米っ粉クラブ
12月18日米沢市東部コミュニティーセンターにて、米沢市の米粉カフェ・ カメラが入っているので、いささか緊張気味になっているでしょうか? 先生も各テーブルを回りながら、直に教えてくれます。 耳たぶくらいの柔らかさになるまで、ひたすらこねていきます。 だいぶ柔らかくなってきましたか? 先生に生地の感触を確認して ピザの生地を休ませているあいだに、「簡単米粉シチュー」のデモが 皆さん各自持ち回りで作業を開始です。まずはシチューの野菜を 米粉ピザが焼けました! こんがり焼き上がって、美味しそう。 米粉シチューと米粉ピザが完成しました。よい香りがしてきます。
食べながら参加者の皆さんから参加してみての感想をいただきました。 「楽しかったです。米粉を使った料理の作り方は知らなかったけれど、
|
12月14日新庄市民プラザにて、やまがた米っ粉クラブの 先生は、米粉パン店「米ぱんだ」をオープンさせたばかりの鮎川ゆき先生。 米粉のカフェオレパン→レシピはこちら
|
12月5日酒田天然ガスのクッキングスペースG-Palにて
さらにりんごの甘煮をのせて、その上にクランブルをかけて焼きます。 クランブルケーキを焼いているあいだに、お次にパンケーキを作ります。 溶かしバターを生地に混ぜて、フライパンで焼きます。
|
11月16日鈴川コミュニティーセンターにて 果物の他にも、栗や白玉と贅沢に盛りだくさんに乗せて。 お店で売られているみたいに、さらに艶やかに美味しそうになりました。
|
まっ直ぐ屋さんのふわふわもっちりシフォンケーキが家でも作れるなんて |
東根市のあおぞらこども園さん考案のレシピです!
■材料(一人分)
■作り方
1. ベーコンは、2cm幅に切り、かぼちゃは1.5cm角に切る。
2.米粉、豆乳、油を入れ混ぜる。
3.2にさらに砂糖、食塩、ベーコン、かぼちゃを入れて混ぜる。
4.型に流し入れ蒸す。
※本レシピは、ご家庭でお楽しみいただくほか、下記に記載の範囲内でのご使用をお願いいたします。
なお、下記の目的で使用される場合は、考案者のお名前を必ず記載してください。
・「やまがた米っ粉クラブ」会員が開催する米粉普及に係る各種イベントにおける使用(印刷物としての配布等)
・「やまがた米っ粉クラブ」会員が開催する料理教室における使用
・「やまがた米っ粉クラブ」事業者会員(小売店等)が県産米を使った米粉を販売する際の販促資料としての活用(印刷物としての配布等)