですがね2018年、2019年、2023年、2024年と出ましたが・・・今年はどうしようか???

2025.08.18:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

じゃがいも

  • じゃがいも

昨日、我が家の家庭菜園ジャガイモ収穫しました・・とっくに枯れていたから早くしないといけないと思いつつも・・ついついのようやく収穫です。・・2017年に移住しての今年は空前絶後の最低の収穫ですね・・・4種植えて跡形もないメークイン、きたあかりもほぼ全滅、男爵だけが知越しだけですね・・毎年ジャガイモ買ったことないが今年はダメかな・・

2025.08.18:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

  • 虹

昨日朝、米沢市内通勤途中で虹でてました、久しぶりで観たので、写真に収める・・そういえば虹に関わる曲は多い、『にじ』ケロポンズ 1990年は今年の秋の発表に向けて練習してる曲で、菅田将暉の虹は良く新月ライブで歌う曲です・・他に『虹を越えて』スピッツ 1996年・・『虹』L’Arc~en~Ciel 1997年・・『虹』福山雅治 2003年・・『虹』森山直太朗 2006年・・『虹』ゆず 2009年・・『にじいろ』絢香 2014年・・『虹』菅田将暉 2020年などなど他にもまだあるようだ・・ 虹は、平和や絆、希望等、ポジティブな事柄をを連想させるワードとして、さまざまな楽曲のタイトルや歌詞に使われているのですね。 

2025.08.17:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]