観光農業のカリスマ 工藤順一
東奥日報に記事掲載(H16.8.31付)
東北デーりーに引き続き、8月27日青森県名川町で行われた「第2回ながわ農業観光”進歩住夢(シンポジウム)”」で「農業は無限の観光資源」と題した基調講演を行ったことを記事掲載いただきました。
私が送ったエール「名川町は春から秋まで何でもとれる魅力ある町。忍耐力と技術力、資本力、営業力を鍛えて、未来の夢が輝く町をつくって」と紹介してあります。
2004.09.07:
観光カリスマ/工藤順一
:[
メモ
/
:: 観光カリスマからお知らせ
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
:: 観光カリスマからお知らせ
:: 工藤順一/自己紹介
:: 工藤順一/徒然レポート
:: 工藤順一/足跡
:: 工藤順一/講演・活動録
:: 講演後に寄せられた言葉
:: マスコミ掲載記事一覧
:: 感謝のリンク集
:: 強力なるアドバイザー
:: 観光カリスマ工藤事務所
:: 総合プロデュース事業
:. トップへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
samidare®
私が送ったエール「名川町は春から秋まで何でもとれる魅力ある町。忍耐力と技術力、資本力、営業力を鍛えて、未来の夢が輝く町をつくって」と紹介してあります。