米っ粉クラブ

イタリアパンのチャバタを日本人にも合うようアレンジ。
米粉を使うことでモチモチ感が増し、だだちゃ豆の風味もアップ。
まるで、だだちゃ豆ごはんを食べているかのような、なじみやすいパンに仕上がりました。

【商品名】だだちゃばった

【企業名/店舗名】farinamore(ファリナモーレ)
【取扱い住所】鶴岡市末広町3-1 マリカ東館1階
【電話番号】0235-64-0520
【営業時間】9:30〜17:00
【定休日】月曜日

▼商品名 
米粉ソースだこ君・米粉ネギだこ君・米粉たい焼き

●「米粉ソースだこ君」「米粉ネギだこ君」はともに大玉6個入り400円。
●「米粉たい焼き」は1日200個限定  1個150円



事業所名/ 山形県金山町・農事組合法人いずえむ
      米粉たこ焼き・たい焼きの専門店「たこ米屋」(TAKOBEYA)

住所/  〒996-0023 山形県新庄市沖の町5-1地図はこちら
電話番号/ 0233-22-0700
営業時間/ 午前11時〜午後6時
定休日/  不定休


▼PRコメント
大人から子どもまで幅広い年齢層に人気の人気のたこ焼きです。
たこ焼きはもちもち感があり、時間がたっても硬くならず、
冷めてもおいしいです。

▶商品名 
吉田製粉 いろいろ使える米粉 (山形県産はえぬき)500g/298円
吉田製粉 手軽に飲むだけ焙煎玄米粉 (山形県産はえぬき)200g/398円


▶店舗情報
住所/東置賜郡高畠町福沢7-1072(地図はコチラ
営業時間/9:00〜17:00
定休日/無休
電話番号/0238-57-2140
ホームページ/http://www.e-k.co.jp/
2014.03.29::[メモ/商品紹介:置賜]
●商品名
ずんだはえぬきロール
●企業名
株式会社明友
●PR
当社は自然豊かな「みちのくの味と伝統」をテーマとし、安心・安全な和洋菓子の製造・販売に努めております。
●主な販売店
生協
日本アクセス
●連絡先
住所:尾花沢市五十沢字前森山1432-1
電話:0237-22-1819
・2012年やまがた米粉食品コンクール作品

山形県産米粉を使用したもっちりした生地で当店オリジナルじんだん餡を包んだ笹餅

 

<じんだん本舗大江豆太郎>

〒990-2339 山形市成沢西2丁目1-9

9:00〜19:00

023-688-8585

<じんだん本舗大江豆太郎S−PAL店>

〒999-0039 山形市香澄町1丁目1-1

10:00〜19:30

023-674-7037

<じんだん本舗大江赤湯店>

〒999-2232 山形県南陽市三間通41-1

9:00〜18:10

0238-40-2306

https://jindanhonpo.com

2023.08.25::[メモ/商品紹介:村山]
▶商品名 
うるち粉 もち粉

▶企業情報
店名/しらたか産直 愛菜館
住所/山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙1027 (地図はコチラ
電話番号/0238-85-5718
営業時間/年中無休 9:00〜18:30(冬季〜18:00)
URL/http://www.sgic.jp/aisaikan/