米っ粉クラブ

●商品名 
月山黒米パスタ・フィットチーネ

●企業名 
有限会社 玉谷製麺所

●PR 
国産の黒米の玄米を使用しております。黒米本来の特性を損なわないように、石臼で自家製粉しております。デュラム小麦粉と合わせ、低温乾燥でじっ くり熟成をさせながら造りあげることにより、もち米系統の素材のチカラを引き出し、生パスタのような「モチモチ」の食感が生まれました。体に嬉しいアント シアニンを含有。保存性があり、料理の世界を広げる為に開発された黒米のパスタです。
【GOOD DESIGN賞2012受賞】

★審査員のコメント★
色がユニークで角形が良いと思います。麺の味が良く全体的に優れています。

●主な販売店
工場直売店 つぉろの鋪
月山銘水館
滝の湯ホテル
よねおりかんこうセンター 高畠地産館
ファーマーズマーケット「トマト 中山店」

●連絡先
住所:西村山郡西川町睦合甲242
電話:フリーダイヤル0120-77-5308

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品

●商品名 
芋丸くん


●企業名 
永井屋菓子店

●PR 
米粉入りのまんじゅう生地に芋あんを包み、もちもち感のある商品に仕上げました。粉入りをアピールする為、商品名を「芋っ米(いもっこ)」にしました。

●主な販売店
永井屋菓子店
大沼米沢店
マックスバリュー南陽店

●連絡先
住所:米沢市中央4-1-16
電話:0238-23-0381

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品

●商品名 
レインボー野菜創菓じゃがまん

●企業名 
白山堂芳賀

●PR 
焼き菓子の具部分の対粉割合は、米粉50%・小麦粉50%です。米粉を配合したことにより香ばしさが増し、もっちりした食感になりました。全国的に知名度が高い長井産レインボー野菜のじゃが芋を使用した和のスイーツです。滋味深い馬鈴薯を餡にして焼き菓子にしました。表面の塩味がアクセントです。

●主な販売店
白山堂芳賀

●連絡先
住所:長井市館町南12-30
電話:0238-88-4170

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品

●商品名 
ハイ辛ラーメン(120g×2 辛みそスープ付き)

●企業名 
有限会社 庄司製麺工場

●PR 
平成22年山形米粉コンクールにて優秀賞受賞!
豊かな自然に恵まれた米どころ山形ならではの麺。
もちもちとした食感と粘り強いコシはまさに新発見のおいしさです。
山形県産の米と小麦粉を使った『山形』のラーメン。

●連絡先
住所:最上郡真室川町大字新町字小林777-1
電話:0233-62-2760

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品

●商品名 
ドッグパン

●企業名 
東北日本ハム株式会社

●PR 
米粉パンは数多くなってきましたが、小麦粉や小麦グルテンも一切
使用しない米粉100%のパンは大変珍しいと思います。
ふんわりモチモチした食感が自慢です。
また、特定原材料7品目(乳、卵、小麦、そば、落花生、えび、かに)を
一切持ち込まない食物アレルギー専用工場を持ち、アレルギー対応食品を
製造しています。

★選定理由★
食材を活かすパンで良いですね。

●主な販売店
酒田夢の倶楽


●連絡先
住所:酒田市広栄町3-1
電話:0234-31-5752

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品

●商品名 
サブレ・ブラン

●企業名 
空創菓子店アルカディア

●PR 
米粉はグルテンが出ないため仕上がりにサクサク感が出ます。地元の米粉を使い、これまでの定番商品よりも米粉の割合を増やしました。シンプル・イズ・ベストな形状です。

●主な販売店
空創菓子店アルカディア
あめや菓子店


●連絡先
住所:西村山郡河北町谷地中央1-5-5
電話:0237-72-3131

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品