来年の相模原市の油絵サークルのグループ展用にベニヤ板でキャンバス作りしておいたものに漆喰を塗りました、木工ボンドをペットボトルに移して、水入れて振って混ぜ混ぜしておきます、ボールなどの容器に漆喰を入れて、ボンドを薄めた水でよく混ぜてなめらかに玉にならないようよく混ぜます・・油絵サークルでよく先生がやってましたが、先生は珪藻土や京壁を使用してました、京壁も同じ珪藻土を主原料としているのですけども、漆喰はこちらに来て使い始めました、漆喰より安かったからだけど違いは何かですが、漆喰は石灰石という岩石を原料とする壁材、珪藻土は藻類という藻の種にあたる珪藻の粉末に漆喰や泥を混ぜておりメーカにより材料や配分が異なるけども、漆喰は石灰石だけですから完全に天然素材なんですね・・ようやくキャンバスが完成ですが額に当たる古木の削りがまだあと少しというところです。
- 新着コメント
-
2021.09.07 (陶山加織)川西ダリヤ園の写真についてのご相談
-
2020.07.24 (渡邊義則)懐かしい新山神社獅子舞人形 作っていますか?
-
2019.01.24 (ねこちゃん)ブログ復活 おめでとう。
-
2017.07.10 (名無し)米沢市内昭和30年代末頃
-
2016.09.29 (蔵田 国生)御礼
この記事へのコメントはこちら