HOME > コンテンツ

夏を先取りフルーツプレート

  • 夏を先取りフルーツプレート

桜が散って長い連休も終われば、

あっという間に暑い季節の到来です。

 

夏の楽しみといえば、新鮮なフルーツですね。

キンキンに冷やしたスイカや桃、夏限定の美味しさがたまりません。

 

フルーツ好きな方に、夏を先取りした、こんなお皿はいかがでしょうか。

 

涼しげなガラス製のお皿に、目にも鮮やかなインパクト大のデザイン。

食卓が華やかになること請け合いの

夏が待ち遠しくなる、おすすめの商品です

2019.05.06:kurohaji:[コンテンツ]

七ヶ浜のうみの駅

  • 七ヶ浜のうみの駅

暖かい日が続く中、散り始めた桜も見納めと、

花見がてら海の近くまでドライブに出発。

 

海を見ながら、さてお昼はどうしようかと探してみると、

近くに「七ヶ浜 うみの駅 七のや」というスポットを発見しました。

 

2016年にオープン以来、七ヶ浜町の観光拠点として、

海鮮や加工品をそろえたアンテナショップ、フードコートを備えた施設です。

お昼時ということもありお店の中は大賑わい。

土日祝日限定の、海鮮浜焼き60分食べ放題、というのも気になります。

 

新鮮な海の幸を物色した後は、フードコードで海鮮丼をいただきます。

美味しそうですね。

2019.04.22:kurohaji:[コンテンツ]

新感覚プリンターが気になる

  • 新感覚プリンターが気になる

 

ネットニュースを見ていると、おもしろい商品を発見。

 

RICOH Handy Printer

重量約300gの小型サイズのモノクロプリンターです。

 

スマホやPCで作成したデータを、

このハンディプリンターを印刷媒体の上を滑らせることで、

簡単に印刷できるというスグレモノ。

プリンターを使う際、用紙に合わせ設定を変える

面倒な作業も必要なくなりますね。

今までテプラを用いていた作業も、

これがあればサッと済ませられそうです。

 

発売は4月17日。活用の幅が広く、

実際の使い心地が気になる商品です。

2019.04.15:kurohaji:[コンテンツ]

リサイクルからできた「ジャックスビレッジ」

  • リサイクルからできた「ジャックスビレッジ」

仙台市内から車で30分

蔵王町の山の中に突如現れる異国の風景。

廃材などを再活用し生み出されたリサイクルの

テーマパーク「JAC’s Village」です。

コンパクトな構えながら、カフェ・レストランに雑貨屋、

野菜等の直売所に足湯と、楽しめるスポットが揃っています。

 

なんといってもイギリスの古民家や小さな教会を模した

建物は雰囲気バツグン。

日本にいながら異国気分を楽しめる、

素敵なテーマパークでした。

2019.04.08:kurohaji:[コンテンツ]

お出かけに保温ボトル

  • お出かけに保温ボトル

すっかり春めいてきたこの頃

仙台では桜の開花はもう少し先ですが、

大きな公園には飾り付けられた屋台が並び、

お花見の準備は万端、という感じですね。

 

ぽかぽかとした良い天気、空いた時間にお散歩に出かける方も

多いのではないでしょうか。

そんな方へオススメなのがこの商品です。

 

「ペットボトルも入る!3WAYステンレスボトル」

 

タンブラーとして直接飲み物を入れておくほか、

ペットボトルや缶をスッポリと収納でき、

保温の効果があります。

 

普段は冷たいペットボトルを持ち運ぶのに使い、

まだ肌寒く感じる夜には、コンビニで買った暖かい飲み物を

入れておく、なんて使い方もいいですね。

使い道の多さが嬉しい商品です。

2019.04.01:kurohaji:[コンテンツ]