米っ粉クラブ
事業者分類/食品製造業者
住所/〒990-0021 山形県山形市小白川町3-7-39 電話番号/023-622-9361 営業日・時間/9:00〜19:00 http://www.hogetsudo.com/ |
▼商品名
自家製米粉のデザート(焼き菓子、ジェラート) ▼企業情報 企業名/穂波街道 緑のイスキア 住所/山形県鶴岡市羽黒町押口川端37-7 (地図はコチラ) 電話番号/0235-23-0303 営業時間/11:00〜14:00(L.O.土日祝日30分延長)、17:00〜20:30(L.O.) URL/http://www.honamikaido.co.jp/ ▼PRコメント お米の栽培のプロが手しおにかけた米。 その米から米粉をつくりました。イタリアンという業態ですが、農業、とりわけ米作りを代々継いできた家系として、米粉の商品開発には長年に亘り取り組んでいます。 |
事業者分類/農業者・飲食店
住所/〒997-0161 山形県鶴岡市羽黒町押口川端37-7 電話番号/0235-23-0303 定休日/火曜日 営業時間/11:00〜14:00(L.O.土日祝日30分延長)、17:00〜20:30(L.O.) http://www.honamikaido.co.jp/ |
{PDF} ダウンロード 163.4KB_Adobe PDF
農林水産省では、米を利用した新製品の開発を促進するため、基礎研究に利用する米穀の一部に対し政府所有米穀を無償で交付しています。 https://www.maff.go.jp/tohoku/syokuryou/syokaku/s_menu.html 問合せ先 東北農政局 生産部 生産振興課 流通グループ |
昨年度、本協議会では、
県内各地で料理教室を開催しました! どの回も、大変に好評でした。 講師のみなさまのご厚意で、レシピを提供していただきましたので、 「米粉で作ってみよう!」コーナーに掲載いたしました。 ぜひ、みなさまも米粉料理をお楽しみいただけますと幸いです。 レシピの一部については、 販促用資材等としての活用についても、講師に承諾を得ました。 ぜひ、有効にご活用くださいますようお願いします。 (一部、用途に限りがあるものもございますのでご注意ください) ※個人的な用途意外でレシピをご使用いただく場合は、 事務局(電話:023-630-3192)までご一報くださいますようお願いします。 ※今年度も7月以降、米粉料理教室の開催を予定しております。 追って、本ホームページでもお知らせしますのでお楽しみに! |
All Rights Reserved by komeko
福々ゆべし
かりんと饅頭
だんご
▼企業情報
企業名/峰月堂
住所/山形県山形市小白川町3-7-39 (地図はコチラ)
電話番号/023-622-9361
営業時間/9:00〜19:00
URL/http://www.hogetsudo.com/
▼PRコメント
山形産の米をオリジナルで粉にしてもらい使用しています。
▼主な販売店
峰月堂各店舗
※かりんと饅頭、だんごは峰月堂のみの販売です。