観光農業のカリスマ 工藤順一

国際化を反映して、アジアをはじめ多くの外国人観光客が訪れる(台湾より)
学校教育の体験学習で訪れた小学生たちに農業を語る。
カリスマに選定される以前から、各種セミナーの講師を行ってきた。
周年観光に関する視察のために、全国各地より来訪者が絶えません。
 今、日本に必要なもの、それは【夢とロマンと元氣】です。観光農業のカリスマとして、これからの日本の観光と農業の振興はもちろんのこと、地域活性化のために積極的に取り組んでいく所存です。

 元氣のあるところにはドラマがあり、ドラマのあるところには人が集まる。人が集まるところにはお金も集まる。それが地域興しであり、地域は活性化していくことになると考えます。

 さらに重要なのが人づくりです。人材を人財へ。未来を創造するのも変えることが出来るのも人の力です。

 私の今後の使命は、これまでの経験とノウハウ、そして観光・農業にとどまらず多種多様な業種の方々との人的ネットワークを駆使して、いま頑張っている方、悩んでいる方を応援すること。 そして、日本全国が活氣溢れ元氣になること。是非、私と一緒に頑張りましょう!!

...もっと詳しく