HOME > 私たちの会は・・・

千葉寺十善講に参加

  • 千葉寺十善講に参加
毎年 4月には4回に分けて千葉寺十善行の巡礼があります。

今年、初めて「黒砂の資料を保存する会」のメンバー5名が参加しました。
 4国の八十八箇所めぐりを模した、弘法大師ゆかりの地を巡礼して歩く、この会は何時ごろ始まったものなのか、
黒砂の資料収集に当たり、以前は黒砂でも観音堂に集まり巡礼に参加していた。当事は、徒歩で、各地に宿泊しながらの行事だったとか、すでに発行済みの資料集「黒砂いまむかし」にもありましたが、
その後、黒砂浅間神社に移された大師堂には毎年、千葉寺十善講のご一行が巡拝に、来られるという。現在も続く行事に参加してみました。
2008.05.08:kurosuna:コメント(0):[私たちの会は・・・]

平成19年7月定例会

18年度資料調査報告集 「黒砂いまむかし Ⅶ」完成し、配布中です。

8月の定例会はお休みですが、

今年度は、引き続き「黒砂言葉の調査」

「黒砂への道」

「黒砂浅間神社の石造物」

「大師講(千葉寺十善講)」

稲毛台公団建て替えでわかったこと

など、現在調査中の資料をまとめる予定です。
2007.07.11:kurosuna:コメント(0):[私たちの会は・・・]

黒砂の資料を保存する会

  • 黒砂の資料を保存する会
黒砂は平将門の乱の落ち武者が住み着いた地であると言い伝えられてきた所です。
この地に最大道幅52メートルの新港横戸町線が通ることになりました。
当初から地元では絶対反対の立場で市当局と話し合いを続けてきましたが、「時代」という大きな流れの前にはいかんともしがたく、平成11年に工事着工となりました。
私たちはこの歴史ある黒砂の変わり様を記録に残し、後世に伝えるために「黒砂の資料を保存する会」を立ち上げました。
2006.07.09:kurosuna:コメント(0):[私たちの会は・・・]